小山助学館 - Koyamajyogakukan

小山助学館

小山助学館 4コマ漫画

2012年11月 アーカイブ

4コマ漫画からのお知らせ

4komakomonomeisi.JPG
  
「瞳」ファンに怒られる...!貞子さんは「泪姉さん」よく似合うなあ。
これ描いたPOP担当に「愛ちゃんは?」って訊いたら ↓ これくれた...
  
4komakomonomeisi2.JPG
  
集英社さんに見つかる前にこの4コマは削除します!
  
そんなわけで、ついに小ものくんの名刺作りました!
  
komonotomousimasu.JPG
  
といっても、メインは2013年カレンダー。
なぜか本店は名刺サイズのカレンダーをお求めのお客様が多く、これまでは出版社様作成の広告入りカレンダーを差し上げていたのですが...、経費削減か需要が無いのか、あまり作られていないようです。
しかしお客様がお求めとあらば!ということで自社で作りました。そしてどうせ名刺サイズなら小ものくんの名刺に、それも弊社社員が実際使ってる名刺と同じデザインにしてみました。本店2階レジで配布中ですので、どうぞ貰ってやって下さい。
  
  
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
 
小ものくんツイッター → @komonokun

4komasainbon.JPG
      小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日掲載 → 【これまでの小ものくん】
  
今はさすがに違いますが、数ヶ月前は従業員すら小ものくんを知りませんでした...そんな日本一知名度の低い企業キャラクター・小ものくんをよろしくお願いします。
でも小ものくん、サイン本がすごいんじゃなくて、百田先生と作品がすごいんだよ!その時点で間違ってるよ!
  
おかげさまで 『海賊とよばれた男』 『永遠の0』 等のサイン本は早々に完売いたしました。お買上げ誠にありがとうございました。
『海賊とよばれた男』 は、百田先生と講談社様のご厚意でつい先日追加のサイン本を頂いたのですが、それもあっという間に売り切れ!百田先生すごい...!
  
そしていよいよ、B-FM791 小山助学館ブックカフェ特別編「百田尚樹special」、放送日が決まりました。
本日より放送開始です!
  
放送予定日時
11/23(金) レインボーMIX内 AM11:30頃~  前編
11/28(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
11/30(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
        レインボーMIX内 AM11:30頃~  前後編
12/5(水)  B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
12/7(金)  B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
        レインボーMIX内 AM11:30頃~  前編
12/12(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
12/14(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
        レインボーMIX内 AM11:30頃~  前編
12/19(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
12/21(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
        レインボーMIX内 AM11:30頃~  後編
  
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
 ★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →  bookcafe0.gif
  
また、当日の様子はYouTubeに動画をアップする予定です。こちらも出来次第お知らせいたします。

当店ではPOPに4コマ漫画をよく使います。しかし、たまに訳の分からないPOPが... 。これ、何のPOPと思いますか?
 
sinnyuushain.JPG
※「小ものくん」の名前がまだ付いていない古いPOPで、フェアも終了しています
 
 
  
  
正解は、 「がんばれ新入社員!フレッシュマンフェア」 でした~ って......
 
おいコラ POP担当よ  わ  か  り  ま  せ  ん  !!
  
  
まあこれはまだ良いのですが...
実は我社には、表に出せない、出すと非常にまずい4コマ漫画が多数存在します。セキュリティ付USBメモリに保管し、見るときも唯一ネットに繋がっていないパソコンでのみ。
もし、「明日地球が滅亡する」ってわかった時に発表します!
  
なぜそんなものをつくるのか。
  
趣味です。
  
  
      小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日掲載 → 【これまでの小ものくん】

misuterifea.JPG
 
...実話です!
こんな感じで今年も小山助学館ミステリーフェア、全店でまだまだ開催しております!
 
  koyamamisuteri.JPG
  
今年は出版社営業担当様のお薦めミステリー。なんと他社の作品を推す方もいらっしゃいましたー!
プロが選んだ今一番読んで欲しいミステリー、ぜひご堪能下さい!
 
★ 角川書店 村田様のおススメ!
  
yumenokarutekadokawa.jpg 『夢のカルテ』 高野和明 阪上仁志・角川文庫620円
  
銃撃事件に遭遇した麻生刑事は、毎夜の悪夢に苦しめられていた。心理療法を受けようとした彼は、来生夢衣というカウンセラーに出会う。若いが有能な彼女には、ある特殊な能力が秘められていた。他人の夢の中に入ることができたのだ。その能力を活かして患者の心を救おうとする夢衣と、凶悪犯罪に立ち向かう麻生。二人は次第に惹かれ合っていくが―幻想的な愛の中に四つの難事件を織り込んだ、感動のファンタジック・ミステリー。


nagaiudekadokawa.jpg 『長い腕』 川崎草志・角川文庫620円
  
ゲーム制作会社で働く汐路は、同僚がビルから転落死する瞬間を目撃する。衝撃を受ける彼女に、故郷・早瀬で暮らす姉から電話が入る。故郷の中学で女学生が同級生を猟銃で射殺するという事件が起きたのだ。汐路は同僚と女学生が同一のキャラクターグッズを身に着けていたことに気づき、故郷に戻って事件の調査を始めるのだが...。現代社会の「歪み」を描き切った衝撃のミステリ!第二十一回横溝正史ミステリ大賞受賞作。


★ 講談社 高橋様のおススメ!
  
keijinomanazasikoudansha.jpg 『刑事のまなざし』 薬丸岳・ 講談社文庫680円

ぼくにとっては捜査はいつも苦しいものです―通り魔によって幼い娘を植物状態にされた夏目が選んだのは刑事の道だった。虐待された子、ホームレス殺人、非行犯罪。社会の歪みで苦しむ人間たちを温かく、時に厳しく見つめながら真実を探り出す夏目。何度読んでも涙がこぼれる著者真骨頂の連作ミステリ。                           




tensinonaifukoudansha.jpg 『天使のナイフ』 薬丸岳・ 講談社文庫700円

生後五ヵ月の娘の目の前で妻は殺された。だが、犯行に及んだ三人は、十三歳の少年だったため、罪に問われることはなかった。四年後、犯人の一人が殺され、檜山貴志は疑惑の人となる。「殺してやりたかった。でも俺は殺していない」。裁かれなかった真実と必死に向き合う男を描いた、第51回江戸川乱歩賞受賞作。           




★ 集英社 水島様のおススメ!
  
tuisoushuueisha.jpg 『追想五断章』 米澤穂信・集英社文庫520円
  
大学を休学し、伯父の古書店に居候する菅生芳光は、ある女性から、死んだ父親が書いた五つの「結末のない物語」を探して欲しい、という依頼を受ける。調査を進めるうちに、故人が20年以上前の未解決事件「アントワープの銃声」の容疑者だったことがわかり―。五つの物語に秘められた真実とは?青春去りし後の人間の光と陰を描き出す、米澤穂信の新境地。精緻きわまる大人の本格ミステリ。  




kirisimashuueisha.jpg 『桐島、部活やめるってよ』 朝井リョウ・集英社文庫500円
  
田舎の県立高校。バレー部の頼れるキャプテン・桐島が、理由も告げずに突然部活をやめた。そこから、周囲の高校生たちの学校生活に小さな波紋が広がっていく。バレー部の補欠・風助、ブラスバンド部・亜矢、映画部・涼也、ソフト部・実果、野球部ユーレイ部員・宏樹。部活も校内での立場も全く違う5人それぞれに起こった変化とは...?瑞々しい筆致で描かれる、17歳のリアルな青春群像。第22回小説すばる新人賞受賞作。


★ 小学館 中村様のおススメ!
  
tougenshougakukan.jpg 『凍原』 桜木紫乃・小学館文庫650円
  
一九九二年七月、北海道釧路市内の小学校に通う水谷貢という少年が行方不明になった。湿原の谷地眼(やちまなこ)に落ちたと思われる少年が、帰ってくることはなかった。それから十七年、貢の姉、松崎比呂は刑事として道警釧路方面本部に着任し、湿原で発見された他殺死体の現場に臨場する。被害者の会社員は自身の青い目を隠すため、常にカラーコンタクトをしていた。事件には、樺太から流れ、激動の時代を生き抜いた女の一生が、大きく関係していた。


kansenshougakukan.jpg 『感染』 仙川環・小学館文庫580円
  
ウィルス研究医・仲沢葉月は、ある晩、未来を嘱望されている外科医の夫・啓介と前妻との間の子が誘拐されたという連絡を受ける。幼子は焼死体で発見されるという最悪の事件となったにもかかわらず、啓介は女からの呼び出しに出かけていったきり音信不通。痛み戸惑う気持ちで夫の行方を捜すうち、彼女は続発する幼児誘拐殺人事件の意外な共通点と、医学界を揺るがす危険な策謀に辿り着く―。医学ジャーナリストが描く、迫真の医療サスペンス!第一回小学館文庫小説賞受賞作。


★ 東京創元社 石川様のおススメ!
  
ahirutokamosougen.jpg 『アヒルと鴨のコインロッカー』 伊坂幸太郎・創元推理文庫680円
  
引っ越してきたアパートで出会ったのは、悪魔めいた印象の長身の青年。初対面だというのに、彼はいきなり「一緒に本屋を襲わないか」と持ちかけてきた。彼の標的は―たった一冊の広辞苑!?そんなおかしな話に乗る気などなかったのに、なぜか僕は決行の夜、モデルガンを手に書店の裏口に立ってしまったのだ!注目の気鋭が放つ清冽な傑作。第25回吉川英治文学新人賞受賞作。                             



kidansougen.jpg 『奇談蒐集家』 太田忠司・創元推理文庫714円
  
自ら体験した不可思議な話、求む。高額報酬進呈。ただし審査あり。―新聞の募集広告を目にして酒場を訪れた客は、奇談蒐集家を名乗る男と美貌の助手に、怪奇と謎に満ちた体験談を披露する。鏡に宿る美しい姫君との恋、運命を予見できる魔術師との出会い...。しかし、不可思議な謎は、助手によって見事なまでに解き明かされてしまう。安楽椅子探偵の推理が冴える、連作短編集。



★ 新潮社 竹内様のおススメ!
  
tanteihakushakukoudansha.jpg 『探偵伯爵と僕』 森博嗣・講談社文庫520円
  
もう少しで夏休み。新太は公園で、真っ黒な服を着た不思議なおじさんと話をする。それが、ちょっと変わった探偵伯爵との出逢いだった。夏祭りの日、親友のハリィが行方不明になり、その数日後、また友達がさらわれた。新太にも忍び寄る犯人。残されたトランプの意味は?探偵伯爵と新太の追跡が始まる。




uwasasinchou.jpg 『噂』 荻原浩・新潮文庫704円
  
「レインマンが出没して、女のコの足首を切っちゃうんだ。でもね、ミリエルをつけてると狙われないんだって」。香水の新ブランドを売り出すため、渋谷でモニターの女子高生がスカウトされた。口コミを利用し、噂を広めるのが狙いだった。販売戦略どおり、噂は都市伝説化し、香水は大ヒットするが、やがて噂は現実となり、足首のない少女の遺体が発見された。衝撃の結末を迎えるサイコ・サスペンス。



★ 双葉社 酒井様のおススメ!
  
kataegiki.jpg 『傍聞き』 長岡弘樹・双葉文庫550円
 
患者の搬送を避ける救急隊員の事情が胸に迫る「迷走」。娘の不可解な行動に悩む女性刑事が、我が子の意図に心揺さぶられる「傍聞き」。女性の自宅を鎮火中に、消防士のとった行為が意想外な「899」。元受刑者の揺れる気持ちが切ない「迷い箱」。まったく予想のつかない展開と、人間ドラマが見事に融合した4編。表題作で08年日本推理作家協会賞短編部門受賞。




hanzaishoousetuka.jpg 『犯罪小説家』 雫井脩介・双葉文庫750円
  
新進作家、待居涼司の出世作『凍て鶴』に映画化の話が持ち上がった。監督・脚本に選ばれた奇才・小野川充は独自の理論を展開し、かつて世間を騒がせた自殺系サイト「落花の会」を主宰していた木ノ瀬蓮美の"伝説の死"を映画に絡めようとする。一方、小野川に依頼されて蓮美の"伝説の死"の謎に迫り始めたライターの今泉知里は、事件の裏に待居と似た男の存在があると気づき―。その企み、恐怖は予測不能。



★ 文藝春秋 柳様のおススメ!
  
akunokyoutenjyou.jpg 『悪の教典』上・下 貴志祐介・文春文庫 各730円
  
晨光学院町田高校の英語教師、蓮実聖司はルックスの良さと爽やかな弁舌で、生徒はもちろん、同僚やPTAをも虜にしていた。しかし彼は、邪魔者は躊躇いなく排除する共感性欠如の殺人鬼だった。学校という性善説に基づくシステムに、サイコパスが紛れこんだとき―。ピカレスクロマンの輝きを秘めた戦慄のサイコホラー傑作。




toudonomituyaku.jpg 『凍土の密約』 今野敏・文春文庫630円
  
赤坂で発生した殺人事件の特捜本部に、警視庁公安部でロシア事案を担当する倉島が呼ばれた。被害者は右翼団体に所属する男だ。二日後、今度は暴力団構成員が殺された。2つの事件に共通する鮮やかな手口から、倉島はプロの殺人者の存在を感じる。鍵はロシア、倉島は見えない敵に挑む。公安捜査官の活躍を描くシリーズ第3弾。
  
  
  
   
お世話になった出版社様へのお礼4コマ漫画
 
4komamisuteriorei.JPG
 
講談社・小学館・集英社・角川書店・文藝春秋・新潮社・東京創元社・双葉社 様
本当にありがとうございました。
この熱い想いを読者の皆様へお届けいたします!
 
 
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
 
小ものくんツイッター → @komonokun

10月31日、 ミリオンセラー作家・百田尚樹先生が徳島に光臨!弊社提供のラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。
  
まずはサインをいただきました~!
  
4komahyakutasenseisain.JPG
  
「何冊でもいいですよ」というお言葉に甘えてずうずうしく何十冊もお願いしてしまいましたが、全てにサインいただきました。今なら百田先生直筆サイン本(ほぼ全作品に!)が店頭に並んでおります。たくさんありますが、最新作『海賊とよばれた男』は売れ足が速いのでお早めに!
  
そしていよいよ番組収録。
さすがあの『探偵!ナイトスクープ』のチーフ構成作家!短時間の打ち合わせで番組を理解し、ご自身で番組構成を組み立て、熱く語りながらも時間配分をきっちり計算した最高のトークを披露してくださいました。これにはFMびざんのディレクターさんも「さすがや...!僕、必要なかったかも...」と驚かれていました。
  
しかし、熱く語ったのは百田先生だけではありません。もう一人、熱い男が...
  
4komahyakutasenseirajio.JPG
  
弊社社長、大ファンの百田先生を前に舞い上がり、熱く、熱く語りました!ディレクターさんの指示も全く気付かず、百田先生がきれいに話をまとめたにも関わらず、熱く、熱く、いつまでも...
  
   
当たり前!と言われるかもしれませんが...最初に驚いたのは、田舎の小さな書店の若造に対しても、名刺交換や挨拶をすごく丁寧にされたことでした。あのお立場でなかなかできることじゃないと思うんですが...「紳士」「常識人」「礼儀正しい」という言葉がとても似合う方です。
弊社スタッフ全員、「ミリオンセラー作家」という肩書にビビりまくり、尋常じゃない汗を流しながらお話させていただきましたが、百田先生は終始にこやかに、気さくにお話くださいました。ツイッターでいろんな方と楽しそうにお話されてますが、実際あのままの方です。アカウントお持ちの方は、先生のツイッター @hyakutanaoki をぜひフォローしてみて下さい。弊社にも「またお邪魔したいです」なんてツイートを...優しいなー!感激しました...(涙)
  
百田尚樹先生、本当にありがとうございました!またのご来店、心よりお待ちしております。
  
moetukita1.JPG
  
B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」特別編、放送日が決まり次第お知らせいたします。また、当日の様子はYouTubeに動画をアップする予定です。こちらも出来次第お知らせいたします。(どちらも今月中旬予定)
まずは当日の写真をサイト下部の特集に掲載しました。ぜひご覧ください~!

4komakataduke.JPG
  
小ものくん...彼女いたんだ!
  
  
「PON!」(日本テレビ)、「おかずのクッキング」(テレビ朝日)他、メディアでも大活躍中の料理研究家・浜内千波先生に、弊社ラジオ番組 B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」へご出演頂きました。AM07:54~または、生放送「レインボーMIX」(毎週金曜日10:30~12:00) 内にてAM11:30頃放送中!
  
放送予定日時
 10/26(金)
          AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.1
          AM11:30頃 "レインボーMIX"内~ 浜内先生インタビューNo.1
 10/31(水)
          AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.1
 11/2(金)
          AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.1
          AM11:30頃 "レインボーMIX"~ 浜内先生インタビューNo.2
 11/7(水)
          AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.2
 11/9(金)
          AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.2
          AM11:30頃 "レインボーMIX"~ 浜内先生インタビューNo.3
 11/14(水)
          AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.3
 11/16(金)
          AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.3
  
 ★B-FM791(FMびざん)公式サイト → saimaru.gif
  
 後でゆっくり聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
 ★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →  bookcafe0.gif
  
 ★浜内千波先生公式サイトはこちらから → headtanoshii.gif
  
  
aturyokunabede.JPG  『圧力鍋で簡単!体に効くスープ』 (扶桑社1260円)
  
浜内千波先生最新刊。
圧力鍋歴20年以上の浜内先生が考えた本当に美味しいスープレシピ。若返り効果&体にいい食材をたくさん使っているので、毎日食べれば、どんどん元気になっていく!しかも簡単に作れちゃいます!
  
これからの季節にはもってこいの美味しいスープレシピ、ぜひご家庭に一冊!
  
  
  
  
1tounyu.jpg  2juice.jpg  3mainichi_salada.jpg  4katsudouryoukei.jpg  5500kcal.jpg  6yaseru_okazu.jpg  7siokouji.jpg  8yasai_nokosanaishiawase.jpg  9breakfast_children.jpg  10asa15fun_obentorecipe.jpg  11hakkou_okazu.jpg  12asahiruban_udon.jpg
  
  
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
 
小ものくんツイッター → @komonokun


Warning: readfile(/home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/module/siteRecentEntryArea.php) [function.readfile]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/4koma/archive/201211.php on line 476

贈りものに図書カード

07.16.2021

カード.jpg

Twitter