小山助学館 - Koyamajyogakukan

小山助学館

小山助学館 本 店

2014年2月 アーカイブ

本 店からのお知らせ

辻村深月先生ご出演の「小山助学館ブックカフェ」現在放送中です!最新刊『島はぼくらと』(講談社)を中心に、たくさんお話いただきました。
        
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
    
 ★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →  bookcafe0.gif
    
shimahabokurato.jpg  『島はぼくらと』 辻村深月・講談社
    
母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと―すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。
    
    
金曜恒例4コマ漫画は、先週に引き続き『島はぼくらと』漫画
4komashimaboku5.JPG
   
『島はぼくらと』の冒頭シーンです。
   
これ描いたPOP担当は「冒頭シーンの紹介です」とか言ってましたが、魂胆はわかってます。
   
かわいい男の子のイチャイチャが描きたかっただけです!

mokotougandasatujinkidomo.jpg  moko2.jpg  moko3.jpg
『モコと歪んだ殺人鬼ども』1〜3巻 (反転邪郎・フラッパーコミックス)
     
人気のため品切れとなっておりました異常犯罪ミステリー『モコと歪んだ殺人鬼ども』1〜2巻が、ようやく再入荷しました。先日発売の3巻とあわせてぜひ!
    
最新刊3巻もすごいことになってます...
     
ある作家のもとへ送りつけられた箱入りのツギハギ死体。99人もの人間の部位が縫い合わされているという。おぞましい死体人形を作ったのは誰なのか...? 悪趣味な殺人鬼どもを、モコと灰島は追う。いっぽうモコの秘密に絡む重大な人物が惨劇につぐ惨劇を巻き起こす。警視庁凸凹コンビVS.凶悪殺人鬼! 大人気、異常犯罪ミステリー!!!
   
    
お試し読みもできます。当店1階コミック売り場のモコ・コーナーにてどうぞ。
    
mokochan.jpg
    
    
反転邪郎さんといえば、週刊少年チャンピオンで『思春鬼のふたり』という新連載が始まりましたが......これがまたすごいです!!こちらもぜひチェックを!

140323.jpg
    
    
日 時  3月23日(日) 開場 15:30 開演 16:00
  
会 場  小松島市ミリカホール
  
入場料  一般 1,600円 (当日 2,000円) 、 小中高生 500円 (前売・当日とも同じ) 
  
  
本店にて販売中!

小山助学館 週間ランキング(2/17~2/23)
  
konshuno.gif
  
文芸書・ビジネス書
1位 中国嫁日記 3
2位 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格
3位 終物語 中
4位 面倒だから、しよう
5位 永遠の0
    
文庫・新書
1位 美雪晴れ みをつくし料理帖
2位 永遠の0
3位 ビブリア古書堂の事件手帖 5 栞子さんと繋がりの時
4位 ハイスクールD×D 17 教員研修のヴァルキリー
5位 麒麟の翼
   
コミック
1位 テラフォーマーズ 8
2位 七つの大罪 7
3位 ノラガミ 10
4位 好きっていいなよ。 12
5位 L♡DK 14

yakusokunoumi.jpg
『約束の海』 (山崎豊子・新潮社1785円)
    
戦争とは? 日本人とは? 構想三十年、壮大なスケールで描く最後の長篇小説! 「戦争の時代に生きた私の、"書かなければならない"という使命感が、私を突き動かすのです」(山崎氏)。海上自衛隊潜水艦部隊の若き士官を襲う過酷な試練。その父は昭和十六年、真珠湾に出撃して――。時代に翻弄され、時代に抗う、父子百年の物語が、いま始まる。「この日本の海を、二度と戦場にしてはならぬ!」
    
故 山崎豊子さん未完の遺作が発売となりました。
以下は2月18日読売新聞より引用
        
 作家・山崎豊子さんが昨年9月、88歳で亡くなる直前まで手がけていた未完の大河小説「約束の海」に、結末までの展開を記した粗筋が残されていたことがわかった。新潮社から20日、刊行される「約束の海」の単行本に、21ページにわたり収録される。
   
 「約束の海」は昨年8月、週刊新潮で「第一部」の連載を開始。1989年、主人公の若き海上自衛隊員・花巻朔太郎が乗務する潜水艦が遊漁船と衝突、多数の死傷者を出すシーンが描かれる。9月中旬、山崎さんは「第一部」の最後の場面を完成させた直後に入院。同月29日、亡くなった。20回分、400字詰め原稿用紙で約450枚分の第一部は、先月まで同誌に連載された。
    
 山崎さんは長編執筆時、小説全体を見渡すために「進行表(粗筋)」を作るのが常だった。今回も秘書の野上孝子さん(74)が清書した全体構想A3判用紙6枚分を作成、編集者にも詳細な年表を書かせていた。
   
 粗筋によると「第二部 ハワイ編」は日米開戦時、旧日本海軍の特殊潜航艇要員として真珠湾に出撃、捕虜第1号となった朔太郎の父親の過去が明かされる。
    
 「第三部 千年の海編」の舞台は現代。中国の原子力潜水艦が日本領海に接近する一触即発の事態に、艦長となった朔太郎が直面する。
    
 山崎さんは30年前に「第二部」のモデルとなった人物を知り、「いつか書きたい」と構想を温めてきた。「過去の戦争を描くだけでは若い人に伝わらない」と、親子2代の話とする方針が固まった後も「戦争の不条理を犠牲者側から描いてきた自分に、武力を持つ自衛隊を描く資格があるのかと悩み、何度も『書けない』と断念しかけた」と野上さん。「だが、<戦争をしない軍隊>のあるべき姿を考え抜こうと覚悟を決めたようだった」という。
    
 新潮社では、このプロットを基に、他の作家に書き継いでもらうことも検討したが、山崎さんが最後に残した小説の世界観を尊重し、そのまま収めることとしたという。
    
(以上、2月18日読売新聞より引用)

ヘタリアくじ.jpg
    
 各賞一覧 → 【ヘタリア The Beautiful World】
    
 1回 476円+税、小山助学館 本店・鳴門店にて発売!

辻村深月先生ご出演の「小山助学館ブックカフェ」現在放送中です!最新刊『島はぼくらと』(講談社)を中心に、たくさんお話いただきました。
        
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
    
 ★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →  bookcafe0.gif
    
shimahabokurato.jpg  『島はぼくらと』 辻村深月・講談社
    
母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと―すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。
    
    
金曜恒例4コマ漫画は、先週に引き続き『島はぼくらと』漫画
4komashimahabokurato4.JPG

KADOKAWAの四国限定文庫オリジナルフェア
「愛媛県、香川県、徳島県、高知県の本屋さんが推薦‼ 絶対におもしろい1冊‼ 」
開催中です!フェア参加書店がそれぞれお薦めの1冊を選び、POPもお薦めした書店が作成しています。
    
shikokukadokawa1.jpg
   
shikokukadokawa2.jpg
    
    
当店は『絶対城先輩の妖怪学講座』(峰守ひろかず)をお薦め!
    
shikokukadokawa3.jpg
    
四国の皆様、このPOPを目印に『絶対城先輩の妖怪学講座』(峰守ひろかず)をぜひ店頭で手に取って下さい!2、3巻も絶賛発売中!

gokakudou.jpg
『五覚堂の殺人〜The Burning Ship〜』 (周木律・講談社945円)
    
天才数学者が挑む自己相似形(フラクタル)の館!
消えた事件と犯人を探し、連続密室殺人の解を求めよ!!
    
「放浪の数学者十和田只人(とわだただひと)は、超越者善知鳥神(うとうかみ)に導かれ、雪の残る東北山中の館――<五覚堂>へと足を運んだ。そこで神に見せられた記録媒体(ビデオテープ)には、ごく最近、五覚堂で起きたと思われる、哲学者を父に持つ一族の遺産相続に纏わる、連続密室殺人事件の一部始終が!だが、五覚堂は事件の痕跡が拭い去られている......。消失した事件の解とは!?加速するシリーズ第三弾!!」
    
デビュー作が最高傑作、というのはよくあることですが、周木律さんはその逆。デビュー作『眼球堂の殺人』で要チェック、と思ってたらさらに上をいく『双孔堂の殺人』ですっかりファンに。そして『五覚堂の殺人』は、これを上まわる作品書けるの?と変な心配してしまうくらい良かった!
相変わらず謎を解くヒントが随所に、大胆に。それでもあの第二の密室殺人のトリックは解らないはず。見事でした!二つの密室殺人以外にも、いろいろと仕掛けが...もうとにかく読んでいただきたい!現時点で周木律さん最高傑作!次作も待ち遠しい!

shuredanokaidan.jpg
『シュレーダーの階段』 (小島達矢・双葉社1575円)
    
「加奈美は誘拐され、ある部屋に閉じ込められた。正体不明の人物から、残された時間は2時間であり、生きたいのならばゲームに参加しろと告げられる。一方、中学生の内海は、同級生の福重達と福重の姉の家に侵入していた。福重へのいじめがエスカレートする中、部屋に監視カメラが仕掛けられていることが判明する。二つの部屋に隠された衝撃の事実とは? 驚愕のラストが待ち受ける傑作サスペンス‼」
    
タイトルの「シュレーダーの階段」とは、描いた階段が逆さの向きにも見える錯視ですが...
kaidan.JPG
本書はまさにこの逆さの向きにも見えた時の不思議な感覚が味わえるような、「錯視」を小説で表現したような作品。抜群にセンスの良いネーミングに感心!そしていつもは地味なイメージの双葉社さんがどうしちゃったの!?ってくらいカッコ良いカバー。パッと見ただけで思わず手に取ってしまう感じです。
帯の煽り文句は「真っ白な部屋。閉ざされたドア。誘拐犯の監視下、ゲームが始まった。殺されるまで、あと2時間-!あなたも必ずダマされる!「脱出」する少女と「侵入」する少年を描く傑作サスペンス‼」
この帯に偽りなしの、期待通りの傑作でした!特に、今流行りの「リアル脱出ゲーム」お好きな方には超お薦め!もうワクワクドキドキが止まらないはず!
本書のメインとなる仕掛けは、既にいろんな作品で登場しているので、ミステリーファンならすでに経験済みかと思います。が、それでもやはりダマされる!いや~巧い!!
著者 小島達矢さんは、2010年1月、新潮社主催の第5回新潮エンターテインメント大賞を受賞した『ベンハムの独楽』でデビュー。著書は他に『夏休みの拡大図』(双葉社)、『ジューン・プライド』(文藝春秋)など。
お名前だけは存じてましたが、たまたまtwitterで「謎を解けば先着15名に『シュレーダーの階段』サイン本プレゼント!」という企画にまんまと乗ってしまい、本書を読みましたが...読んで良かったな~面白かった!小島達矢さんは今後も要チェック、これ書いた方がつまらない作品出すとは思えない!皆様もぜひぜひご注目を。まずは『シュレーダーの階段』ぜひご一読下さい。

小山助学館 週間ランキング(2/10~2/16)
  
konshuno.gif
  
文芸書・ビジネス書
1位 小説版 弱虫ペダル 巻島・東堂二人の約束
2位 生きかた上手 新訂版
3位 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格
4位 終物語 中
5位 人生はニャンとかなる! 明日に幸福をまねく68の方法
    
文庫・新書
1位 アクセル・ワールド 16 白雪姫の微睡
2位 永遠の0
3位 境界線上のホライゾン 7 上
4位 幸福な生活
5位 相棒 season 11 下
   
コミック
1位 銀魂 53
2位 食戟のソーマ 6
3位 夜桜四重奏~ヨザクラカルテット~ 15
4位 SOUL CATCHER(S) 3
5位 L♡DK 14

itibankujigekijyobankaranokyokai.JPG
    
 各賞一覧 → 【劇場版 空の境界】
    
 1回 800円、小山助学館全店にて発売!

辻村深月先生ご出演の「小山助学館ブックカフェ」現在放送中です!最新刊『島はぼくらと』(講談社)を中心に、たくさんお話いただきました。
        
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
    
 ★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →  bookcafe0.gif
    
shimahabokurato.jpg  『島はぼくらと』 辻村深月・講談社
    
母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと―すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。
    
    
金曜恒例4コマ漫画は、先週に引き続き『島はぼくらと』漫画
4komashimahabokurato3.JPG
霧崎ハイジがまさかのレギュラー化...?
本当の「コミュニティデザイナー」については『島はぼくらと』をご参照ください。

140429kunitati.JPG
    
    
日 時  4月29日(火・祝) 開場 13:30  開演 14:00
  
会 場  あわぎんホール
  
入場料  1,000円 
  
  
本店1階レジにて販売中!

kisouhakubutsukan.jpg
『奇想博物館 最新ベスト・ミステリー』 (日本推理作家協会編・光文社)
    
「日本推理作家協会編纂による、3年に1度の傑作ミステリー短編集。伊坂幸太郎、北村薫、長岡弘樹、湊かなえら錚々たる作家陣の、選りすぐりの15作品を収録した最強アンソロジー。2カ月連続刊行の第2弾。」
    
伊坂幸太郎、石持浅海、乾ルカ、大沢在昌、北村薫、今野敏、坂木司、朱川湊人、長岡弘樹、深水黎一郎、誉田哲也、道尾秀介、湊かなえ、宮部みゆき、森村誠一、各氏の作品を収録しています。個人的には乾ルカさんの「漆黒」が破壊力抜群でビビりました...他もハズレ無しの名作揃い、ぜひご一読下さい。
第1弾の『驚愕遊園地 最新ベスト・ミステリー』もどうぞよろしくお願いします。赤川次郎、芦辺拓、有栖川有栖、伊予原新、大崎梢、恩田陸、大門剛明、辻村深月、鳥飼否宇、西澤保彦、初野晴、東川篤哉、東野圭吾、麻耶雄高、米澤穂信、各氏の作品を収録しています。

小山助学館 週間ランキング(2/3~2/9)
  
konshuno.gif
  
文芸書・ビジネス書
1位 終物語 中
2位 海賊とよばれた男 上
3位 ゼロ なにもない自分に小さなイチを足していく
4位 海賊とよばれた男 下
5位 呆韓論
    
文庫・新書
1位 ビブリア古書堂の事件手帖 5 栞子さんと繋がりの時
2位 永遠の0
3位 幸福な生活
4位 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している 7
5位 黄泉から来た女
   
コミック
1位 食戟のソーマ 6
2位 銀魂 53
3位 ワールドトリガー 4
4位 会長はメイド様! 18
5位 SOUL CATCHER(S) 3

itibankujigarupanyusho.JPG
    
 各賞一覧 → 【ガールズ&パンツァー ~優勝への軌跡です~】
    
 1回 600円、小山助学館 本店にて発売!

辻村深月先生ご出演の「小山助学館ブックカフェ」本日より放送開始です!最新刊『島はぼくらと』(講談社)を中心に、たくさんお話いただきました。
        
 ★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →  bookcafe0.gif
    
shimahabokurato.jpg  『島はぼくらと』 辻村深月・講談社
    
母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと―すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。
    
    
金曜恒例4コマ漫画は、先週に引き続き『島はぼくらと』漫画
4komashimahabokurato2.JPG
POP担当は新くんファンか...
    
漫画の中で弊社社長が入っていったドアはこちら
shimabokusasshi.JPG
『島はぼくらと』に付いている小冊子「辻村深月の本」
辻村先生の作品とその魅力を解説しています。

2014年 J1リーグ・ヤマザキナビスコカップ 徳島ヴォルティス ホームゲームチケット
   
発売日 2月8日 土曜日
     
開催日 3/8 C大阪 戦 、 3/19 新潟 戦 、 3/23 柏 戦

 A自由席 大人2,500円 小中高1,000円
    
 ホーム自由席 大人2,000円 小中高500円
     
     
小山助学館 本店にて発売!

satsuinokouzu.jpg
『殺意の構図 探偵の依頼人』 (深木章子・光文社)
    
「街の弁護士・衣田征夫は、不慣れな殺人事件を担当することになった。容疑者は知人の峰岸諒一。彼は妻の父で、養父でもある巌雄宅に放火、殺害した疑いで逮捕された。現場には諒一のライターが落ちていて、巌雄を罵倒する声を聞いたという証言もある。さらに彼の顔と手には火傷の跡が...。だが、諒一は否認を続け、弁護人の衣田にも詳細を話さない。そんなさなか、諒一の妻が別荘の地下で水死した。すると諒一は言った。「妻が死んだ以上、もはや秘密を守る必要はなくなりました。すべてをお話しします」―。とある冤罪事件に端を発する連続不審死。複雑に絡み合う家族関係、見えない利害対立、狡猾な犯行計画―。」
    
「犯人は誰なのか、真実はどこにあるのか。巧みに隠された殺意の在り処を巧緻に解き明かす、瞠目の本格ミステリー」この帯に偽りなしの傑作!素晴らしい!
ミステリーに慣れてる方だと、もう序盤で「ああ、アレ狙いか」とすぐ気付くこともありますが、それはこの複雑な「殺意の構図」を解き明かすただの1ピースにすぎません。驚愕の事件の真相とその見事な伏線の張り方に感動すら...さらにエピローグがまたすごい!
一点、フェアかアンフェアかギリギリと思える箇所はあっても、全く問題にならない、超お薦めの作品!ぜひぜひ、読んでください!

140317shikokunikikai30thhirai.JPG
   
    
日 時  3月17日(月) 開場 18:30 開演 19:00 
  
会 場  あわぎんホール
  
入場料  一般 2,000円 、 学生 500円
  
  
本店1階レジにて販売中!

koufukunaseikatsu.jpg
『幸福な生活』 (百田尚樹・祥伝社文庫680円)
    
「愛する人の"秘密"をのぞいてはいけない...。最後の1行がこんなに衝撃的な小説はあったろうか。圧倒的ストーリーテラーが贈る、稀代の怪作。表題作ほか、全18話を収めた掌編小説集」
    
この文庫版には、単行本未掲載「賭けられた女」が新たに収録されました。サスペンス、ファンタジー、ホラー......、様々な19の物語、そのすべての最後の1行が衝撃的な台詞になっています。さすが百田尚樹さん、短編書いても巧いな~!国民的ベストセラー作家が魅せる超技巧を是非お楽しみ下さい。

小山助学館 週間ランキング(1/27~2/2)
  
konshuno.gif
  
文芸書・ビジネス書
1位 人生はニャンとかなる! 明日に幸福をまねく68の方法
2位 月が導く異世界道中 3
3位 昭和の犬
4位 詐騎士 7
5位 島はぼくらと
    
文庫・新書
1位 ビブリア古書堂の事件手帖 5 栞子さんと繋がりの時
2位 永遠の0
3位 小さいおうち
4位 確率捜査官御子柴岳人 密室のゲーム
5位 神様のカルテ 2
   
コミック
1位 マギ 20
2位 GIANT KILLING 30
3位 黒執事 18
4位 名探偵コナン 82
5位 ハチミツにはつこい 6

140316bunri.JPG
   
    
日 時  3月16日(日) 開場 13:30 開演 14:00 
  
会 場  徳島文理大学徳島キャンパス むらさきホール
  
入場料  1,500円
  
  
本店1階レジにて販売中!

subetegafninaru.jpg
『すべてがFになる』 (森博嗣・講談社文庫770円)
  
「孤島のハイテク研究所で、少女時代から完全に隔離された生活を送る天才工学博士・真賀田四季。彼女の部屋からウエディング・ドレスをまとい両手両足を切断された死体が現れた。偶然、島を訪れていたN大助教授・犀川創平と女子学生・西之園萌絵が、この不可思議な密室殺人に挑む。新しい形の本格ミステリィ登場。」
  
第1回メフィスト賞(1996年)受賞作で、森博嗣さんデビュー作。もともとはシリーズ第4作として構想されたものが、デビュー作は派手なほうが良いとの編集部の意向により、第1巻として刊行されたそうです。
この作品を初めて読んだ時の衝撃は今でもよく覚えています。そしていまだかつて、この作品を超える密室トリックを見たことがありません。これを読まずして死ねない!と思えた数少ない一冊。是非ぜひご一読下さい。


Warning: readfile(/home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/module/siteRecentEntryArea.php) [function.readfile]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/honten/archive/201402.php on line 945

贈りものに図書カード

07.16.2021

カード.jpg

Twitter