小山助学館 - Koyamajyogakukan

小山助学館

小山助学館 本 店

2012年9月 アーカイブ

本 店からのお知らせ

subetemendokusai.jpg
『仕事も人間関係も「すべて面倒くさい」と思ったとき読む本』 (石原加受子・中経出版1365円)
  
「心の疲れはつい無視をして無理を重ねがち。「なにもかもいやになって、放り出してしまいたい」という状態になるまで自分を追い詰める前に、心のサインに気づき、いつもの自分に戻るための方法をやさしく解説する。」
  
編集者からのおすすめコメント
  
最近こんな悩みをもつ方が増えています。
「からだがだるくて、やらなければならないとわかっていても、できないんです」
「落ち込みが激しくて、何も手につかず、毎日、イライラしてばかりいます」
「私、自分でもうつっぽいと思うのですが、何をやっていても楽しいと感じないんですね」
そんな人に、
「心が疲れているのですから、眠たいときは眠り、休みたいときは気持ちよく休むというように、自分の気持ちや欲求を大事にしてほしいですね」
とアドバイスしたとしても、こう答えるに違いありません。
「でも、寝てばっかりいると、こんなことしていていいんだろうって、よけい焦ってしまうんです」
もしこんなことがあなたに当てはまるとしたら、あなたはすでに「なかなかやる気が起こらない。何をするにも面倒くさい」という状態に陥っているかもしれません。
あなたにとって最も大事なのは、そんな自分の素直な感情や欲求や自由をとりもどすこと。
何もする気が起こらない。何をやっても面倒くさい。そんな状態になっているあなたに、同書が役立つことを心から願っています。

mocos.jpg
『MOCO'Sキッチン vol.5』 (日テレbooks1200円)
  
「日テレ系「ZIP!」の大人気コーナー「MOCO'Sキッチン」公式レシピ本、第5弾。2012年4~6月に放送されたレシピを掲載。おしゃれ料理写真で、速水もこみちの盛りつけ技が堪能できる1冊。」
  
もこみちアニキの料理本兼写真集(料理に関係ないやたらカッコイイ写真が随所に!)またまた発売です!レシピも使いやすいので人気も納得ですが、アニキの影響でやたらオリーブオイルを使うクセがついてしまいました...。

雑誌「月刊スカパー!」に作家・鈴木光司先生がコラムを連載中なのですが、今週発売された10月号にて当サイトをご紹介くださいました!先生ありがとうございます!
ちょうど4ヵ月前に、映画 『貞子3D』 のキャンペーンでご来県の際、弊社スタッフ一同楽しくお話させていただいて本当に夢のような時間を過しましたが、こんな田舎の小さな書店のことを憶えていてくださったなんて...感激です!
  
 ご来県時の様子はこちら → 書店あるある4コマ漫画~鈴木光司special~
  
当時(今でもたまに)、「あんな大物作家招くのって、相当お金かかったでしょ?」とよく言われたんですが...すみません、タダで来ていただきました...。
鈴木先生は徳島に呑み友(県民なら誰もが知ってる会社の社長さんです)がいらっしゃって、その方に弊社が仲良くしていただいてるご縁でお招きすることができました。ありがたいことです。「だからってタダはマズイでしょ!」とお思いでしょうが(弊社も思っているんですが)、そこが鈴木先生のすごいところで、情に厚く、遠方でも車・バイク・クルーザーをご自身で運転して駆けつける、お金は二の次。か、カッコ良すぎるでしょ!地位も名声もありながら偉そうにしないし、むしろサービス精神旺盛で楽しいお話で場を盛り上げてくださる。作家としてはもちろん、人物も大物なんですよ、だから大好き!尊敬します。
  
鈴木先生より「またオレのことも漫画に描いてよ ♪」とリクエストいただきましたので描きました!「神の要望」
  
4komasuzukisensei2.JPG
POP担当よ、さすがに鈴木先生でも「リングにかけろ」はご存知無いと思うぞ...
  
  
鈴木光司先生、またのご来県をスタッフ一同心よりお待ちしております!
  
  
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
 
小ものくんツイッター → @komonokun

hang.jpg
『ハング』 (誉田哲也・中公文庫720円)
  
「警視庁捜査一課の堀田班は、宝飾店オーナー殺人事件の容疑者を自供により逮捕。だが公判では自白強要があったと証言され、翌日、班の刑事の一人が首を吊った姿で見つかる。そしてさらなる死の連鎖が...。刑事たちは巨大な闇から仲間を、愛する人を守ることができるのか。」
  
「ストロベリーナイト」、「ジウ」を凌駕する、誉田作品史上もっともハードな警察小説!2009年9月の作品がようやく文庫で登場です。「面白い、グイグイ引き込まれるけど、読後感が...」と評判のこの作品、実際のところは...そのとおりです!(笑) この何とも言えない読後感、ぜひ味わって下さい。

kenchouomotenasika.jpg
『県庁おもてなし課』 (有川浩・角川書店1680円)
  
「とある県庁に突如生まれた新部署"おもてなし課"。観光立県を目指すべく、若手職員の掛水は、振興企画の一環として、地元出身の人気作家に観光特使就任を打診するが...。「バカか、あんたらは」。いきなり浴びせかけられる言葉に掛水は思い悩む―いったい何がダメなんだ!?掛水とおもてなし課の、地方活性化にかける苦しくも輝かしい日々が始まった。」
  
『図書館戦争』 シリーズで大ブレイクした有川浩さんの、2011年の大ヒット小説。有川さんが、地元・高知県庁に実在する「おもてなし課」と知り合ったことがきっかけでこの作品が生まれたとか。
映画化が決定してから再ブレイク中です!2013年5月全国東宝系ロードショー!

JORGE JOESTAR.jpg
『JORGE JOESTAR』 (舞城王太郎 荒木飛呂彦・集英社1995円)
 
「ジョナサン亡き後、少年ジョージ・ジョースターは、成長してパイロットとなり、世界大戦の空を駆る。その一方、日本では、福井県のジョージ・ジョースターが運命とともに杜王町へ向かう...。"VS JOJO"第3弾。」
 
現在を代表する作家たちが、『ジョジョの奇妙な冒険』 の小説化に挑む。第3弾は舞城王太郎さんです!文字を武器にした真っ向勝負、ありえない豪華執筆陣のバトルに超期待ィィィッ!

小山助学館全店の売上ランキングです。選書の参考にご覧ください。
  
konshuno.gif
  
小山助学館 週間ランキング(9/17~9/23)
  
文芸書・ビジネス書
1位 置かれた場所で咲きなさい
2位 くるねこ 其の10
3位 JORGE JOESTAR
4位 神様のカルテ 3
5位 脱原発論 ゴーマニズム宣言SPECIAL
    
文庫・新書
1位 散斬 交代寄合伊那衆異聞
2位 聞く力 心をひらく35のヒント
3位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 11
4位 女薫の旅 八月の秘密
5位 sex
  
コミック
1位 名探偵コナン 77
2位 あひるの空 35
3位 ジョジョリオン 3 その家系図
4位 ハヤテのごとく! 33
5位 スキップ・ビート! 31

当店3階にて「領土問題」フェア開催中。北方領土、尖閣諸島、竹島...知ってるようで知らない「領土問題」をもう一度おさらいしてみませんか?
 
ryoudomondai.JPG

kuwatakeisuke.jpg
『やっぱり、ただの歌詩じゃねえか、こんなもん 桑田佳祐言の葉大全集』 (桑田佳祐・新潮社1680円)
 
「音楽と歩んだ人生、向き合った命、未来について真摯に紡いだ言葉の数々。自選88曲の歌詩とともにたどる、ソロワークス25年のすべてを綴った書き下ろしエッセイ。歌手・桑田佳祐の軌跡。」
 
1984年の 『ただの歌詩じゃねえか、こんなもん』、1990年の 『ただの歌詩じゃねえか、こんなもん'84-'90』 に続く第3弾が発売です!1987年に「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」でソロ活動を始めてから25年も経ったんですね~。歌手人生を語りつくした、まさに「言の葉大全集」。ファンにはたまらない1冊です。

misuterifea.JPG
 
...実話です!
こんな感じで今年も小山助学館ミステリーフェア、全店で開催中です!本店は2階レジ横にて。
 
koyamamisuteri.JPG
 
misuteri001.JPG
 
今年は出版社営業担当様のお薦めミステリー。なんと他社の作品を推す方もいらっしゃいましたー!
プロが選んだ今一番読んで欲しいミステリー、ぜひご堪能下さい!
 
 
お世話になった出版社様へのお礼4コマ漫画
 
4komamisuteriorei.JPG
 
講談社・小学館・集英社・角川書店・文藝春秋・新潮社・東京創元社・双葉社 様
本当にありがとうございました。
この熱い想いを読者の皆様へお届けいたします!
 
 
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
 
小ものくんツイッター → @komonokun
 

kokonisitai.jpg
『ここに死体を捨てないでください!』 (東川篤哉・光文社文庫680円)
 
「有坂香織は、妹の部屋で見知らぬ女性の死体に遭遇する。動揺のあまり、逃亡してしまった妹から連絡があったのだ。彼女のかわりに、事件を隠蔽しようとする香織は、死体をどこかに捨てようと...。」
 
烏賊川市シリーズ第5弾、文庫で登場です。本格ミステリーでありながらコメディタッチ、東川さんの作品は気楽に読めるし、本当に面白いですよね。『謎解きはディナーのあとで』 や 『放課後はミステリーとともに』 等が出来が良すぎるので、正直このシリーズは影が薄いんですが...それでも自信を持っておススメできる一冊です!

tanenokimoti.jpg
『種のキモチ』 (山田悠介・文芸社1155円)
 
「19年間、義理の父から蔵に閉じ込められた女。飢えと渇き、そして暗闇に苦しみ続ける中で、ある新月の夜に起こった"奇跡"が、すべての悲劇の始まりだった。女と親しくしていた男の子に起きた衝撃、そして男の子を救おうとした男と恋人が、徐々に巻き込まれてゆく戦慄。事態は多くの命を呑み込んで、"あの蔵"に戻ってくる。」
 
およそ1年の沈黙をやぶって待望の新作発表!舞い上がった種から巻き起こる、鬼才・山田悠介の傑作ホラー! デビュー作 『リアル鬼ごっこ』 の戦慄が再び!

すだちくん、かわいいな~
 
sudatikun01.JPG
 
sudatikun02.JPG
 
11月23日(金・祝)11:00~17:00 アスティとくしまで開催の「世界の踊りフェスティバル」を宣伝するため、「敬老の日に"ありがとう"と"せかおど"を贈ろう」というキャンペーンが行われました。
すだちくんが現れるとすぐにたくさんの人が集まって...やっぱり人気者なんですね~。
弊社キャラクター・小ものくんにもお手伝いさせたかったのですが、たまたまお休みでした...残念!

小山助学館全店の売上ランキングです。選書の参考にご覧ください。
  
konshuno.gif
  
小山助学館 週間ランキング(9/10~9/16)
  
文芸書・ビジネス書
1位 脱原発論 ゴーマニズム宣言SPECIAL
2位 ソロモンの偽証 第1部 事件
3位 種のキモチ
4位 日本大沈没
5位 僕たちヒョレッキョン! 血液型に関する簡単な考察
    
文庫・新書
1位 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 11
2位 魔法科高校の劣等生 7(横浜騒乱編 下)
3位 黒子のバスケーReplace- 3 ひと夏のキセキ
4位 ソードアート・オンライン 2 アインクラッド
5位 ヴァルトラウテさんの婚活事情
  
コミック
1位 黒子のバスケ 19
2位 青の祓魔師 9
3位 BLEACH 56
4位 はぴまり~Happy Marriage!?~ 10
5位 家庭教師ヒットマンREBORN! 40

当店3階にて「俳句を楽しむ」フェア開催中です!初心者から上級者向けまで幅広く取りそろえております。
 
haiku.JPG
 
haijinkomono.JPG
 
何か違和感があると思ったら...小ものくんが左利きになってた!

chunibyou.JPG
『中二病でも恋がしたい!』 (虎虎・KAエスマ文庫680円)
 
「富樫勇太は元中二病。中学の卒業と共に中二病を卒業はしたものの、彼にとって闇に葬り去りたいほどの忌まわしい記憶となった。
  『闇の炎に抱かれて消えろっ!』
その時の決め台詞も悶え死にそうに恥ずかしい。順風満帆な高校生活が過ごせるよう、入学初日 「生涯封印!」 中二病との決別を誓った。
その矢先。一人の少女に出会ってしまう。その少女とは、現中二病の小鳥遊六花だった。」
 
第1回京都アニメーション大賞〈奨励賞〉受賞作 『中二病でも恋がしたい!』 、コミカルかつ切なく描く青春学園ラブコメがいよいよ10月よりTVアニメスタートです!
 
その他KAエスマ文庫も好評発売中!
 
oyasiki.JPG  yuuyake.JPG  kyoukai.JPG
 
KAエスマ文庫は一般書店での取扱はありません。当店は徳島唯一の京都アニメーション・オリジナルグッズ取扱店、「京アニSHOP」です!
 
kyoani1.JPG  kyoani4.JPG
 


 

4komajibaku.JPG
 
あるある!
 
私はダイレクトメールではなく、検索しようとしてツイートしちゃいました...。
「リア充」ってググったつもりがつぶやいてて...あばばば!とすぐ気付いて削除しましたがあせりました~! みなさんもお気を付けて~。
 
 
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
 
小ものくんツイッター → @komonokun
 

tunagu.jpg
『ツナグ』 (辻村深月・新潮文庫662円)
 
「一生に一度だけ、死者との再会を叶えてくれるという「使者」。突然死したアイドルが心の支えだったOL、年老いた母に癌告知出来なかった頑固な息子、親友に抱いた嫉妬心に苛まれる女子高生、失踪した婚約者を待ち続ける会社員...ツナグの仲介のもと再会した生者と死者。それぞれの想いをかかえた一夜の邂逅は、何をもたらすのだろうか。心の隅々に染み入る感動の連作長編小説。」
 
『鍵のない夢を見る』で第147回直木賞を受賞した辻村深月さん、『ツナグ』では第32回吉川英治文学新人賞を受賞していました。さらに、現在最も注目を集めている若手俳優・松坂桃李さん主演で映画化!10月6日(土) 全国東宝系ロードショー。

kokoshaneru.jpg
『誰も知らなかったココ・シャネル』 (ハル・ヴォーン 赤根洋子・文藝春秋1995円)
  
「シャネルはナチスのスパイだった...。初めて明かされる空白の時代。ベルリン陥落時にソ連軍が奪取した文書を、フランス在住のアメリカ人ジャーナリストが発掘。衝撃の事実を描いた異色の評伝。」
  
コードネームは「ウェストミンスター」。彼女は何故スパイになったのか...?ナチスの狙いとは...?独仏の秘密文書を発掘し、明かされた衝撃の事実!世界の新聞の見出しを飾った話題の書が翻訳されました!

anison.jpg
『アニソンの神様』 (大泉貴・宝島社650円)
 
「はじめまして! エヴァ・ワグナーです。一緒にアニソンバンド、やりませんか?」――アニソン好きが高じて、ドイツから日本へとやってきた少女、エヴァ。彼女の夢は、アニソンの聖地・日本でアニソンバンドを組むこと。今、その夢が動きだす――。第1回「このラノ」大賞作家が描く、音楽と青春。「CHA-LA HEAD-CHA-LA」から「太陽曰く燃えよカオス」まで、すべてのアニソン好きに贈る、友情物語!」
 
 
bokuto.jpg
『僕と姉妹と幽霊の再会』 (喜多南・宝島社690円)
 
「無意識に幽霊を引き寄せる桃果の能力のせいで、再び生霊として目覚めた紫音。紫音は桃果を「よりしろ」にしてしまったため、二人は四六時中行動を共にすることになり、紫音・桃果・クロの間に微妙な空気の三角関係が構築される。そんな最中、オカルト研究部に訪問者が現れる。高津浅葱と名乗ったその少女は「兄の幽霊を成仏させたい」と相談を持ちかけてきて......。第2回『このライトノベルがすごい! 』大賞・優秀賞受賞作第3弾!」
 
 
okarutorikku2.jpg
『オカルトリック 02』 (大間九郎・宝島社680円)
 
「元狐憑きの探偵助手・玉藻と、超絶美女の引きこもり探偵・ねえさん、向上心溢れるメンヘラ・イソラちゃん(キーワードは女子力! )。ギリギリのバランスを保っていた三角関係は、意識不明だったイソラの姉・舞花の目覚めと共に、次のステージに移行する――過剰で真摯な愛情が織りなす、混沌とした関係はどこへ向かうのか!? オカルト? マジック? ファンタジー? 夢と現実と過去が絡み合う、未だかつてない物語をご堪能あれ!」
 
 
このラノ文庫9月新刊、本日発売!
『ランジーン×コード』で第1回このラノ大賞を受賞した大泉貴さんの新シリーズがいよいよ登場!『アニソンの神様』 必読です!
喜多南さんは既刊の『僕と姉妹と幽霊(カノジョ)の約束(ルール)』、『僕と彼女と幽霊(カノジョ)の秘密(メモリー)』を読んでから最新作『僕と姉妹と幽霊(カノジョ)の再会(コンタクト)』をお願いします!
大間九郎さんの『オカルトリック 02』には、今回も購入者限定特別書き下ろし短編がつきますのでそちらもお楽しみに。1巻と合わせてぜひお買上げ下さい!
 
当店では今、このラノ文庫を全作品取り揃えて大プッシュしております!お買い上げの方にはポストカードのプレゼントも実施中!この面白さを一人でも多くの方に知っていただきたいです。ぜひご来店を~!

小山助学館全店の売上ランキングです。選書の参考にご覧ください。
  
konshuno.gif
  
小山助学館 週間ランキング(9/3~9/9)
  
文芸書・ビジネス書
1位 くるねこ 其の10
2位 脱原発論 ゴーマニズム宣言SPECIAL
3位 神様のカルテ 3
4位 ソロモンの偽証 第1部 事件
5位 置かれた場所で咲きなさい
    
文庫・新書
1位 黒子のバスケーReplace- 3 ひと夏のキセキ
2位 ソードアート・オンライン 1 アインクラッド
3位 ソードアート・オンライン 3 フェアリィ・ダンス
4位 世界一初恋 横澤隆史の場合 2
5位 ソードアート・オンライン 4 フェアリィ・ダンス
  
コミック
1位 青の祓魔師 9
2位 黒子のバスケ 19
3位 BLEACH 56
4位 SKET DANCE 26
5位 家庭教師ヒットマンREBORN! 40

shougen.jpg
『証言 細野豪志 「原発危機500日」の真実に鳥越俊太郎が迫る』 (細野豪志 鳥越俊太郎・講談社1680円)
  
「日本を襲った原発の危機に、官邸はどう対応したのか。事故対応は間違っていなかったのか。原発担当大臣を務める細野豪志に、ジャーナリスト・鳥越俊太郎が迫る。事故から1年が経ち、今だから明かせる舞台裏。」

「自分の都合のいいことだけ言うのはフェアではないし、正確な歴史とも言えない。できるだけのことを話す」という細野氏の覚悟のもと完成した、一読の価値ある一冊。

mitukuniden.jpg
『光圀伝』 (冲方丁・角川書店1995円)
  
「何故この世に歴史が必要なのか。生涯を賭した「大日本史」の編纂という大事業。大切な者の命を奪ってまでも突き進まねばならなかった、孤高の虎・水戸光圀の生き様に迫る。『天地明察』に次いで放つ時代小説第2弾。」
  
獣の宿命を背負った男・光圀。まったく新しい「水戸黄門」像が誕生!波乱の生涯を濃密な筆致で描く、大河エンタテイメント小説です!

4komageijyutu.JPG
 
POP担当よ...これって君自身の実話じゃないか...
(この漫画描いてる弊社POP担当の部屋はこんな感じです...)
 
 
そろそろ芸術の秋、ということで 「こんどうゆみこ個展4.5 カラーminiばーじょんっ!」 を本店で開催中です!ぜひご来店下さい~。(詳しくは昨日の記事を見てね!)
 
さらに、外商部ページで開催中の 「こんどうゆみこ web個展」 もどうぞよろしくお願いします!
 
→ 外商部ページへ移動
 
 
 
どうぞ小ものくんを応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
 
小ものくんツイッター → @komonokun

8月23日~28日とよとみ珈琲で開催された、「こんどうゆみこ個展4 カラー」 は大盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
開催期間が短かったため、行けなかった~!という方もたくさんいらっしゃるかと思います。そんな方に朗報です!
現在当店1階にて、「こんどうゆみこ個展4.5 カラーminiばーじょんっ!」が開催中です。もちろん原画も展示してますよ~!9月末までを予定しております。
徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
  
こんな感じで開催中!運が良ければこんどうゆみこさんにお会いできるかも!
 
karamini1.JPG
 
karamini2.JPG
 
karamni3.JPG
 
原画は1階壁面にぐるりと展示。どうぞゆっくりご覧下さい。販売も行っております!ご購入の際は当店従業員にお申し付け下さい。

kabe1.JPG

kabe2.JPG
 
kabe3.JPG
 
kabe4.JPG
 
 
こんどうゆみこさんの詳しい情報はこちら ↓
 
 ★こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
  
 ★こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow

ikiruwarujie.jpg
『生きる悪知恵 正しくないけど役に立つ60のヒント』 (西原理恵子・文藝春秋840円)
  
「正直者より、ウソつきになれ」...。人気漫画家・西原理恵子が、波瀾万丈な人生経験をふまえて、恋愛、家族関係から仕事、おカネの問題まで、あらゆる悩みに答える、史上最強の人生指南書。」
  
西原さん独特の切り口で、毒舌・本音・下ネタ満載でお悩みを解決!めちゃくちゃ面白い上に、わかりやすく、意外に理にかなっているところもたくさんあって、本当に役に立つと思います。超おススメの一冊!

宝島社のライトノベルレーベル「このライトノベルがすごい!文庫」、新興レーベルではありますが着実に固定ファンを増やしつつあります。しかしこのクオリティーならもっともっと売れてもいいはずなのですが...我々書店が怠けてたせいか、徳島ではまだまだ浸透していないような気がします。 こ、これはイカン!
ということで、当店では「このラノ文庫」強化月間として、このラノ全作品をとりそろえ、立読みもOK!とにかく「このラノ文庫」を一人でも多くの方に読んでいただきたい!とアピールして一ヶ月が経ちました。
  
konorano.JPG
 
その結果、今までとは比べ物にならない程よく動き出しました!やりましたー!
しかし、内容を見ると吉野 匠さんの『クロス・エデン』1・2巻がダントツの人気だった...。これって当店の「このラノ文庫」コーナーが認知されたというより、もともと吉野 匠さんが人気作家だから...?それにつられて他のこのラノ作品が動き出した?
このラノさんの戦略がハマっただけで、当店ちっとも貢献できてないのでは?!
  
このままでは終われません!このラノ出身作家さんがもっと売れるまでは!
もっと売れるはず!という訳で、引き続き「このラノ文庫」をプッシュしてまいります。
まだ「このラノ文庫」をご存知なかった方、こんなに面白い作品があることを是非ぜひ知っていただきたいです!どうぞご来店の上お確かめ下さい!
  
今月11日発売の「このラノ文庫」9月新刊は、『ランジーン×コード』で第1回このラノ大賞を受賞した大泉貴さん最新作『アニソンの神様』、第2回このラノ大賞・優秀賞受賞作第3弾!喜多南さんのせつなくてミステリアスな学園幽霊ラブコメ『僕と姉妹と幽霊の再会』、そして天才・大間九郎さんが送るオカルト探偵第2弾!『オカルトリック 02』 の3作品。超豪華な最強のラインナップ!お楽しみに~。
  
このラノ文庫の詳しい情報は公式サイトへ!最速の新刊情報や、ここでしか読めない短編小説、さらには有名なイラストレーターさんのオリジナル壁紙がダウンロードし放題等々、オイシイ事がいっぱい!ぜひご訪問を!

  → 【このライトノベルがすごい!文庫公式サイト】

小山助学館全店の売上ランキングです。選書の参考にご覧ください。
  
konshuno.gif
  
小山助学館 週間ランキング(8/27~9/2)
  
文芸書・ビジネス書
1位 面白いほどよくわかる最新経済のしくみ
2位 脱原発論 ゴーマニズム宣言SPECIAL
3位 悪ノ叙事詩 「悪ノ娘」ファンブック
4位 神様のカルテ 3
5位 くるねこ 其の10
  
文庫・新書
1位 緋弾のアリア 13 反撃の九龍
2位 六星占術による金星人の運命 平成25年版
3位 徳島県謎解き散歩
4位 ソードアート・オンライン 4 フェアリィ・ダンス
5位 プラチナデータ
  
コミック
1位 アオハライド 5
2位 咲ーSakiー阿知賀編episode of side A 3
3位 ONE PIECE 67
4位 とめはねっ!鈴里高校書道部 10
5位 FAIRY TAIL 34
  

nayamigasiawaseno.jpg
『悩みが幸せの扉を開く』 (水無昭善・PHP研究所1260円)
 
「泣いてもわめいても、最後に笑えばいい。不安や迷い、満たされない思いに別れを告げ、充実した日々を送るためにはどうすればいいのかを、オネエ和尚が説く人生論。人生を好転させる秘訣が満載の1冊。」
 
悩んだぶんだけ成長しているし、巡り巡って、よかったと思える日は必ずくる!最後に笑える人になるための幸せ説法。 「頑張っているのに報われない...」と嘆いているあなたに捧げる一冊。

外商部ページに記載しております。
 
→ 外商部ページへ移動
 
8月末現在のものですので、在庫状況はご来店前にお気軽にお問い合わせ下さい。
今後も定期的に、または大きく在庫状況が変わった時に、リストを更新いたします。
 
通販も承ります。銀行振込にて商品代+送料(冊子小包)をいただきましたら、当日または翌日には発送いたします。通販の手順は下記のとおりです。
 
①ご希望の商品・発送先・お名前・メールアドレス・電話番号をお知らせ下さい
 
②商品代・送料・振込先銀行口座をメールにてお知らせいたします
 
③指定口座へのお振込みをお願いいたします
 
④入金確認次第、当日または翌日には発送し、メールにてお知らせいたします
 
ご不明な点は、メール・ツイッター等でお気軽にお問い合せ下さい。


Warning: readfile(/home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/module/siteRecentEntryArea.php) [function.readfile]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/honten/archive/201209.php on line 1129

贈りものに図書カード

07.16.2021

カード.jpg

Twitter