昭和の初めに小山助学館が発行した「阿波十二景絵葉書」を復刻しました!
絵葉書に写っている場所を探しました。今回は阿波郡の土柱です。
まずは昭和初期の土柱。
そして今の土柱。うーん...だいぶん浸食されて土の柱が小さくなってますね。
風雨に耐えて残っているものは、ずっとこのままでいてほしいですねえ。
道の左右にお土産物屋さんやホテルがあります。土柱はここから1分歩いたところ。
食堂もあります。味わい深い町並みです。
阿波十二景今昔、第3回は阿波郡の土柱でした。残り九景も探します!