小山助学館 - Koyamajyogakukan

小山助学館

小山助学館 本 店

2012年4月 アーカイブ

本 店からのお知らせ

小山助学館全店の売上ランキングです。選書の参考にご覧ください。


rankinguhappyou.GIF
 
小山助学館 週間ランキング(4/23~4/29)
 
文芸書・ビジネス書
1位 舟を編む
2位 三匹のおっさんふたたび
3位 黒子のバスケーReplace- 2 キセキの学園祭
4位 ランペイジ
5位 ジェノサイド

文庫・新書
1位 まよチキ! 11
2位 1Q84(イチキュウハチヨン)BOOK1(4月-6月)前編
3位 聖女の救済
4位 断絶 交代寄合伊那衆異聞
5位 氷菓

コミック
1位 FAIRY TAIL 32
2位 銀の匙 Silver Spoon 3
3位 GIANT KILLING 23
4位 ジョジョリオン 2
5位 はじめの一歩 99
 
rankingu2.JPG

1q8434.jpg
 
全6冊、3ヵ月連続刊行の第2弾、村上春樹さんの『1Q84 BOOK2〈7月-9月〉前編・後編』が発売です!新潮文庫より、前編620円・後編578円。
第3弾は5月29日頃発売予定です。ご予約お待ちしております。

kaginokakattaheya.jpg
「防犯コンサルタント・榎本と弁護士・純子のコンビが、4つの超絶密室トリックに挑む。表題作のほか、「佇む男」「歪んだ箱」「密室劇場」を収録。防犯探偵・榎本シリーズ、第3弾!」
 
2011年7月に発売された密室ミステリーの傑作、文庫となって4月26日発売となりました。驚天動地の密室トリック4連発!「貴志祐介にしか書けない」と言われるのも納得です。角川文庫より700円。

『書店員の持病』
 
yonkoma2jibyou.JPG

本当に深刻です...
どんどん重症化してます...
真人間とはほど遠い存在です...
 
 
すみません...

buratabi.jpg
『文化をさがして、まちを歩く。おとなのぶら旅【関西版】』(京阪神エルマガジン社・880円)
 
とにかく渋い!普通の観光旅行では物足りない、という方にお薦めの一冊。特集をみてみると...
○ 琵琶湖の聖なる島へ
○ 京都で骨董ことはじめ
○ ひとり列車で伊勢詣
○ 北摂でうっかり古墳さがし
○ コーヒーを徳島で
○ 万葉集の歌を訪ねて奈良
○ 篠山城・和歌山城下いまむかし
○ 吉備王国で鬼のトリコ
等々、他にも渋いテーマがまだまだ載ってます。
 
おや...?「○ コーヒーを徳島で」、これは見逃せないですよ!本によると、徳島は家庭でのコーヒー豆の消費量が全国有数で、小規模のロースターが多いことからも、大手企業の商品ではなく、お気に入りのコーヒーを家できちんと淹れている「コーヒータイムを大切にする県」だそうです。
 
徳島市内の名店と、喫茶店ではありませんが「佐古の御三家」(アアルトコーヒーさん認定)が紹介されている、喫茶店オーナー様にもお薦めの一冊です!
ところで、「佐古の御三家」がどのお店か分かります...?

当店が加盟しているHonyaClubサイト内の「メディア化情報」コーナーは要チェックですよ!お気に入りの作品の映画化・ドラマ化・アニメ化情報が、ここを見ればいち早く手に入ります。
お試しで ↓ こちらをポチッとどうぞ。昨日更新されたばかりの最新情報ですよ~
 
mediakajyouhou.jpg
 
 
さらに書籍近刊情報も昨日更新されてますので、こちらからどうぞ。 → 書籍近刊情報
 
    
その他、いろんな情報満載!今お薦めの特集は ↓ これですね。気になる方はポチッとどうぞ。
 
nekusutobureiku.jpg  freshers.jpg

『防空壕化するレジ』
 
yonkoma1boukuugou.JPG
 
弊社は全店こんな感じです...

小山助学館全店の売上ランキングです。選書の参考にご覧ください。


rankinguhappyou.GIF
 
小山助学館 週間ランキング(4/16~4/22)
 
文芸書・ビジネス書
1位 舟を編む
2位 王様ゲーム滅亡6.11
3位 黒子のバスケーReplace- 2 キセキの学園祭
4位 ナミヤ雑貨店の奇蹟
5位 見てる。 ストーカー

文庫・新書
1位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10
2位 聖女の救済
3位 断絶 交代寄合伊那衆異聞
4位 1Q84(イチキュウハチヨン)BOOK1(4月-6月)前編
5位 放浪記
 
コミック
1位 名探偵コナン 75
2位 アオハライド 4
3位 FAIRY TAIL 32
4位 銀の匙 Silver Spoon 3
5位 進撃の巨人 7
 
rankingu2.JPG

☆一番くじプレミアム「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
 
発売日 4月28日
 
価 格 1回600円
 
A賞の高坂桐乃プレミアムフィギュア、B賞の黒猫プレミアムフィギュアが欲しすぎる!
 

  
☆一番くじ「ジョジョの奇妙な冒険第四部ダイヤモンドは砕けないACT2」
 
発売日 5月4日
 
価 格 1回500円
 
画集「JOJO A-GO!GO!」掲載イラストをフィギュア化ッッッ!キラークイーンフィギュアがカッコ良すぎるゥゥ!

zasikiwarasijyou.jpg  zasikiwarasige.jpg
「大切なものは、どこにあるだろう...。東京から田舎に引っ越した一家が、座敷わらしとの出会いを機に家族の絆を取り戻してゆく、ささやかな希望と再生の物語。」
荻原浩さんといえばミステリー、コメディのイメージですが、なんともハートウォーミングな物語です。初版は2008年4月ですが、昨年文庫化、そしてこのゴールデンウィークには映画公開ということで再ブレイク中です。「途中でオチがわかっちゃった」という方も結構いらっしゃるかもしれません。が、それでもきっと感動します。そこが荻原浩クオリティー!さすがです。
「家族ってなんだろう」「本当の幸せってなんだろう」と考えたことのある方には是非読んでいただきたい、お薦めの一冊です。朝日文庫より上・下巻各588円。

今年も6月に開催されるAKB48選抜総選挙。昨年1位の前田あっちゃんが総選挙辞退を表明するなどで、波乱含みの展開が予想されますね...。
『AKB48総選挙公式ガイドブック2012』は、その総選挙を120%楽しむための公式ガイドブックです!5月16日発売予定です。ご予約、お待ちしております! 


あっちゃんといえば、最新写真集『不器用』がよく売れてます。
bukiyou.jpg
こちらもよろしくお願いします。
 
HonyaClubの「AKB48特集」も要チェック!↓ こちらからどうぞ~
akbtokushu.jpg

awanominwa8.jpg
「子どもから大人まで 声に出して読んでみよう」をキャッチフレーズに、2007年1月1日から徳島新聞に連載され、単行本も人気の『阿波の民話』。その第8集がいよいよ発売となりました。
「普段使わない方言が多く含まれており、脳トレに最適」と、東北大学の川島隆太教授の推薦も受け、お年寄りからお子様まで幅ひろく愛されています。

watasinosikumi.jpg
『わたしのしくみ』(夏石鈴子・角川書店・1575円)
「どこまでも正直で、限りなく純粋な女のエロスとフェティシズム。『バイブを買いに』で衝撃を与えた著者による待望の最新官能作!」


夏石さん、エロいな~!(笑) 官能小説初体験のせいか、夏石さんの筆の力か、こんなにドキドキワクワクするとは...。所々で笑いも誘われ、もうページをめくる手が止まりません!4話目の「ぱっきゃらまど」ってタイトルなんて...完全に読者を弄んでますね(鈍いので2度目読んでようやく気付きましたが)。是非皆さんも、夏石さんに弄ばれて下さい。


目眩く官能の世界、しかし下品な感じはせず、むしろ高尚な文学の香りさえ漂うのが面白い。官能小説を読んでみようかなという方、初体験は絶対夏石鈴子さんがお薦めです!

konan75nendoroido.jpg  nendoroidokonan.jpg

13日に発売された通常版の『名探偵コナン 75巻』と同時発売で、プラス・アンコミックス(特典付きコミック)が出ました。人気のフィギュアシリーズ「ねんどろいどぷち」のコナン君が付いてきますよ!
今年の劇場版「名探偵コナン 11人目のストライカー」公開を記念して、東京スピリッツのユニフォームを着たコナンサッカーver.フィギュア付き特別コミック。価格は1200円...出来は良いけどちょっと高い...あんまり売れないだろな...と思ってたら売れてる!(笑)


あの~小学館さん、真面目な話...「灰原さん」のねんどろいど作ればもっと売れますよ!ご検討よろしくお願いします。

小山助学館全店の売上ランキングです。選書の参考にご覧ください。


rankinguhappyou.GIF
 
小山助学館 週間ランキング(4/9~4/15)
 
文芸書・ビジネス書
1位 舟を編む
2位 骸骨を乞う 彩雲国秘抄
3位 理系の人々 3
4位 ナミヤ雑貨店の奇蹟
5位 くるねこ 其の9
 
文庫・新書
1位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10
2位 魔法科高校の劣等生 5(夏休み編+1)
3位 アクセル・ワールド 11 超硬の狼
4位 1Q84(イチキュウハチヨン)BOOK1(4月-6月)後編
5位 1Q84(イチキュウハチヨン)BOOK1(4月-6月)前編
 
コミック
1位 進撃の巨人 7
2位 青の祓魔師 8
3位 HUNTER×HUTNER 30
4位 D.Gray-man 23
5位 トリコ 19
 
rankingu2.JPG

文春文庫の目玉はこちら
garireo.jpg
「会社社長が自宅で毒殺された。女性刑事・内海薫は離婚を切り出されていた妻を直感で疑うが、妻には鉄壁のアリバイがあった。捜査が難航するなか、湯川が推理した殺害方法は、「虚数解」だった...。」
東野圭吾さんの『聖女の救済』がようやく文庫化です!その他新刊ラインナップは → こちら


電撃文庫の目玉はこちら
oreimo10.jpg akuseru.jpg

『俺の妹がこんなに可愛いわけがない 10』『アクセル・ワールド 11』が出ました! その他新刊ラインナップは → こちら


どちらも4月11日発売となりました。ご来店お待ちしております!

書店でも鍋やら美顔ローラーやら、いろんな商品を扱うようになりました。再来週には家庭用放射線測定器も一部書店で売られるそうで...。そんな中でも当店のイチオシはこちら!
terumaetenuguituki.jpg
バンダイより「テルマエ・ロマエ」の入浴剤第2弾が発売です!今回は特製ミニてぬぐい1枚と入浴剤1包のセットで全3種。漫画のワンシーンを再現したてぬぐいがイイ感じです!
3種の内容は
・「コミックス第1巻 初めてのワープの回」(フルーツの香り・オレンジのお湯)
・「コミックス第2巻 ワニ入りナイル風呂の回」(ナイル風呂の香り・みどりのお湯)
・「コミックス第3巻 温泉村の神様の回」(温泉村の香り・ピンクのお湯)
お値段は各480円、ぜひお試しを~。

今年は吉本興業創立100周年ということで、特に気合が入ってます「週末よしもと」。 出演者も豪華な顔ぶれですよー!
チケット残り枚数も少なくなってきました。本店1階で販売中ですのでお早めに!


公演日 2012年6月3日(日)  18:00 開場 19:00 開演


場 所 あわぎんホール


出演予定

キングコング、ハリセンボン、ハイキングウォーキング、椿鬼奴、モンスターエンジン、銀シャリ、かまいたち、チーモンチョーチュウ
※都合により、出演者が変更になる場合がございます
※ビデオ・カメラまたは携帯電話での撮影禁止


全席指定 前売 3,000円 (当日 3,300円)
※ 5歳以上 有料、4歳以下 膝上は無料(お席が必要な場合有料)


yosimoto.JPG


お待ちしとりまっせ~!

小山助学館ブックカフェでも紹介しました「野球小説フェア」、本店2階にて開催中!↓ このPOPが目印です。


yakyuu.JPG

2012年本屋大賞は三浦しをんさんの『舟を編む』に決まりました!
fune.jpg
「玄武書房に勤める馬締光也は、新しい辞書「大渡海」を編む仲間として辞書編集部に迎えられる。個性的な面々の中で、馬締は辞書の世界に没頭する...。三浦しをんの、日本語への敬意と愛に満ちた最新長編小説。」
いかにも本屋大賞らしい、本好きのための「本の本」が選ばれました。


2位以下は本屋大賞公式サイトでご確認下さい。
...あれ?本命と思っていた『ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち』が8位...う~む。こちらも本好きのための「本の本」で名作ですよ!6月には第3巻が発売ですので、ご予約お待ちしております。

当サイトの記事カテゴリに「郷土書」を追加しました。徳島の作家様の作品、徳島に纏わる作品をご紹介していきたいと思います。
郷土書は部数が少なかったり、一般には流通していない作品も多いのですが、後世に残したい名著がたくさんあります。この作品も間違いなくその一つでしょう。
sitohananika.jpg
『詩とは何か』(宮田小夜子・編集工房ノア・2100円)


4月6日の徳島新聞でも紹介されていました。「ことば」への深い考察が展開され、そしてその文章の美しさから、著者の「ことば」を大事にする気持ち、こだわりが強く感じられました。国文学を学び、国語教師を経て、現在は詩誌『逆光』主宰という著者の宮田さん、名著とともに郷土が誇る文化人のお一人です。

小山助学館全店の売上ランキングです。選書の参考にご覧ください。


rankinguhappyou.GIF


小山助学館 週間ランキング(4/2~4/8)


文芸書・ビジネス書
1位 ナミヤ雑貨店の奇蹟
2位 くるねこ 其の9
3位 あした会えるさ 忠犬タローものがたり
4位 骸骨を乞う 彩雲国秘抄
5位 三匹のおっさんふたたび


文庫・新書
1位 1Q84(イチキュウハチヨン)BOOK1(4月-6月)前編
2位 1Q84(イチキュウハチヨン)BOOK1(4月-6月)後編
3位 三匹のおっさん
4位 大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ
5位 アクセル・ワールド 1 黒雪姫の帰還


コミック
1位 HUNTER×HUTNER 30
2位 青の祓魔師 8
3位 D.Gray-man 23
4位 トリコ 19
5位 家庭教師ヒットマンREBORN! 38

mirainikki.jpg
累計発行部数400万部を超えた人気コミック『未来日記』(「月刊少年エース」06年3月号~11年2月号連載)がドラマ化!今月より放送開始です。ただし設定を変更し、オリジナルストーリーで展開されるとのこと。果たして原作ファンの期待に応えることができるのでしょうか、楽しみです。原作は本当に良かったな~。
ぜひとも読んでいただきたい!ということで店頭に全巻揃えておりますので、まずは立ち読みにご来店下さい!

motenaki3.jpg
第2回「このライトノベルがすごい!大賞」の大賞受賞作『モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)』の3巻がいよいよ発売!『モテ泣き』は受賞作の中でもダントツに面白かったです。種別を問わず女を口説きまくるビョーキな主人公ですが、なぜか好感がもてました。口説き台詞やセルフツッコミの言葉のチョイスがセンス良い!さすが大賞受賞作という感じです。ハーレム展開のラブコメにバトル、まさにライトノベルの王道作品!そして今回はタマと砕月に大きな変化が...?
このラノ文庫公式サイトは当サイトトップページのバナーからどうぞ。公式サイトで4月9日発売とありますが、徳島では4月10日発売となります。

本店2Fに文具コーナーを新設しました。アイテム数は少ないですが、日頃お客様からお問い合わせいただくものばかりを厳選して置いておりますので、お役に立てるかと思います。


中でもイチオシの商品がこちら
koretto5020.GIF

お好みの色のボールペン+シャーペンを4色まで自由にセット可能なカスタムボールペン『コレト』。地味ながら、すごく便利なんですよね。一番人気は「赤・青・黒・シャーペン」のカルテット。

ドラえもんの誕生日は西暦2112年9月3日。今年はその生誕100年前記念ということで、本店1階でフェア開催中です!
doraemon3.JPG

ドラマ「相棒」ファンの皆さん、右京さんの新相棒決定についてどんな感想をお持ちでしょうか。これまでの相棒は寺脇さんの「亀山君=熱血肉体派単純バカ」、及川さんの「神戸君=スタイリッシュ知性派ゲイ疑惑イケメン」と見た感じですぐイメージできたんですが、成宮寛貴さん...?知性派?オタク?爽やか好青年?ヤンキー君?メガネちゃん?なんでもハマりそうで逆にイメージできない!さすが相棒スタッフ、予想を裏切るキャスティングでした。来シーズンも楽しみです。
「シーズン11が始まるまで半年も待てない!」そんなあなた。これを読んで待ちましょう!
ukyounobouken.jpg  ukyounojikenbo.jpg
  『杉下右京の冒険』    『杉下右京の事件簿』   どちらも朝日新聞出版より1,680円です。

4月1日放送のTVスペシャル「SPEC 翔」をご覧になった方、ドラマでは謎だったいろんなことが明らかにされ、さぞかしスッキリされていることでしょう。なにより「これを劇場でやればよかったんでは?」と思う出来の良さ!劇場版はさらに面白くなるんでしょうねえ。
TVスペシャル「SPEC 翔」「劇場版 SPEC~天~」を観た後は文庫で読んでおさらいしましょう!角川文庫より、絶賛発売中!
specten.jpg  specshou.jpg

小山助学館全店の売上ランキングです。選書の参考にご覧ください。


rankinguhappyou.GIF


小山助学館 週間ランキング(3/26~4/1)


文芸書・ビジネス書
1位 幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く
2位 ナミヤ雑貨店の奇蹟
3位 中国嫁日記 2
4位 大人の流儀 続
5位 見とこ、行っとこ、トコトコ四国 コミック旅エッセイ


文庫・新書
1位 天使たちの課外活動 2 ライジャの靴下
2位 新約とある魔術の禁書目録 4
3位 変態王子と笑わない猫。 5
4位 大往生したけりゃ医療とかかわるな 「自然死」のすすめ
5位 1Q84(イチキュウハチヨン)BOOK1(4月-6月)前編
    1Q84(イチキュウハチヨン)BOOK1(4月-6月)後編


コミック
1位 3月のライオン 7
2位 僕等がいた 16
3位 もやしもん 11
4位 好きです鈴木くん!! 15
5位 宇宙兄弟 17

namiyazakkaten.jpg
「あらゆる悩みの相談に乗る、不思議な雑貨店。しかしその正体は......。物語が完結するとき、人知を超えた真実が明らかになる。すべての人に捧げる、心ふるわす物語。」
東野さんにしてはめずらしく(?)心温まるホッとするお話。伏線の張り方から結末のまとめ具合まで、さすが東野さん!という感じです。何を書いても巧いですねえ。


Warning: readfile(/home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/module/siteRecentEntryArea.php) [function.readfile]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/honten/archive/201204.php on line 1067

贈りものに図書カード

07.16.2021

カード.jpg

Twitter