8月12日~15日は営業時間を下記に変更いたします。ご来店の際は何卒ご確認下さい。
12~14日 10:00~17:00
15日 13:00~17:00
8月12日~15日は営業時間を下記に変更いたします。ご来店の際は何卒ご確認下さい。
12~14日 10:00~17:00
15日 13:00~17:00
12月31日~1月3日は営業時間を下記に変更いたします。ご来店の際は何卒ご確認下さい。
本店 31日10:00~17:00、1日12:00~17:00、2日12:00~17:00、3日12:00~17:00
三加茂店 31日10:00~20:00、1日10:00~18:00、2日10:00~21:00、3日10:00~21:00
12月31日~1月3日は営業時間を下記に変更いたします。ご来店の際は何卒ご確認下さい。
本店 31日10:00~17:00、1日12:00~17:00、2日12:00~17:00、3日12:00~17:00
三加茂店 31日10:00~20:00、1日10:00~18:00、2日10:00~21:00、3日10:00~21:00
万代中央ふ頭のお祭り「アクア・チッタフェスタ」が11月17(土)~18(日)開催します。
今年も音楽花火LIVEに『POLU』が登場!
書店アプリ Readee PLUS+(リーディープラス)をダウンロードして、小山助学館 本店・三加茂店をMY書店にご登録お願いします。
5倍ポイントキャンペーンのお知らせも届きます!
小山助学館本店・三加茂店、楽天ポイント使えます!
本を買うとポイントが付いて、そのポイントで本が買えます。ぜひご利用ください!
(図書カード・チケット等金券類や官報・官報公告は対象外です)
徳島文学協会の文芸誌『徳島文學』創刊号発売中です。
表紙には名だたる文士がズラッと...これはぜひともご一読を。
"徳島の文学シーンを彩る、まったく新しい文芸誌"です。
12月31日~1月3日は営業時間を下記に変更いたします。ご来店の際は何卒ご確認下さい。
本店 31日10:00~18:00、1日12:00~18:00、2日12:00~18:00、3日12:00~18:00
三加茂店 31日10:00~20:00、1日10:00~18:00、2日10:00~21:00、3日10:00~21:00
当店でガイドブック販売中です!
売り上げ競争中です!あなたのご購入が勝敗を決める!(`・ω・´)
ここ数日、年賀状作成の本がよく売れてます♪
年賀状の準備はそろそろ追い込み時期なのでしょうか(´-`).。oO
まだ準備出来てない方、年賀状作成本色々ありますので見に来て下さいねー♪
対象商品を購入の方に〈特製ぬりえ年賀状〉プレゼント! 児童書コーナーで展開中です!
対象商品購入の方に「描き下ろしマンガペーパー」プレゼント!(*´∀`*)ノ
万代埠頭に新しい仲間が増えました。当店すぐ近くです。ぜひお立ち寄りを!
小学館のコミックを購入の方に「ハロー貼ろう!ふせん」プレゼント!
ドラえもんと名探偵コナンのキャラクターの限定デザインふせんです!
どれが入っているかは開けてのお楽しみ♪(*´∀`*)ノ
来年の干支の酉の他キティちゃんやマイメロディちゃん、ぐでたまもあります(*´∀`*)ノ
全6種(うちシークレット1種)600円(税別)です!(*´∀`*)ノ
1個556円(税別)です!
縁起物を持ったねこと小さな鈴がついてます!どのねこがいいですか??(*´∀`*)ノ
1個700円(税込)です!
ポシェット、トートミニ、トートWの三種類!カラーも(ビニール入っててちょっと見づらいですが)数種ありますよ!
手にとってみてくださいね~♪(*´∀`*)ノ
「魅せトート」をデコるグッズも一緒にいかがです??(*ゝω・*)ノ
好評いただきました抹茶堂さんのハンドメイド作品販売、本日で終了です。
最終日、ぜひご来店ください!かわいいポーチや財布、チュニックなどもありますよ♪ヾ(oゝω・o)ノ))
スナップで六つ子がつながる! 全6種+シークレット1種です!
1個600円(税別)! (*´∀`*)ノ
眠りねこの八角玄関マット、70cm×70cmの大きさです!
玄関やお部屋にいかがです??(*ゝω・*)ノ手触りは結構ふかふかしてます。
ネコ柄蚊遣りです。フタにはネコとクローバー、横にもネコたちが♪(o´∀`)
今日から24日までギャラリースペースで抹茶堂さんのハンドメイド作品を販売します!
かわいいポーチや財布、チュニックなどもありますよ♪ヾ(oゝω・o)ノ))
フェルトで出来たカラフルなコースター!(´▽`)ノ
クロネコは外れます。そのまま使っても別々にしても可愛いです♪(〃'▽'〃)
1枚260円(税別)です!
パールのような球体やラメ入りの膨らんだ線やドットが布・紙・木・ガラスなどに描ける絵具です!
シャツや鞄いろいろデコって自分だけの1点ものにしてみませんか?
乾燥したら洗濯できます!
10周年特別企画も盛りだくさん!
有効期限は4月から来年3月まで!
はよう手に入れていっぱい得せぇへんで?(○´∀`○)
徳島新聞で連載中の『そふとそぼ』(若戸だいご)のコミック販売中!
各巻にサイン色紙と裏話ペーパーが付いて1300円(税込)
徳男さんと春子さんの仲良し老夫婦と高齢者仲間のユーモア溢れる日常漫画です!
1個600円(税別)です!(○´∀`○)
チケットの取り扱いはありませんが、なんだか楽しそうなのでオススメ!
刀剣乱舞ポケットで新たに審神者になった皆さま!ラバーストラップ・ミニフィギュア・ボールペン・缶バッチ等刀剣乱舞グッズ色々ありますよ~(´▽`)ノ
キャラものだけでなく家紋チャームもあるのでさりげなく持てますよ!
あとゲームしていると電池残量がどんどん減っていきますよね!
モバイルバッテリーもありますよ~(´▽`)ノ
寒い日におすすめ!あったかい飲み物にはちみつを入れてほっこりしませんか?
凍えた大人の心と体にぽにかぽかを (´▽`)ノ
猫好きな方、可愛い猫のアップルティーはいかが?
『アンの世界地図』の吟鳥子さん原画展も同時開催!
前売券は取扱いありませんが、これはぜひご覧いただきたい!
寒い日におすすめ!あったかい飲み物にはちみつを入れてほっこりしませんか?
凍えた大人の心と体にぽにかぽかを (´▽`)ノ
猫好きな方、可愛い猫のアップルティーはいかが?
『白猫』『黒猫』ボックスに入ったクッキーと手作りのフェルト・ガラス作品です♪
一つ一つ顔が違うのでお気に入りを見つけてくださいね(´▽`)ノ
12月31日~1月3日は営業時間を下記に変更いたします。ご来店の際は何卒ご確認下さい。
本店 31日10:00~18:00、1日12:00~18:00、2日12:00~18:00、3日12:00~18:00
鳴門店 31日10:00~20:00、1日 休業 、2日12:00~18:00、3日12:00~20:00
福島店 31日10:00~20:00、1日12:00~18:00、2日10:00~22:00、3日10:00~22:00
三加茂店 31日10:00~20:00、1日12:00~18:00、2日10:00~21:00、3日10:00~21:00
「小銭入れ」「おたま」「泡立て器」「フライ返し」大人気の「三毛猫トレイ」も再入荷です!ヾ(≧∇≦)
今治ハンドタオル、ブックカバー、カードケースです(´▽`)ノ
明日、12月26日(土)11時~Morisonsさんで「犬&猫しあわせ里親会」が開催されます。
『わんちゃんのしつけ教室』『チャリティーバザー』などありますので万代中央ふ頭まで来てくださいね~♪
可愛いこたちが待ってます(*´ω`*)
対象の文藝別冊が今だけ8%オフ! この機会にぜひ!ヾ(≧∇≦)
(この商品は当店特約割引サービス対象外とさせていただきます)
12月26日(土)11時~Morisonsさんで「犬&猫しあわせ里親会」が開催されます。
『わんちゃんのしつけ教室』『チャリティーバザー』などありますので万代中央ふ頭まで来てくださいね~♪
可愛いこたちが待ってます(*´ω`*)
缶のなかにはそれぞれの動物のメモが入ってます!裏側書いて半分に折って使ってくださいね♪
メモが使い終わったら缶は小物入れに♪(*ゝω・*)ノ 1個500円税別です!
黒猫さんとピアノバージョンと黒猫さんとアルファベットバージョンの2種!(*ゝω・*)ノ
文庫サイズのブックカバーです! ハヤカワ文庫は入らないようです(>_<)
みほんがあるのでオラフやスヌーピー達と一緒に遊んでね!(*ゝω・*)ノ
クリスマスプレゼントにぴったりのしかけ絵本もありますよ(´▽`)ノ
サンタさんの秘密のぞいてみませんか?
徳島市「万代中央ふ頭」で迷子になっていたようです。
雑貨店『Morisons』さんで保護してます!心当たりのある方は Morisonsさんか@Komonokunまで連絡ください!
12月17日追記
迷子になっていた犬は無事飼い主さんの所へ戻れました!ありがとうございました(*´ω`*)
【かいけつゾロリシリーズ】を購入すると「かいけつゾロリけっし(決死)ゴム」をプレゼント!
7ポーズ×7色、夜光るプレミアカラーも! 何が当たるかお楽しみ♪ヾ(≧∇≦)
【今治タオルハンカチ】【今治フェイスタオル】入荷です♪
タオルハンカチは大きめサイズでしっかり使えますよ(*ゝω・*)ノ
【ねこハンカチ】【招き猫タオル】も増えました♪日本製綿100%です♪(´▽`)ノ
1匹?680円(税別)! 集めてみません?(*ゝω・*)ノ
可愛いチャームで雨の日も楽しくなりますね♪
チャームとしてだけでなく滑り止めにもなる優れもの(*ゝω・*)ノ
1個547円(税別)全8種類です!
【SOU・SOUオリジナルポチ袋】2大別冊付録【ESSE家計簿2016】【やせESSE】付!(*ゝω・*)ノ
来年の干支さるやサンリオ・ディズニーキャラクター、ジバニャン、ドラえもんがありますよ!(´▽`)ノ
可愛いだけじゃない、しっかり挟める使えるクリップです♪
11月21日、22日万代中央ふ頭で【アクア・チッタフェスタ2015】が開催されます!
ヨットクルーズ、カヤック体験、鮮魚競市、ふるまい汁、22日は打ち上げ花火もあがります!
中央ふ頭へ遊びに来てね(´▽`)ノ
丸めてあるので中が見えませんが (;^_^A
350mm×750mmサイズです。支店でも販売予定です♪
第一弾・第二弾とお問い合わせの多かった【柴犬図書カード】第三弾が発売になります!
11月13日から小山助学館本店・福島店にて発売開始~♪ヾ(≧∇≦)
色んな種類が出ていますよ。何を使うかまだ決まっていない方、じっくり比べてみませんか??(*ゝω・*)ノ
可愛いチャームも一緒にいかが?(*ゝω・*)ノ
本店のある倉庫街に新しいお店が出来ました♪
【Morisons】さん 雑貨とお花のお店です!
川側から入るとギャラリースペースが!今日は秋田犬のかいくん(ちゃん?)もいました(*´ω`*)
可愛いにゃんこの雑貨・本・カレンダー・手帳を集めてみました~♪(*ゝω・*)ノ
400円(税別)です!
「天鏡のアルデラミン」アニメ化決定!&新カバーになりました!
その場でもらえる「フェア特製ストーリー&キャラシール」は中に封入しています!
1個600円(税別)です (*ゝω・*)ノ
本編のほかTV版の声優や制作陣によるコメント、ロケ地マップも掲載!
鳴門店、三加茂店も販売予定です。
お申込み締切は11月5日です。ご予約お待ちしております!
今回はこのメンバーです♪ 鳴門店でも販売予定!(´▽`)ノ
1個600円(税別)です♪ (´▽`)ノ
1個500円(税別) 主様おひとついかがです?
着物地をリメイクしたチュニックやかばん・小物などなど
販売期間 9月14日(月)~27日(日) 本店ギャラリーにて
ご来店お待ちしております♪ヾ(≧∇≦)
1個370円税別です。 誰が出るかな?(*ゝω・*)ノ
着物地をリメイクしたチュニックやかばん・小物などなど(写真は一例)です。
販売期間 9月14日(月)~27日(日) 本店ギャラリーにて
ご来店お待ちしております♪ヾ(≧∇≦)
まだまだ暑い夏。扇いで涼しくなりませんか??
『徳島市街詳地図』(小山東洋著・小山助学館発行・500円)
弊社は1906年(明治39年)に創業しました。その年、創業者・小山弥平により作られたのがこの『徳島市街詳地図』です。(「小山東洋」はペンネームです)
漢学者だった弥平は、本を書いて出版社に売り、それを元手に書店を開業しました。「人々の学問の助けになりたい」という想いから社名を「助学館」とし、その志は100年以上経った今も受け継がれております。しかし、当時は地方にまで本が流通せず、新刊も続々と出るわけではありません。そこで、自ら本を作り、売ったのが、弊社の出版事業の始まりであり、その一つがこの地図なのです。
徳島駅を中心に、南北は秋田町から旧下助任村、東西は旧安宅村から旧佐古村までの範囲が描かれ、学校・病院・旅館・その他、主な施設名が記されています。100年前の徳島を知る上で貴重な史料ですが、ただぼんやり眺めて、100年前にタイムスリップするのも面白いですよ!徳島土産にぜひお一つ。
『奇抜極マル徳島之盆踊』 12枚セット 1,000円
詳細はこちら → 【奇抜極マル徳島之盆踊 詳細1】 【奇抜極マル徳島之盆踊 詳細2】
雑な世界の名所とわかりづらいパロディーがヒドイ!(笑) 1コマ目わかりますか...?
昭和の初めに当社が発行した鳥瞰図を復刻しました。
『復刻版 徳島及小松島ヲ中心トスル鳥瞰図』 750円
詳細はこちら → 【復刻版 徳島及小松島ヲ中心トスル鳥瞰図 詳細】
昭和初期に当社が発行した 『阿波十二景絵葉書』 を復刻しました。
『阿波十二景絵葉書』 1セット12枚入り1000円
それぞれどの場所かおわかりですか?商品には場所が明記されておりますので是非ご確認を。
昭和初期に当社が発行した 『阿波おどり絵葉書』 を復刻しました。
『阿波おどり絵葉書その壱』 『阿波おどり絵葉書その弐』 1セット5枚入り 各500円
昭和3年11月10日から11日間開催された、昭和天皇の即位を祝う御大典奉祝踊りの様子。史料的価値の高いこの絵葉書、お土産にもピッタリです。
夏のお出かけに持って行きませんか??
500円(税別)です。
支店にも入荷予定です(*ゝω・*)ノ
昨年、デビュー作『うつろ屋軍師』が第19回歴史群像大賞入賞、今年3月には徳島藩祖・蜂須賀家政が主人公の『殿さま狸』を発表した作家 簑輪 諒さんが「小山助学館ブックカフェ」ご出演!現在放送中です。
今すぐ聴きたい!という方はサイト下部をご覧ください!
『ラブライブ!トレーディングしおり』200円(税別)
『ラブライブ!ラバーストラップ02』500円(税別)
『ラブライブ!アクリルトレーディングキーリング』600円(税別)
全9種、1個450円(税別)です!
お待たせしました!! 『ランチパスポート徳島版』入荷しました!(≧∇≦)b
有効期限は三カ月!早めに手に入れてあちこち食べにいかんで??
昨年、デビュー作『うつろ屋軍師』が第19回歴史群像大賞入賞、今年3月には徳島藩祖・蜂須賀家政が主人公の『殿さま狸』を発表した作家 簑輪 諒さんが「小山助学館ブックカフェ」ご出演!現在放送中です。
今すぐ聴きたい!という方はサイト下部をご覧ください!
まんぞくさん、ちゃとらさん、しろちゃとらさん、おっどさん、くろねこさん、しろさばさん、たてじまさん、しろねこさんがいますよ!
ギャラリースペースにて
「四国4新聞社共同書籍企画」ブックフェア開催中!
四国四県の書店員さんおすすめの本です!(*ゝω・*)ノ
梅雨の季節は家でゆっくり読書しませんか?
昨年、デビュー作『うつろ屋軍師』が第19回歴史群像大賞入賞、今年3月には徳島藩祖・蜂須賀家政が主人公の『殿さま狸』を発表した作家 簑輪 諒さんが「小山助学館ブックカフェ」ご出演!現在放送中です。
今すぐ聴きたい!という方はサイト下部をご覧ください!
小山助学館本店で『雨の日割引』始めました!
雨の日は雑貨(傘、ブックカバー、くじ、キャラグッズなど)が10%OFFになります!
(すでに値下げされているものなど一部対象外があります)
入口付近に立て看板が出てる日は雨の日割引やってます!
雨の日のご来店お待ちしてます(*^▽^*)
昨年、デビュー作『うつろ屋軍師』が第19回歴史群像大賞入賞、今年3月には徳島藩祖・蜂須賀家政が主人公の『殿さま狸』を発表した作家 簑輪 諒さんが「小山助学館ブックカフェ」ご出演!現在放送中です。
今すぐ聴きたい!という方はサイト下部をご覧ください!
商品入れ替えのため、雑貨・くじ一部商品値下げしました!
見に来てくださいね~(*^▽^*)
今年30周年を迎えたディスカヴァー。
30周年を記念し、これまでの歩みを振り返る30年間の集大成のフェア第一弾「チャレンジ」
本店ギャラリーにて開催中です。
昨年、デビュー作『うつろ屋軍師』が第19回歴史群像大賞入賞、今年3月には徳島藩祖・蜂須賀家政が主人公の『殿さま狸』を発表した作家 簑輪 諒さんが「小山助学館ブックカフェ」ご出演!10日(水)より放送開始です。
今すぐ聴きたい!という方はサイト下部をご覧ください!
写真以外の刀剣男士のしおりもありますよ~
1枚500円(税別)です!(*^▽^*)
お子様連れの方、小山助学館本店にてお買い物されるとお子様(小学生以下)に「鈴」か「スーパーボール(くじ引き)」をプレゼント!
ご来店お待ちしております! ヽ(*´∀`*)ノ
本店ギャラリーにて、「昭和の徳島市 なつかしの風景写真展」開催中です。
昭和28年~43年の徳島市の風景や町並みの写真を展示。観覧無料です。
ご来場お待ちしております。
展示期間 5月22日(金)~5月31日(日)
新本店への道順をかちどき橋からご案内します。
徳島駅側からなら、かちどき橋を渡ってください。
県庁と新町川の間の道をまっすぐ突き当たりまで行きます。
途中には右手に徳島グランヴィリオホテルさんや、
左手にボウリングのラウンドワンさんがあります。
右手にダイキさんが見えたらあと少しです。
突き当たり、三叉路手前左手の電柱に広告があります。
突き当たりは市バスの車庫です。
突き当たりを左折。川に向かってください。
川に突き当たったら、左手は倉庫街です。
倉庫を改装して営業しています。看板を目印にしてください。
他に目印として、お店の近くには結婚式場のブランアンジュさんがあります。
皆様のお越しをお待ちいたしております。
お子様連れの方、小山助学館本店にてお買い物されるとお子様(小学生以下)に「鈴」か「スーパーボール(くじ引き)」をプレゼント!
ご来店お待ちしております! ヽ(*´∀`*)ノ
『JOJONIUM』購入の方にポストカードとポスター差し上げます。
無くなり次第終了です (*^▽^*)
【鬼灯ver.】と【金魚草ver.】それぞれ1缶にメタルチャーム1個付いてます!
全10種、一本371円(税別)です!
本店ギャラリーにて、陶芸展『晴陶雨読展』開催中です。
会期 4月17日(金)~5月12日(火)
作陶 倚山窯 平樹庵窯 呆窯
素晴らしい作品がずらりと並んでおります。ぜひご覧ください。
「Free!-EternalSummer-ゆらゆらクリップコレクション」550円(税別)
「Free!-EternalSummer-カンキーホルダーコレクション」650円(税別)
『ラブライブ! ハコビジョン』500円(税別)
『ラブライブ!チケットケースwithハコビジョンチケット』350円(税別)
キャライラストと家紋の二種あります!
スマホ、タブレット、携帯ゲーム機に使えます。刀剣男士とお出かけしませんか??
お買い上げの方にささやかですがプレゼントを、千円以上お買い上げの方には雑貨やジュースをさしあげます!
ぜひご来店くださいませ~ヾ(≧∇≦)
本店ギャラリーにて、陶芸展『晴陶雨読展』開催中です。
会期 4月17日(金)~5月12日(火)
作陶 倚山窯 平樹庵窯 呆窯
素晴らしい作品がずらりと並びました。ぜひご覧ください。
5月2日より小山助学館全店舗にて発売予定!!
1回350円税込 (1セット60本入り)
セット予約受付しますのでお問い合わせください (*^▽^*)
ここは人通りの少ない川沿いの倉庫街。こんなところに本屋が...?
あった!外観は倉庫のまんま!なんか味気ない...
実はここ、県の 「万代中央ふ頭にぎわいづくり構想」 で開発が予定されている地区で、万代中央ふ頭構想実現化委員会様の厳しい指導の下、出店が許可されます。外観についても「倉庫街の景観を乱してはならない」ということで、予定していたデザインは断念しました...。出店をご検討中の方は、ぜひこの点ご注意ください。
中に入ると...行き止まり!(風除室です)
中に入ると...倉庫のような本屋! 広さは旧本店と同じくらいで60坪です
謎の階段...
上るとそこには10坪ほどのギャラリースペース。ここでイベント・フェア開催しまくります!
記念すべき最初のイベントは徳島の名士3名様による陶芸展『晴陶雨読展』
フェアについては「このフェア面白い!」「こんなフェアやるのかよw」なんて言われるように、よそではやらないようなことをどんどんやっていこうと思います。また、お客様のご要望に全力でお応えし、地域の皆様のMy本棚となるつもりですので、リクエストお待ちしております!
住 所 〒770-0941 徳島市万代町6丁目41-4 (川沿いに駐車場完備)
営業時間 10:00~19:00 営業
電話番号 代表TEL 088-654-2135 FAX 088-623-3744 (旧番号と同じ)
【小山助学館本店 ご案内図】
徳島県庁と新町川に挟まれた道を東へ800メートル、突き当りを左折してすぐです。
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
3月のある日のこと
次週に続く
移転OPENは来週13日(月)です! ご来店お待ちしております!
詳細はサイト下部をご覧下さい。
第13回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞した作家 辻堂ゆめ先生に、デビュー作『いなくなった私へ』についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度当店は徳島駅前再開発に伴い、下記に移転する運びとなりました。再び駅前に拠点を作る予定ですが、その際は「徳島駅前店」という位置付けとなります。
新本店にて従業員一同気持ちを新たに業務に精励いたしますので、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
移転先住所 〒770-0941 徳島市万代町6丁目41-4 (川沿いに駐車場完備)
営業開始日 平成27年4月13日 10:00~19:00営業
※ 現店舗での営業は、平成27年4月10日 17:30まで
※ 3月23日~4月10日(現店舗)、4月11日~12日(新店舗)は、官報販売・公告受付、チケット販売、お取り置き商品受け渡し等、一部業務のみの営業
新電話番号 旧電話番号と同じ(代表TEL 088-654-2135 FAX 088-623-3744)
※現店舗でのTEL・FAX受付は、平成27年4月10日 17:30まで
【小山助学館本店 ご案内図】
徳島県庁と新町川に挟まれた道を東へ800メートル、突き当りを左折してすぐです。
どんな場所かというと...
オーシャンビュー!!(嘘です川です、新町川です) こんな人通りのない場所でなぜ商売をするのか?
実はここ、県の 「万代中央ふ頭にぎわいづくり構想」 で開発が予定されている地区なのです。噂では当店以外にもすでに出店を決めてる方がいるようですが、早く出て欲しいですね~。しかし開発はまだまだ時間がかかりそうで、当面店頭の売上は厳しいと思われます。どうか皆さまぜひご来店ください!駐車場もたっぷりございます。
中2階ギャラリースペースではイベント開催予定!なんですが...まだ何も決まってません(汗)
「本屋で個展やってみたい」なんてお考えの方、ぜひお声かけくださいね。
第13回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞した作家 辻堂ゆめ先生に、デビュー作『いなくなった私へ』についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度当店は徳島駅前再開発に伴い、下記に移転する運びとなりました。再び駅前に拠点を作る予定ですが、その際は「徳島駅前店」という位置付けとなります。
新本店にて従業員一同気持ちを新たに業務に精励いたしますので、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
移転先住所 〒770-0941 徳島市万代町6丁目41-4 (川沿いに駐車場完備)
営業開始日 平成27年4月13日 10:00~19:00営業
※ 現店舗での営業は、平成27年4月10日 17:30まで
※ 3月23日~4月10日(現店舗)、4月11日~12日(新店舗)は、官報販売・公告受付、チケット販売、お取り置き商品受け渡し等、一部業務のみの営業
新電話番号 旧電話番号と同じ(代表TEL 088-654-2135 FAX 088-623-3744)
※現店舗でのTEL・FAX受付は、平成27年4月10日 17:30まで
【小山助学館本店 ご案内図】
徳島県庁と新町川に挟まれた道を東へ800メートル、突き当りを左折してすぐです。
どんな場所かというと...
オーシャンビュー!!(嘘です川です、新町川です) こんな人通りのない場所でなぜ商売をするのか?
実はここ、県の 「万代中央ふ頭にぎわいづくり構想」 で開発が予定されている地区なのです。噂では当店以外にもすでに出店を決めてる方がいるようですが、早く出て欲しいですね~。しかし開発はまだまだ時間がかかりそうで、当面店頭の売上は厳しいと思われます。どうか皆さまぜひご来店ください!駐車場もたっぷりございます。
中2階ギャラリースペースではイベント開催予定!なんですが...まだ何も決まってません(汗)
「本屋で個展やってみたい」なんてお考えの方、ぜひお声かけくださいね。
第13回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞した作家 辻堂ゆめ先生に、デビュー作『いなくなった私へ』についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
1個500円(税込)です!
第13回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞した作家 辻堂ゆめ先生に、デビュー作『いなくなった私へ』についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
可愛いMY MELODYのケースにチロルを12個つめてレジに持ってきてね!
1ケース550円(税別)です♪
1個600円(税別)です。
可愛い「ディズニーツムツム」グッズはいかが?
クリアファイル、レターセット、付箋とあります (*^▽^*)
「Free!ESファスナーケース」入荷しました! 800円(税別)です。
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、この度当店は徳島駅前再開発に伴い、下記に移転する運びとなりました。再び駅前に拠点を作る予定ですが、その際は「徳島駅前店」という位置付けとなります。
新本店にて従業員一同気持ちを新たに業務に精励いたしますので、一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
移転先住所 〒770-0941 徳島市万代町6丁目41-4 (川沿いに駐車場完備)
営業開始日 平成27年4月13日 10:00~19:00営業
※ 現店舗での営業は、平成27年4月10日 17:30まで
※ 3月23日~4月10日(現店舗)、4月11日~12日(新店舗)は、官報販売・公告受付、チケット販売、お取り置き商品受け渡し等、一部業務のみの営業
新電話番号 旧電話番号と同じ(代表TEL 088-654-2135 FAX 088-623-3744)
※現店舗でのTEL・FAX受付は、平成27年4月10日 17:30まで
【小山助学館本店 ご案内図】
徳島県庁と新町川に挟まれた道を東へ800メートル、突き当りを左折してすぐです。
どんな場所かというと...
オーシャンビュー!!(嘘です川です、新町川です) こんな人通りのない場所でなぜ商売をするのか?
実はここ、県の 「万代中央ふ頭にぎわいづくり構想」 で開発が予定されている地区なのです。噂では当店以外にもすでに出店を決めてる方がいるようですが、早く出て欲しいですね~。しかし開発はまだまだ時間がかかりそうで、当面店頭の売上は厳しいと思われます。どうか皆さまぜひご来店ください!駐車場もたっぷりございます。
中2階ギャラリースペースではイベント開催予定!なんですが...まだ何も決まってません(汗)
「本屋で個展やってみたい」なんてお考えの方、ぜひお声かけくださいね。
第13回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞した作家 辻堂ゆめ先生に、デビュー作『いなくなった私へ』についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
小山助学館本店2階文庫売場にて
創元SF文庫「SFベストセレクション2015」フェア開催中!
これ不思議だったんですよね~
社長に訊いても「わからん......なぜか緊張した...」としか言わないしw
第13回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞した作家 辻堂ゆめ先生に、デビュー作『いなくなった私へ』についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
小山助学館本店2階文庫売場にて、「警察・探偵小説フェア」開催中!
『からくり探偵・百栗柿三郎』(伽古屋圭市・実日文庫)もありますよ!招き猫が目印です(*^▽^*)
『いなくなった私へ』 (辻堂ゆめ・宝島社)読まないと、わけがわからないと思いますが......作中にこんなシーンが出てきますので探してみてください。
あ、でも『いなくなった私へ』 はこんなアホな4コマと違ってめっちゃ面白いですよ!
第13回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞した作家 辻堂ゆめ先生に、デビュー作『いなくなった私へ』についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
本店2階、階段上がった目の前ですニャ
第13回『このミステリーがすごい!』大賞優秀賞を受賞した作家 辻堂ゆめ先生に、デビュー作『いなくなった私へ』についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
500円(税別)です!
4コマは先週の続きです
『夜の床屋』 沢村浩輔・創元推理文庫799円
慣れない山道に迷い、無人駅での一泊を余儀なくされた大学生の佐倉と高瀬。だが深夜、高瀬は駅前の理髪店に明かりがともっていることに気がつく。好奇心に駆られた高瀬が、佐倉の制止も聞かず店の扉を開けると...。第4回ミステリーズ!新人賞受賞作の「夜の床屋」をはじめ、奇妙な事件に予想外の結末が待ち受ける全7編を収録。新鋭による不可思議でチャーミングな連作短篇集。
三階専門書フロアにて、平凡社ライブラリーベストセレクションフェア
「1993年創刊以来、最も読まれたライブラリーたち」開催中です!
『夜の床屋』 沢村浩輔・創元推理文庫799円
慣れない山道に迷い、無人駅での一泊を余儀なくされた大学生の佐倉と高瀬。だが深夜、高瀬は駅前の理髪店に明かりがともっていることに気がつく。好奇心に駆られた高瀬が、佐倉の制止も聞かず店の扉を開けると...。第4回ミステリーズ!新人賞受賞作の「夜の床屋」をはじめ、奇妙な事件に予想外の結末が待ち受ける全7編を収録。新鋭による不可思議でチャーミングな連作短篇集。
「プロップストラップ 巻島&東堂セット」
作品内で巻ちゃんと東堂くんの使ってるストラップを完全再現?!
ケースに12個のチロルをつめてねくださいね!
ケースは5種類、チョコは味が3種類デザインは30種類です♪
「ふせん」と「消しゴム」です♪
3階専門書コーナーにて
本日は弊社の創業記念日です。明治39年1月15日西新町で創業しました。今年で109年になります。
中央のヒゲの人物が創業者の小山弥平です。元は漢学者で、人々の学問の助けになるようにと助学館を創業しました。
向かって右端の男の子は、後に二代目店主となる小山秀実です。
昭和8年の東新町案内図です。「丸新五十年史」(昭和59年、丸新発行)から拝借しました。
西新町を拡大すると、角から3軒目に小山助学館があります。
昭和の初め頃に小山助学館が発行した絵葉書です。背景に当時の店舗が写っています。
左端上部に小山の幕があります。その下には絵葉書を飾っているのが見えます。
小山家に唯一残っている西新町の店舗内部の写真です。座って作業をしているのは、二代目店主になった頃の小山秀実です。
当時、助学館の西隣に香川時計店さんがありました。
これも昭和の初めに小山助学館が発行した絵葉書です。背景に「香川時計店」の看板が写っています。
眉山から徳島駅までのこの広い道路は、戦前はもっと狭い道でした。
戦時下の昭和19年、強制疎開で東新町側の建物が立ち退き、取り壊しになりました。戦後すぐの頃、こんどは西新町側が道路拡張のため立ち退きとなりました。
そして現在の道幅になりました。
小山助学館があった場所は道路になっています。立ち退きがきっかけで、徳島駅前に移転してきました。
長きにわたり営業を続けられたのは、ひとえに地域の皆様のおかげであると痛感しております。
本当にありがとうございます。
これからも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
2015年1月相続税改正!! サラリーマン世帯も課税対象に。
1階実用書コーナー、3階専門書コーナーにて「ゼロから学ぶ相続税対策フェア」開催中!
全9種、1個700円(税別)です!
対象作品を1冊購入ごとに描き下ろしマンガペーパーをプレゼント!
発売中のダリア2015年2月号には特別付録「描き下ろしペーパー五枚セット」ついてます!
1個120円(税込)です!
12月31日~1月3日は営業時間を下記に変更いたします。ご来店の際は何卒ご確認下さい。
本店 31日9:00~19:00、1日12:00~19:00、2日10:00~19:00、3日10:00~19:00
鳴門店 31日10:00~20:00、1日 休業 、2日12:00~18:00、3日12:00~20:00
福島店 31日10:00~20:00、1日12:00~18:00、2日10:00~22:00、3日10:00~22:00
三加茂店 31日10:00~20:00、1日12:00~18:00、2日10:00~21:00、3日10:00~21:00
「ミニフィギュア 艦隊これくしょんー艦これー」1個600円(税別)
赤城、金剛、北上、愛宕、天龍、那珂、電の全7種+シークレット1種!
「クリスマスカード」「ポチ袋」コーナーできました!
お正月らしいものから普段使えそうなデザインまで色々ありますよ!(^▽^)
もう真冬ですが......秋のミステリーフェア「第5回小山助学館ミステリ小説傑作選」まだまだ開催中!
作品リストはサイト下部をご覧下さい。
ジバニャン、コマさん、ブシニャンの可愛いチャーム付き! 1本400円(税別)です♪
10月15日、直木賞作家 辻村深月先生が1月31日以来2度目のご来店!弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にも2度目のご出演で、現在放送中です!著書『ハケンアニメ!』(マガジンハウス)についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
そのパロディ4コマがこちらなんですが...
毎度毎度、パロディ漫画を作家様ご本人に堂々とお見せするPOP担当のクソ度胸に感心します...
当日の様子はこちら → 【直木賞作家 辻村深月先生ご来店!】
全6種、1個500円(税別)です!
あっという間に年末! ひつじ年、どんな年賀状にしますか?(○´∀`○)
10月15日、直木賞作家 辻村深月先生が1月31日以来2度目のご来店!弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にも2度目のご出演で、現在放送中です!著書『ハケンアニメ!』(マガジンハウス)についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
当日の様子はこちら → 【直木賞作家 辻村深月先生ご来店!】
来年、『心理探偵八雲』は舞台化!
10月15日、直木賞作家 辻村深月先生が1月31日以来2度目のご来店!弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にも2度目のご出演で、現在放送中です!著書『ハケンアニメ!』(マガジンハウス)についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
当日の様子はこちら → 【直木賞作家 辻村深月先生ご来店!】
4コマは先週の続き
ウキウキペディアカード付き!シリアル食べておはヨ~したらデータカードダスで遊ぼう!
福島店、三加茂店でも販売予定!
10月15日、直木賞作家 辻村深月先生が1月31日以来2度目のご来店!弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にも2度目のご出演で、現在放送中です!著書『ハケンアニメ!』(マガジンハウス)についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
当日の様子はこちら → 【直木賞作家 辻村深月先生ご来店!】
「キャラプカ2Free!」入荷しました! 1個820円税込です。(○´∀`○)
10月15日、直木賞作家 辻村深月先生が1月31日以来2度目のご来店!弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にも2度目のご出演!いよいよ本日より放送開始です!著書『ハケンアニメ!』(マガジンハウス)についてお話しいただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
当日の様子はこちら → 【直木賞作家 辻村深月先生ご来店!】
妖怪ウォッチオープニング曲・エンディング曲CD初回限定盤妖怪メダル付、若干数ですが入荷しました。
福島店、三加茂店でも販売予定。
ブックカバー2枚入って500円(税別)です!
直木賞受賞第一作『後妻業』(文藝春秋)を中心にお話いただきました。ぜひ聴いてください!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
こちらもお薦め!
『螻蛄(けら) シリーズ疫病神』(黒川博行・新潮文庫)
信者五百万人を擁する伝法宗慧教寺。その宗宝『懐海聖人絵伝』をめぐるスキャンダルに金の匂いを嗅ぎつけた、相性最悪の二人組、自称建設コンサルタントの二宮とイケイケ経済ヤクザの桑原。巨大宗派の蜜に群がる悪党どもは、腐敗刑事、新宿系極道、怪しい画廊の美人経営者。金満坊主から金を分捕るのは誰か。東京まで出張った最凶コンビの命運は?―。
ということで今週は『螻蛄』のパロディ4コマ
1個650円(税別)、1box5850円(税別)です!
直木賞受賞第一作『後妻業』(文藝春秋)を中心にお話いただきました。ぜひ聴いてください!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
こちらもお薦め!
『雨に殺せば』(黒川博行・創元推理文庫)
大阪湾にかかる港大橋の上で現金輸送車が襲われ、銀行員二人が射殺された。その翌日、事情聴取を受けた行員が自殺する。さらに、捜査線上に浮び上った容疑者の死体が発見され、事件は複雑さを増していく...。大阪府警捜査一課の二人の刑事"黒マメコンビ"が、軽妙な会話を交わしつつ、日本画壇の内幕に迫り、金融システムの裏側に仕組まれた奸智に満ちた連続殺人事件に挑む。
創元推理文庫版あとがきにある、黒川さんのエピソードを4コマ漫画にしてみました~
いかにも黒川さんらしい豪快なエピソード!
人気作家となった今、奥様への返済も完了していることでしょう。
直木賞受賞第一作『後妻業』(文藝春秋)を中心にお話いただきました。ぜひ聴いてください!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
今週の4コマの元ネタは黒川博行さん『大博打』でした~こちらもぜひご一読を。
『大博打』 (黒川博行・新潮文庫)
前代未聞。驚天動地。大胆不敵。身代金として金塊二トンを要求する誘拐事件が発生した!
無茶苦茶な誘拐事件だった。身代金が金塊二トン(時価32億)。受け渡しはどうするのか、大阪府警は驚愕するが、犯行計画は緻密だった。大阪湾に繋留中の漁船に金塊を積み、オートジャイロをセットしろという。金塊を積み無人の漁船が闇をゆく。だが、奪取寸前、漁船は偶然にもタンカーと衝突炎上してしまう。万事休すと思いきや、犯人の真骨頂はここからだった。大胆不敵な誘拐サスペンス。
本日、直木賞作家 辻村深月先生が1月31日以来2度目のご来店!
まずは店頭で記念撮影
弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にも2度目のご出演
最新刊『ハケンアニメ!』(マガジンハウス)についてお話しいただきました
『ハケンアニメ!』(マガジンハウス)
伝説の天才アニメ監督王子千晴が、9年ぶりに挑む『運命戦線リデルライト』。プロデューサー有科香屋子が渾身の願いを込めて口説いた作品だ。同じクールには、期待の新人監督・斎藤瞳と人気プロデューサー行城理が組む『サウンドバック 奏の石』もオンエアされる。ネットで話題のアニメーター、舞台探訪で観光の活性化を期待する公務員...。誰かの熱意が、各人の思惑が、次から次へと謎を呼び、新たな事件を起こす! anan連載小説、待望の書籍化。
インタビュアーの二人と記念撮影
本日収録した「小山助学館ブックカフェ」放送は11月7日スタートの予定です。こちらのサイトからも当日より聴くことができますのでぜひ!
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
サイン本を作っていただきました。当店「辻村深月コーナー」にて販売中!
図々しく、小ものくんもサインが欲しいというので...いただきました!
弊社POP担当が描いた『ハケンアニメ!』のパロディ漫画にサインとメッセージをいただきました!
この漫画、『ハケンアニメ!』を読んだ方にクスッとしていただけましたら嬉しいです
初めてお目にかかった時も感じましたが、すっごく気さくでめちゃめちゃ素敵な方!
お話も上手だし、楽しい時間だったな~
辻村深月先生、お忙しい中ご来店いただき本当にありがとうございました!
支店でも販売予定です!(≧∇≦*)
直木賞作家 黒川博行さんデビュー作で第1回サントリーミステリー大賞佳作に選ばれた『二度のお別れ』(東京創元社)を弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」でお薦め中!
ぜひ聴いてください!
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
今週の4コマは黒川博行さん最新刊『後妻業』(文藝春秋)が元ネタです。舞台は大阪ですが、徳島もでてきますのでぜひぜひご一読を!
『後妻業』(黒川博行・文藝春秋)
金が欲しいんやったら爺を紹介したる。一千万でも二千万でも、おまえの手練手管で稼げや。妻に先立たれ、結婚相談所で出会った二十二歳歳下の小夜子と同居を始めた老人・中瀬耕造は、脳梗塞で倒れ一命を取り留めたものの意識不明の重体に。だが、その裏で、実は小夜子と結婚相談所を経営する柏木は結託、耕造の財産を手に入れるべく、周到な計画を立てていた。病院に駆けつけた耕造の娘・尚子と朋美は、次第に牙をむく小夜子の本性を知り...。
「色で老人を喰う」裏稼業を描く戦慄の犯罪小説。
前科持ちの結婚相談所の男と、結婚したパートナーと死別を繰り返す中年女につきまとう黒い疑惑。恐るべき"後妻業"の手口と実態。
ようかいふしぎキャンディー 妖怪ウォッチともだちうきうきペディアデータカードダス対応カード付き
色が変わるふしぎなキャンディーです。支店にも随時入荷予定!
直木賞作家 黒川博行さんデビュー作で第1回サントリーミステリー大賞佳作に選ばれた『二度のお別れ』(東京創元社)を弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」でお薦め中!
ぜひ聴いてください!
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
今週の4コマは黒川博行さん『雨に殺せば』(創元推理文庫)が元ネタでした~
マメちゃんは狸っぽいけど狸ではありません...気になる方はぜひこちらも!
『雨に殺せば』(黒川博行・創元推理文庫)
大阪湾にかかる港大橋の上で現金輸送車が襲われ、銀行員二人が射殺された。その翌日、事情聴取を受けた行員が自殺する。さらに、捜査線上に浮び上った容疑者の死体が発見され、事件は複雑さを増していく...。大阪府警捜査一課の二人の刑事"黒マメコンビ"が、軽妙な会話を交わしつつ、日本画壇の内幕に迫り、金融システムの裏側に仕組まれた奸智に満ちた連続殺人事件に挑む。
リールつきアクリルパスケース
スクールアイドルフェスティバルたてぽす
スクールアイドルプロジェクト トレーディングラバーストラップvol.2
先週に引き続き...なんなのこの4コマ?と思った方、直木賞作家 黒川博行さんデビュー作で第1回サントリーミステリー大賞佳作に選ばれた『二度のお別れ』(東京創元社)をぜひご一読ください。
弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」でもお薦めしております!
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
『二度のお別れ』(黒川博行・創元推理文庫)
四月一日午前十一時半、三協銀行新大阪支店に強盗が侵入。四百万円を奪い、客の一人をピストルで撃った後、彼を人質にして逃走した。大阪府警捜査一課は即刻捜査を開始するが、強奪金額に不服な犯人は人質の身代金として一億円を要求、かくして犯人と捜査陣の知恵比べが始まる。トリッキーかつ軽妙な会話が魅力の"大阪府警捜査一課"連作第一弾、著者の記念すべきデビュー作。
なんなのこの4コマ...?と思った方、直木賞作家 黒川博行さんデビュー作で第1回サントリーミステリー大賞佳作に選ばれた『二度のお別れ』(東京創元社)をぜひご一読ください。
弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」でもお薦めしております!
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
『二度のお別れ』(黒川博行・創元推理文庫)
四月一日午前十一時半、三協銀行新大阪支店に強盗が侵入。四百万円を奪い、客の一人をピストルで撃った後、彼を人質にして逃走した。大阪府警捜査一課は即刻捜査を開始するが、強奪金額に不服な犯人は人質の身代金として一億円を要求、かくして犯人と捜査陣の知恵比べが始まる。トリッキーかつ軽妙な会話が魅力の"大阪府警捜査一課"連作第一弾、著者の記念すべきデビュー作。
『Free!』『たまこラブストーリー』グッズ増えました!
絆創膏、艦電池、ペナント、石鹸などなど 見に来てくださいね!
大きくてコーナーに一緒に置けませんでしたが、『1ブンノ1スケール兵装定規セット』もあります!
徳島出身の水瀬マユ先生が徳島を舞台に贈る狸恋愛マンガ 『姫さま狸の恋算用』 発売!それを記念して水瀬マユ先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。現在放送中で、日曜日が最終の放送となります。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
POP担当よりお詫びです
「ゴンスケの色が2巻時点では不明のため、想像で色付けました...間違ってたらスミマセン!」
4コマ漫画はこれで終了ですが、『姫さま狸の恋算用』をプッシュする別の企画が進行中です。後日あらためてブログやtwitterでお知らせいたします。
そんなわけで『姫さま狸の恋算用』①②巻、絶賛発売中ですので、どうぞよろしくお願いします!
日 時 9月6日(土) ①11:30〜 ②14:30 (開場30分前)
会 場 アスティとくしま
入場料 S席 3,230円 、 A席 2,160円
本店・鳴門店にて販売中!
『岩鳶高校』と『鮫柄学園』の2種類あります!
鮫柄Tシャツはカッコいいし岩鳶も捨てがたい(>_<)どっちも気になる商品です!
サイズ二種類ありますので、購入の際にはご注意ください。
日 時 8月10日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会 場 徳島市ふれあい健康館 1Fホール
入場料 300円 (当日 500円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 7月13日(日) 開演 17:00
会 場 エミール・カルチャー 3Fホール (徳島市庄町1-63)
入場料 2,000円 、 小中高生 1,500円 (当日各500円増)
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月4日(土) 開場 14:30 開演 15:00
会 場 あわぎんホール
入場料 3,900円
本店1階レジにて販売中!
徳島出身の水瀬マユ先生が徳島を舞台に贈る狸恋愛マンガ 『姫さま狸の恋算用』 発売!それを記念して水瀬マユ先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。現在放送中です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
5月2日 水瀬先生ご来店時の思い出4コマその5
5月2日にたくさんサイン本いただいたんですが、あっという間に無くなりそうだったので追加をお願いしたところ、5月4日にサイン会の合間を縫って駆けつけてくれました。
水瀬先生、お忙しい中本当にありがとうございました!
サインとイラストを描いていただいてる間、先生の邪魔にならないようにと黙ってしまう我々に
「あ、話しかけていただいて大丈夫ですよ!(イラストの)クオリティ落としませんから。どんどんおしゃべりしましょう!」
と仰っていただきまして...本当に素敵な方だったなあ。
日 時 9月13日(土) 午前の部 10:30 午後の部 14:00 (30分前開場)
会 場 あわぎんホール
入場料 一般 2,000円 、 中学生以下 1,000円 (当日各500円増)
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月23日(火・祝) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 S席 6,500円 、 A席 5,000円
本店1階レジにて販売中!
徳島出身の水瀬マユ先生が徳島を舞台に贈る狸恋愛マンガ 『姫さま狸の恋算用』 発売!それを記念して水瀬マユ先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。現在放送中です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
5月2日 水瀬先生ご来店時の思い出4コマその4
この双葉社営業担当様は、アクション仮面のマネージャーでもあり、一年前にも4コマのネタにさせていただきました → 【双葉社Sさん、初めての書店営業】
見た目も振る舞いもスマートで、仕事のできる方なんですが、どこかハズしてくれるあたり好感が持てるんですよね~当店もみんな双葉社Sさん大好きです。
日 時 8月17日(日) ①10:00〜12:16 ②13:30〜15:46
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 一般・大学生 1,000円 (当日1,300円、小中高生・シニアは当日1,000円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月13日(月・祝) 昼の部 開演 13:00 夕方の部 開演 17:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 S席 5,000円 、 A席 4,000円
本店1階レジにて販売中!
小山助学館本店、福島店にて、
『妖怪ウォッチともだちウキウキペディアウエハース2』販売中!
1個108円。データカードダス対応カード入りウエハース。バニラ味です!
徳島出身の水瀬マユ先生が徳島を舞台に贈る狸恋愛マンガ 『姫さま狸の恋算用』 発売!それを記念して水瀬マユ先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。現在放送中です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
5月2日 水瀬先生ご来店時の思い出4コマその3
サイン本を作成するにあたり、店頭では手狭なので近所のホテルに移動したのですが...なんか気に入っちゃって、みんなお面つけたまま外を歩きました~(笑)
水瀬先生はお面に負けないくらい可愛いし、楽しかったなあ。
徳島発売は6月30日発売の『姫さま狸の恋算用』2巻も、サイン本入荷予定です!
当店ミヨちゃんコーナーにてお買い求めくださいませ。
日 時 10月25日(土)~11月30日(日) 9:30~17:00
会 場 文化の森総合公園 徳島県立博物館
入場料 1,000円 (当日 一般1,300円 65歳以上1,300円)
※高校生以下、障がい者及び介助者1名は無料
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月24日(水) 開演 ①14:00 ②18:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 5,000円 ※当店はS席のみ販売
本店1階レジにて販売中!
日 時 7月16日(水) 、 10月22日(水) 、 12月17日(水) 19:00〜20:00 、
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 500円 (当日700円)、 シリーズ券 1,200円 (3公演分)
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月21日(日) 開場 13:00 開演 14:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 一般 1,500円 、 小中高生 1,000円 (当日各500円増)
本店・鳴門店にて販売中!
こんどうゆみこさんの個展、明後日まで開催中です。皆様ぜひご来場くださいませ!
日時 6月6日(金)~6月12日(木) 11時~20時(最終日は18時まで)
場所 chu chu churros cafe(チュチュチュロスカフェ) 【http://chuchuchurros.com/access】
徳島出身の水瀬マユ先生が徳島を舞台に贈る狸恋愛マンガ 『姫さま狸の恋算用』 発売!それを記念して水瀬マユ先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。本日より放送開始です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
5月2日 水瀬先生ご来店時の思い出4コマその1
実は私、舞い上がってたせいで、迂闊にも口が滑ってしまい「先生...美人ですね...!」と言ってしまいました。水瀬先生は「いえいえ(笑)」と軽く流してくれたのですが、双葉社営業担当様が「そうでしょう!先生すっごくお綺麗でしょう!」と追い打ちをかけ、先生は顔を真っ赤にしてモジモジしてました......めっちゃ可愛かった!
お仕事で来ていただいて、初対面で早速「美人ですね」はマズかったな......
水瀬先生、困らせて申し訳ありませんでした!
徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト こんどうゆみこさんから個展開催のご案内をいただきました。
日時 6月6日(金)~6月12日(木) 11時~20時(最終日は18時まで)
場所 chu chu churros cafe(チュチュチュロスカフェ) 【http://chuchuchurros.com/access】
皆様もぜひご来場くださいませ!
「助学館記」について、弊社twitter担当のつぶやきをまとめました。
これは小山家に伝わる「助学館記」です。明治41年に漢文で書かれました。亡くなったジイサマも読めなかったため、内容はわかりませんでした。昨日、私が高3の時、担任だった日本史の先生が来店されたので読んでいただきました。大まかな内容をご案内いたします。
まずこれは山本鼎湖という人物が、友人の助学館創業者、小山弥平のために書いたものです。「畏友小山君」で始まります。
「東洋と号して、大阪で近藤南洲に学んだ。戻ってきて焼山寺で僧侶を教えた。後に書肆を徳島に開いた。本の購入者は日毎に増えて、書肆は繁盛している。学問を捨てて商人になるとは、賎しいことではないかと言う者がいる。私は言う。学問を修めて、大きくは国を治め、小さくは家をおさめる。恥じるところがどこにあろうか。学問を学んで人生の基盤とし、山村、水村において学べない者を無いようにする。故に学問がなければ、世の中に対処していけない。購入者が多くても売る者が少なかったら不便ではないか。ひいては教育の消長に関わることは世の教育を助けるということ。ここから助学館と名付けた。学問を学び、世の教育を助ける者は、浅学であげつらうだけの者と比べたら、月と鼈である。この書を君は笑って答えない。 明治四十一年 夏の盛り 鼎湖山本弁選書」
当時はまだ朱子学の気風が残っていたようで、商人は賎しい者と見られていました。漢学者だった小山弥平が商売を始めたことで批判する者が多かったのだろうと思います。
ご案内しました「助学館記」は高3の時の担任の日本史の先生に読んでいただきました。内容が気になっていたのですが、漢文のため誰も読めませんでした。「助学館」という名に創業者の世の中に貢献したいという思いが詰まっていることが再確認できて本当に良かったです。
日 時 9月10日(水) 開演 ①14:00 ②18:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 6,500円
本店1階レジにて販売中!
日 時 7月13日(日) 開演 ①13:00 ②16:30 (30分前開場)
会 場 徳島市立文化センター
入場料 S席 6,500円 ※当店はS席のみ販売
本店・鳴門店にて販売中!
イベントも盛りだくさんの大塚国際美術館に行こう!
チケットは本店1階レジにて販売中!お安くなりますので、ぜひご利用下さい。
一 般 3240円 → 3100円
大学生 2160円 → 2100円
小中高生 540円 → 520円
日 時 7月13日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 北島町図書館創世ホール
入場料 2,000円 (当日2,500円)、 高校生以下 1,000円
本店1階レジにて販売中!
徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください
場所 とよとみ珈琲2階ギャラリー http://www.toyotomicoffee.com/gallery
日時 5月15日(木)~5月20日(火) 9時~19時
ご来場された方はこちらにお名前をお願いします
今回の個展も可愛い絵がズラリと
この小さいのは、全部新しく描いたそうです
大きさはこんな感じ
絵を観ながら、本を読みながら、珈琲が飲めるスペースもあります
販売もやってますのでぜひぜひ
こんどうゆみこさんがギャラリーでお待ちしております!
★こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
★こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
そろそろ昼間は暑いくらいの気温になってきました。
「うちわ」の出番ですよ!
夏といえば「Free!」ということで、「Free!3Dチェンジングうちわ」入荷です!(*^▽^*)
支店でも販売予定です!
日 時 5月20日(火) 開演 19:00
会 場 北島町立図書館・創世ホール
入場料 1,500円 (当日2,000円)
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【マギ~後夜祭-マハラガーン-~】
1回600円(税込)、小山助学館全店にて発売 !
日 時 6月1日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会 場 鳴門市文化会館ホール
入場料 一般 2,000円 (当日2,500円)、 小中高生 500円 (当日500円)
本店・鳴門店にて販売中!
まずはB・FM791「レインボーMIX GOGO」生放送にご出演。続いて「小山助学館ブックカフェ」の収録。
水瀬先生 ・ 双葉社 鈴木さん ・ B・FM 堀部さん
水瀬先生、似顔絵のこんな感じの方がいらっしゃるとおもいきや...
キリッとした美人で非常にビビりました...
クールビューティーという言葉が似合います
でも笑顔はキュート!
お話も上手だし、良い声だし、何よりすっごく感じの良い方!めちゃめちゃ素敵でした〜!
本日収録の「小山助学館ブックカフェ」は6月放送予定です。ぜひ聴いてください!
サインと色紙もいただきました。おちゃめな水瀬先生
描いてるところをナマで拝見して感動...!
当店にお立ち寄りいただきました。「ミヨちゃんコーナー」で記念撮影
いただいた色紙も早速ここに。可愛いな〜
ここでぜひ『姫さま狸の恋算用』お買い求めくださいませ!サイン本、本日より販売しております!
徳島出身の水瀬マユさんが徳島を舞台に贈る狸恋愛マンガ
『姫さま狸の恋算用』1巻 発売中です!
「ラブコメの新鋭・水瀬マユ最新作は恋愛×人外×徳島! 染物屋の跡取り息子・陸は、思いを寄せる幼なじみと県外への進学を夢見ていたが、一族に伝わる約束により許嫁・ミヨと無理やり会わせられてしまう。しかしミヨにはとんでもない秘密が!?元気で健気なミヨが恋に弾ける、徳島出身の水瀬が故郷を舞台に描く青春ラブファンタジー」
当店の現状はこんな感じです。
おおげさじゃなくて、『姫さま狸の恋算用』読むとこうなります!
ミヨちゃんかわいいよミヨちゃん...
徳島出身の水瀬マユさんが徳島を舞台に贈る狸恋愛マンガ
『姫さま狸の恋算用』1巻 発売中!
「ラブコメの新鋭・水瀬マユ最新作は恋愛×人外×徳島! 染物屋の跡取り息子・陸は、思いを寄せる幼なじみと県外への進学を夢見ていたが、一族に伝わる約束により許嫁・ミヨと無理やり会わせられてしまう。しかしミヨにはとんでもない秘密が!?元気で健気なミヨが恋に弾ける、徳島出身の水瀬が故郷を舞台に描く青春ラブファンタジー」
そして待ちに待ったこの日がやってきました!
徳島出身漫画家 水瀬マユ先生がいよいよ本日ご来店!
ミヨちゃんの生みの親、水瀬先生にお会いできるということで、もうここ数日は従業員一同、舞い上がって仕事になりませんでした...
さらになんと!『姫さま狸の恋算用』1巻発売記念として、
B・FM791「レインボーMIX GOGO」(5/2 12:00~生放送)
B・FM791「小山助学館ブックカフェ」(5/2 13:00~収録、6月放送予定)
にご出演くださることとなりました!
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
どうぞお楽しみに!
当店の「ミヨちゃんコーナー」にぜひお立ち寄りください。
お試し読みできます。癒されますよ~!
「艦娘おまもりマスコット改」販売中!
表は艦娘、裏は艦娘たちにまつわる四文字熟語! 380円(税別)です!
日 時 6月29日(日) ①10:00〜12:00 ②13:30〜15:30
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 1,000円 (当日 1,300円 ※小・中・高生・シニアは当日1,000円)
本店1階レジにて販売中!
徳島出身カメラマン・中田浩資さんは、旅のガイドブックの風景や料理から、アジアの鉄道を舞台にした紀行文の写真まで、フリーのカメラマンとして国内外を舞台にご活躍されています。
そしてこのたび、中田浩資さんの写真展が市内で開催されることとなりました!
会場 阿波銀プラザ (徳島市東新町1丁目29番地)
日時 4月25日(金)〜29日(火) 10:00〜17:00
この機会にぜひ、中田さんの素敵な作品をじっくりご覧下さい。
中田浩資(なかたひろし)
1975年、徳島市生まれ。フォトグラファー。
大学休学中の97年に渡中。99年までの北京滞在中、通信社にて報道写真に携わる。帰国後、会社員を経て2004年よりフリー。旅行写真を中心に雑誌、書籍等で活動中。
著書に「不思議列車がアジアを走る」「鈍行列車のアジア旅」(双葉社)など。
中田浩資さんの著書は当店でも販売中です!
一番くじVアートワークス「七つの大罪」
各賞一覧 → 【七つの大罪】
1回 300円(税込)、小山助学館 本店・鳴門店にて発売!
フロンティアワークス「DIABOLIK LOVERS」くじ(再販)
各賞一覧 → 【DIABOLIK LOVERS】
1回 476円+税、小山助学館 本店・鳴門店にて発売!
野球小説といえばこの方、作家 本城雅人先生に弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。現在放送中です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
そして今年もやります!小山助学館野球小説フェア 「第4回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが?」 全店で開催中です!作品リストはサイト下部にて。
おまけの野球4コマ
小ものくんが読んでたのはこれか...
『ルーズヴェルト・ゲーム』 (池井戸 潤・講談社文庫)
大手ライバル企業に攻勢をかけられ、業績不振にあえぐ青島製作所。リストラが始まり、歴史ある野球部の存続を疑問視する声が上がる。かつての名門チームも、今やエース不在で崩壊寸前。廃部にすればコストは浮くが―社長が、選手が、監督が、技術者が、それぞれの人生とプライドをかけて挑む奇跡の大逆転とは。
日 時 5月9日(金) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 郷土文化会館(あわぎんホール)4F「和室」
入場料 2,500円
本店1階レジにて販売中!
「艦これ下敷きこれくしょん」発売中!全20種類、1枚400円(税別)です!
野球小説といえばこの方、作家 本城雅人先生に弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。現在放送中です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
そして今年もやります!小山助学館野球小説フェア 「第4回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが?」 全店で開催中です!作品リストはサイト下部にて。
おまけの野球4コマ......野球漫画かこれ?
原作者の弊社社長が、あまりの忙しさにネタを出し忘れたため、POP担当の野球にまつわる(?)思い出を4コマ漫画にしました。
そういえば『ドカベン』は7巻くらいまで柔道編が延々と続いてましたね~
もともと野球漫画の予定だったけど、他誌で野球作品(『男どアホウ甲子園』)を連載していたため、連載終了まで控えたとか。今じゃ考えられないような話ですね。
日 時 6月22日(日) ①11:15〜 ②14:00〜
会 場 あわぎんホール
入場料 1,500円 (当日 2,000円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 5月24日(土)・25日(日) ①10:00〜 ②12:15〜 ③14:30〜
会 場 徳島市ふれあい健康館ホール
入場料 1,000円 (当日 1,300円 ※小・中・高生 800円 ・ シニア 1,000円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 5月25日(日) ①10:30 〜 12:23 ②13:30 〜 15:23
会 場 藍住町町民シアター (庁舎4階)
入場料 1,000円 (シニア当日 1,000円 、 小・中・高生当日 800円)
本店1階レジにて販売中!
野球小説といえばこの方、作家 本城雅人先生に弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。現在放送中です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
そして今年もやります!小山助学館野球小説フェア 「第4回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが?」 全店で開催中です!作品リストはサイト下部にて。
おまけの野球4コマ
スポーツ代理人・善場圭一の活躍をぜひ小説で!
『ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿』 (文春文庫)
金に拘る姿勢から「ゼニバ」と呼ばれる代理人善場。担当の結城投手のFA交渉が難航するなか、強豪チームの元・四番で問題児の瀬司が失踪した。善場の宿敵で瀬司の元妻の羽田は、結城への干渉をやめる条件に、瀬司探しを善場に提案するが。敏腕代理人の奔走を描く異色のスポーツ小説。
日 時 5月5日(月・祝)・6日(火・振替休) 午前の部 11:00 午後の部 15:30
会 場 阿南市文化会館・夢ホール
入場料 一般 1,800円 、 高校生以下 1,000円 (当日 200円増)
本店1階レジにて販売中!
日 時 5月17日(土) ①10:30〜12:08 ②12:30〜14:08 ③14:30〜16:08
会 場 北島町立創世ホール
入場料 1,000円 (当日 1,300円 ※小・中・高生・シニアは当日1,000円)
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【ソードアート・オンライン STAGE1】
1回 762円+税、小山助学館 本店・福島店・三加茂店にて発売!
野球小説といえばこの方、作家 本城雅人先生に弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。現在放送中です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴くことができます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
そして今年もやります!小山助学館野球小説フェア 「第4回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが?」 全店で開催中です!作品リストはサイト下部にて。
おまけの野球4コマ
エース 浪岡龍一の活躍は、本城先生の『嗤うエース』にてご覧下さい。
『嗤うエース』 (本城雅人・幻冬舎文庫)
人気球団スターズのエース浪岡龍一は、才能、頭脳、闘争心のどれもが超一流だった。しかも、極貧からのし上がった苦労人。だが、週刊誌に暴力団との交際を報じられたことで評価が揺らぎ始める。各メディアは特ダネ合戦に沸き、黒い噂は八百長の可能性にまで広がる。真相を究明すべく、ベテラン刑事と敏腕記者が浪岡を調べるが...。元新聞記者が球界のタブーに挑む、迫真のミステリ。
「Free! トートバッグ&缶バッジセット」販売中! 3810円(税別)です!
日 時 4月20日(日) 13:30 〜 15:50 (開場 13:00)
会 場 アスティとくしま 3F第2特別会議室
入場料 900円 (当日 1,000円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 5月9日(金) 〜 5月21日(水) 10:00 〜 19:30
会 場 そごう徳島店6階催事場
入場料 600円 (当日 800円) 、 小・中・高校生 300円 (当日 400円)
小山助学館全店で発売中!
前売券購入特典ステッカーは、ご入場の際、会場入り口にてお渡しいたします。
「艦これ艦バッジコレクション」販売中! 1パック300円(税別)です。
現在発売中の「週刊ベースボール」でもご案内しております。
作品一覧はブログ下部をご参照下さい。
各賞一覧 → 【咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A】
1回 571円+税、小山助学館 本店にて発売!
野球小説といえばこの方、作家 本城雅人先生に弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました!詳細はサイト下部にて。
そして金曜恒例4コマ漫画、今週から野球ネタです!といってもPOP担当は野球まったく知らないので、弊社社長が原作を。
交渉人の活躍は、本城先生の作品でも描かれています。
『ビーンボール スポーツ代理人・善場圭一の事件簿』 (文春文庫)
金に拘る姿勢から「ゼニバ」と呼ばれる代理人善場。担当の結城投手のFA交渉が難航するなか、強豪チームの元・四番で問題児の瀬司が失踪した。善場の宿敵で瀬司の元妻の羽田は、結城への干渉をやめる条件に、瀬司探しを善場に提案するが。敏腕代理人の奔走を描く異色のスポーツ小説。
日 時 5月4日(日) 開場 17:30 開演 18:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 500円 (当日 600円 、 小学生未満 無料)
本店・福島店にて販売中!
日 時 4月29日(火・祝) 開場 16:30 開演 17:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 一般 2,000円 、 高校生以下 無料
本店・鳴門店にて販売中!
一番くじ「ラブライブ! 2ndステージ」
各賞一覧 → 【ラブライブ! 2ndステージ】
1回 571円+税、小山助学館 本店にて発売!
タイトーくじ本舗「劇場版薄桜鬼~春風絵巻~」
各賞一覧 → 【劇場版薄桜鬼~春風絵巻~】
1回 571円+税、小山助学館 本店にて発売!
くじ引き堂「MF文庫Jくじ」
各賞一覧 → 【MF文庫Jくじ】
1回 571円+税、小山助学館 本店・鳴門店・三加茂店にて発売!
一番くじ「黒子のバスケ ~陽泉&Other schools~」
各賞一覧 → 【黒子のバスケ ~陽泉&Other schools~】
1回 571円+税、小山助学館全店にて発売!
日 時 5月15日(木) 昼の部 14:00 夜の部 18:30
会 場 徳島市立文化センター
入場料 S席 8,000円 A席 6,000円
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 4月6日(日) ①14:00〜 ②18:00〜
会 場 鳴門市文化会館
入場料 900円
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 3月15日(土) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 シビックセンターホール(アミコビル4F)
入場料 3,000円 ※幼児の方は入場できません
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【中二病でも恋がしたい!】
1回 571円+税、小山助学館 本店にて発売!
辻村深月先生ご出演の「小山助学館ブックカフェ」現在放送中です!最新刊『島はぼくらと』(講談社)を中心に、たくさんお話いただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
『島はぼくらと』 辻村深月・講談社
母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと―すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。
金曜恒例4コマ漫画は、先週に引き続き『島はぼくらと』漫画
『島はぼくらと』の冒頭シーンです。
これ描いたPOP担当は「冒頭シーンの紹介です」とか言ってましたが、魂胆はわかってます。
かわいい男の子のイチャイチャが描きたかっただけです!
日 時 3月23日(日) 開場 15:30 開演 16:00
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 一般 1,600円 (当日 2,000円) 、 小中高生 500円 (前売・当日とも同じ)
本店にて販売中!
各賞一覧 → 【ヘタリア The Beautiful World】
1回 476円+税、小山助学館 本店・鳴門店にて発売!
辻村深月先生ご出演の「小山助学館ブックカフェ」現在放送中です!最新刊『島はぼくらと』(講談社)を中心に、たくさんお話いただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
『島はぼくらと』 辻村深月・講談社
母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと―すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。
金曜恒例4コマ漫画は、先週に引き続き『島はぼくらと』漫画
KADOKAWAの四国限定文庫オリジナルフェア
「愛媛県、香川県、徳島県、高知県の本屋さんが推薦‼ 絶対におもしろい1冊‼ 」
開催中です!フェア参加書店がそれぞれお薦めの1冊を選び、POPもお薦めした書店が作成しています。
当店は『絶対城先輩の妖怪学講座』(峰守ひろかず)をお薦め!
四国の皆様、このPOPを目印に『絶対城先輩の妖怪学講座』(峰守ひろかず)をぜひ店頭で手に取って下さい!2、3巻も絶賛発売中!
各賞一覧 → 【劇場版 空の境界】
1回 800円、小山助学館全店にて発売!
辻村深月先生ご出演の「小山助学館ブックカフェ」現在放送中です!最新刊『島はぼくらと』(講談社)を中心に、たくさんお話いただきました。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
『島はぼくらと』 辻村深月・講談社
母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと―すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。
金曜恒例4コマ漫画は、先週に引き続き『島はぼくらと』漫画
霧崎ハイジがまさかのレギュラー化...?
本当の「コミュニティデザイナー」については『島はぼくらと』をご参照ください。
日 時 4月29日(火・祝) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 あわぎんホール
入場料 1,000円
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【ガールズ&パンツァー ~優勝への軌跡です~】
1回 600円、小山助学館 本店にて発売!
辻村深月先生ご出演の「小山助学館ブックカフェ」本日より放送開始です!最新刊『島はぼくらと』(講談社)を中心に、たくさんお話いただきました。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
『島はぼくらと』 辻村深月・講談社
母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと―すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。
金曜恒例4コマ漫画は、先週に引き続き『島はぼくらと』漫画
POP担当は新くんファンか...
漫画の中で弊社社長が入っていったドアはこちら
『島はぼくらと』に付いている小冊子「辻村深月の本」
辻村先生の作品とその魅力を解説しています。
2014年 J1リーグ・ヤマザキナビスコカップ 徳島ヴォルティス ホームゲームチケット
発売日 2月8日 土曜日
開催日 3/8 C大阪 戦 、 3/19 新潟 戦 、 3/23 柏 戦
A自由席 大人2,500円 小中高1,000円
ホーム自由席 大人2,000円 小中高500円
小山助学館 本店にて発売!
日 時 3月17日(月) 開場 18:30 開演 19:00
会 場 あわぎんホール
入場料 一般 2,000円 、 学生 500円
本店1階レジにて販売中!
日 時 3月16日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 徳島文理大学徳島キャンパス むらさきホール
入場料 1,500円
本店1階レジにて販売中!
本日はなんと、直木賞作家 辻村深月先生がまさかのご来店!
まずは先生のコーナーをバックに記念撮影。
弊社キャラクター・小ものくんを抱っこしていただきました~
先生のコーナーはこんな感じです。辻村深月作品はぜひ当店でお買い求め下さい!
著書にサインいただきました。現在販売中です、お早めに!
サイン色紙と『島はぼくらと』ブックカバーもいただきました!
こちらは非売品です。申し訳ありません!
そしてさらに、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました!最新刊『島はぼくらと』(講談社)についてもたくさんお話いただきましたので、放送をお楽しみに。インタビュアーは弊社社長、来週金曜日より約一ヶ月間放送予定です。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
『島はぼくらと』 辻村深月・講談社
母と祖母の女三代で暮らす、伸びやかな少女、朱里。美人で気が強く、どこか醒めた網元の一人娘、衣花。父のロハスに巻き込まれ、東京から連れてこられた源樹。熱心な演劇部員なのに、思うように練習に出られない新。島に高校がないため、4人はフェリーで本土に通う。「幻の脚本」の謎、未婚の母の涙、Iターン青年の後悔、島を背負う大人たちの覚悟、そして、自らの淡い恋心。故郷を巣立つ前に知った大切なこと―すべてが詰まった傑作書き下ろし長編。直木賞受賞、第一作。
辻村深月先生、本当に素敵な方でした。写真でご覧のとおり、可愛らしいお嬢さん、という感じです。お話すると、芯の通った、聡明な、気配りができる大人の女性、といった印象。やっぱりオーラ凄かったけど、不思議と委縮してしまうことは無かったです。むしろ、お話していると元気を分けてもらえるような、とても明るくて楽しい方でした。作品はどちらかというと、暗い、ドロドロしたものが多いので、ギャップが凄いのもまた魅力でした。
先生の口癖?と言うべきか...「ありがとうございます」を何度も何度も仰ってたのが一番印象に残ってます。直木賞作家、大作家という肩書があっても、相手が田舎の小さな書店であっても、常に感謝や尊敬、礼節を忘れない方なんでしょうね。
オマケのご来店記念4コマ漫画!といっても『島はぼくらと』読んだ方しか分かりませんが...
登場人物で、小物感全開の自称作家 霧崎ハイジが良い味出してまして...大好きです!
辻村先生、変な漫画描いてすみません。これも作品への愛です!ということでご容赦を...そしてまたのご来店、お待ちしております!
なお、皆様ご存知のとおり先生のお名前の正式な表記は「辻」の「辶」しんにょうの点が二つですが、環境により表示が異なるため、当ブログでは「辻」を使用しています。
日時・会場 3月7日(金) シビックセンターホール 、 3月8日(土) ふれあい健康館ホール
① 10:00~ ② 12:15~ ③14:30~
入場料 1,000円
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【PEACE MAKER 鐵くじ】
1回 500円、小山助学館 本店にて発売!
「艦これトレーディングラバーストラップ」入荷です!
1個 525円税込です!(ノ´∀`*)
一番くじプレミアム「アイドルマスターPART2」
各賞一覧 → 【アイドルマスターPART2】
1回 800円、小山助学館 本店にて発売
一番くじ「初音ミク ブランドコラボレーション Miku wears MILK」
各賞一覧 → 【初音ミク ブランドコラボレーション Miku wears MILK】
1回 600円、小山助学館全店にて発売
タイトーくじ本舗「リトルバスターズ!」
各賞一覧 → 【リトルバスターズ!】
1回 600円、小山助学館 本店にて発売
日 時 4月21日(月) ① 14:00開演 ② 18:00開演
会 場 あわぎんホール
入場料 全席指定 6,500円
本店1階レジにて販売中!
日 時 3月2日(日) 1部 開場 10:00 開演 10:30 2部 開場 13:30 開演 14:00
会 場 鳴門市文化会館
入場料 全席指定 2,500円 (当日 2,800円)
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 4月3日(木) 18:30
会 場 徳島市立文化センター
入場料 5,500円
本店1階レジにて販売中!
本日、小山助学館は創業108年を迎えました。これもひとえに皆様のご愛顧のおかげです。誠にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ということで創業記念日特集をご案内します。
明治39年1月15日、小山助学館は徳島市西新町で創業しました。この人が創業者の小山弥平(1864ー1933)です。風貌から助学館は「ひげの本屋」と呼ばれていました。
この人は二代目店主になった頃の小山秀実(1911ー2002)です。
小山助学館が昭和の初めに発行した絵葉書に西新町の店舗が写っています。画面左側、小山の幕と絵葉書を陳列しているのが見えます。
戦後に徳島駅前に移転しました。昭和20年代の店舗は木造でした。
昭和20年代の店内です。左側の勘定場が少し高くなっています。この光景を懐かしくお話くださるお客様が何人もいらっしゃいました。
昭和31年9月から32年1月まで、店舗ビル新築工事がありました。
その間、元町1丁目の斎藤果実店さんの向かって右隣に借りた元町仮営業所で営業していました。
新築の頃の本店です。
昭和35年の店内です。
昭和30年代、現在の文庫売場はギャラリーでした。
写真選びをしていて、思わぬ発見がありました。無いと思っていた戦前の西新町の店内を撮影した写真がありました!
創業から昭和30年代までをご案内しました。来年の創業記念日にも特集をご案内します。
日 時 3月21日(金・祝) 18:30
会 場 ときわホール (アスティとくしま2F)
入場料 一般 2,000円 、学生 1,000円
本店1階レジにて販売中!
日 時 3月15日(土) 開場 17:30 開演 18:00
会 場 FIGARO (徳島市秋田町2丁目34番地 キリンシーグラムビル4F)
入場料 5,000円 (全自由・整理番号付 ※1ドリンク500円別)
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【黒子のバスケ ~誠凛&海常~】
1回 600円、小山助学館 本店・福島店にて発売!
日 時 2月9日(日) ① 10:00~11:53 ② 13:30~15:23
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 1,000円 (当日1,300円 ※小・中・高生、シニアは当日1,000円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 2014年3月4日(火) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 阿南市情報文化センター
入場料 2,500円 、 2枚セット 4,500円 、 3枚セット 6,000円
本店1階レジにて販売中!
小山助学館本店にて
「ワンコインミニフィギュアコレクション 黒子のバスケ 第2Q」 販売中!
1個577円です!(*´▽`*)
小山助学館本店 艦これグッズ増えました!
『艦これシリコーンコースター』 & 『携帯ストラップ&クリーナー』です。
提督さん見に来てくださいね!
「ちねんせんせい」 原作:知念実希人先生 作画:POP担当
4コマ漫画の原作となった知念実希人先生のtwitterはこちら → 【 知念実希人先生twitter 】
おもわず「へえ~そうなんだ!」となる医療トリビアも満載です
現役の医師にして作家 知念実希人先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。発売中の新作、ハートウォーミングミステリー『優しい死神の飼い方』(光文社)を中心に、弊社社長がインタビュー(雑談?)しました。放送は終了しましたがサイトからいつでも何度でも聴くことができます。ぜひ聴いて下さい!
知念先生原作4コマ漫画は本日が最終回。でもまたいつかやると思いますので(先生の新作発売時かな?)、どうぞよろしくお願いします。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
『優しい死神の飼い方』(光文社)
古い洋館を改装したホスピス「丘の上病院」。ゴールデンレトリバーの姿となって「我が主様」から地上に派遣された「死神」の私は、看護師の菜穂に保護され、レオという名でそのホスピスに住むことに。そこには死神だけにわかる、この世への未練が放つ4人分の「腐臭」が漂っていた。この洋館では7年前に謎の吸血鬼親子殺人事件が起きたという。事件は未解決、裏庭には地縛する3つの「魂」――。「言霊」を操り、相手の内面と対話して「魂」を浄化し、無事に「我が主様」の元に導くことを仕事とするレオ。洋館を調べまわるうちに隠された地下室を発見し、事態は思わぬ方向へ――‼ ツンデレわんこの死神が大奔走!現役医師がホスピスを舞台に描く、心温まるファンタジックミステリー。
Free! 携帯クリーナーストラップ 全17種(12種+シークレット5種) 1個294円です
進撃の巨人 PVCクリップブックマーク シート1 ちみキャラ編 200円
年末年始の各店の営業時間は下記のとおりとなっております
12月31日
本 店 09:00~19:00
鳴 門 店 10:00~20:00
福 島 店 10:00~20:00
三加茂店 10:00~20:00
1月1日
本 店 12:00~19:00
鳴 門 店 休
福 島 店 12:00~18:00
三加茂店 12:00~18:00
1月2日
本 店 10:00~19:00
鳴 門 店 12:00~18:00
福 島 店 10:00~22:00
三加茂店 10:00~21:00
1月3日
本 店 10:00~19:00
鳴 門 店 12:00~20:00
福 島 店 10:00~22:00
三加茂店 10:00~21:00
日 時 2014年2月23日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会 場 徳島市立文化センター
入場料 2,000円 (高校生以下は当日券 1,000円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 2014年2月23日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 大塚ヴェガホール
入場料 3,000円
本店・鳴門店にて販売中!
「ちねんせんせい」 原作:知念実希人先生 作画:POP担当 毎週金曜日更新
4コマ漫画の原作となった知念実希人先生のtwitterはこちら → 【 知念実希人先生twitter 】
おもわず「へえ~そうなんだ!」となる医療トリビアも満載です
現役の医師にして作家 知念実希人先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。発売中の新作、ハートウォーミングミステリー『優しい死神の飼い方』(光文社)を中心に、弊社社長がインタビュー(雑談?)しました。
本日が放送最終日ですが、サイトからいつでも何度でも聴くことができます。ぜひ聴いて下さい!知念先生原作4コマ漫画は来週が最終回ですので、そちらもお見逃しなく!
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
『優しい死神の飼い方』(光文社)
古い洋館を改装したホスピス「丘の上病院」。ゴールデンレトリバーの姿となって「我が主様」から地上に派遣された「死神」の私は、看護師の菜穂に保護され、レオという名でそのホスピスに住むことに。そこには死神だけにわかる、この世への未練が放つ4人分の「腐臭」が漂っていた。この洋館では7年前に謎の吸血鬼親子殺人事件が起きたという。事件は未解決、裏庭には地縛する3つの「魂」――。「言霊」を操り、相手の内面と対話して「魂」を浄化し、無事に「我が主様」の元に導くことを仕事とするレオ。洋館を調べまわるうちに隠された地下室を発見し、事態は思わぬ方向へ――‼ ツンデレわんこの死神が大奔走!現役医師がホスピスを舞台に描く、心温まるファンタジックミステリー。
各賞一覧 → 【暗殺教室~運試しの時間~】
1回 600円、小山助学館全店にて発売
日 時 2014年3月8日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 阿南市情報文化センター
入場料 一般 2,000円 、 学生 1,000円 (当日500円増)
本店1階レジにて販売中!
「艦これ防水デコシール」販売開始!傘・鏡・パソコンなどに貼ってくださいね(*´▽`*)
鳴門店、福島店でも販売予定です。
映画「永遠の0」公開を記念して、今日本で最も売れている作家 百田尚樹先生が、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」に二度目のご出演!映画「永遠の0」並びに原作本について熱く語っていただきました。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
2013年12月21日(土) 全国東宝系ロードショー
【原作】百田尚樹「永遠の0」(太田出版)
【監督・VFX】山崎貴 【脚本】山崎貴、林民夫 【音楽】佐藤直樹
【出演】岡田准一、三浦春馬、井上真央
濱田 岳、新井浩文、染谷将太、三浦貴大、上田竜也、吹石一恵、田中 泯、山本 學
風吹ジュン、平幹二朗、橋爪 功、夏八木勲
Ⓒ2013「永遠の0」製作委員会
【 映画「永遠の0」公式サイト 】
原作本絶賛発売中!2006年の初版当時から口コミで売れ続け、いまや累計発行部数350万部を超える国民的ベストセラーとなった感動作です。
『永遠の0』 (百田尚樹・講談社文庫)
日本軍敗色濃厚ななか、生への執着を臆面もなく口にし、仲間から「卑怯者」とさげすまれたゼロ戦パイロットがいた......。 人生の目標を失いかけていた青年・佐伯健太郎とフリーライターの姉・慶子は、太平洋戦争で戦死した祖父・宮部久蔵のことを調べ始める。
祖父の話は特攻で死んだこと以外何も残されていなかった。 元戦友たちの証言から浮かび上がってきた宮部久蔵の姿は健太郎たちの予想もしないものだった。凄腕を持ちながら、同時に異常なまでに死を恐れ、生に執着する戦闘機乗り......それが祖父だった。
「生きて帰る」という妻との約束にこだわり続けた男は、なぜ特攻に志願したのか?
健太郎と慶子はついに六十年の長きにわたって封印されていた驚愕の事実にたどりつく。
一番くじ「黒子のバスケ ~秀徳&桐皇学園~」
各賞一覧 → 【黒子のバスケ ~秀徳&桐皇学園~】
1回 600円、小山助学館全店にて発売
一番くじ「IS <インフィニット・ストラトス>」
各賞一覧 → 【IS <インフィニット・ストラトス>】
1回 600円、小山助学館 本店・鳴門店にて発売
「ちねんせんせい」 原作:知念実希人先生 作画:POP担当 毎週金曜日更新
4コマ漫画の原作となった知念実希人先生のtwitterはこちら → 【 知念実希人先生twitter 】
おもわず「へえ~そうなんだ!」となる医療トリビアも満載です
現役の医師にして作家 知念実希人先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。発売中の新作、ハートウォーミングミステリー『優しい死神の飼い方』(光文社)を中心に、弊社社長がインタビュー(雑談?)しました。
インタビューはサイトからパソコンで聴くこともできます。詳細はサイト下部をご覧下さい。
『優しい死神の飼い方』(光文社)
古い洋館を改装したホスピス「丘の上病院」。ゴールデンレトリバーの姿となって「我が主様」から地上に派遣された「死神」の私は、看護師の菜穂に保護され、レオという名でそのホスピスに住むことに。そこには死神だけにわかる、この世への未練が放つ4人分の「腐臭」が漂っていた。この洋館では7年前に謎の吸血鬼親子殺人事件が起きたという。事件は未解決、裏庭には地縛する3つの「魂」――。「言霊」を操り、相手の内面と対話して「魂」を浄化し、無事に「我が主様」の元に導くことを仕事とするレオ。洋館を調べまわるうちに隠された地下室を発見し、事態は思わぬ方向へ――‼ ツンデレわんこの死神が大奔走!現役医師がホスピスを舞台に描く、心温まるファンタジックミステリー。
日 時 2014年2月16日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 あわぎんホール
入場料 一般 3,000円 、 小中高生 1,500円
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 2014年2月1日(土) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 あわぎんホール
入場料 1,000円
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【Free! くじ】
1回 600円、小山助学館 本店・鳴門店・三加茂店にて発売
「ちねんせんせい」 原作:知念実希人先生 作画:POP担当 毎週金曜日更新
4コマ漫画の原作となった知念実希人先生のtwitterはこちら → 【 知念実希人先生twitter 】
おもわず「へえ~そうなんだ!」となる医療トリビアも満載です
現役の医師にして作家 知念実希人先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。発売中の新作、ハートウォーミングミステリー『優しい死神の飼い方』(光文社)を中心に、弊社社長がインタビュー(雑談?)しました。
インタビューはサイトからパソコンで聴くこともできます。詳細はサイト下部をご覧下さい。
『優しい死神の飼い方』(光文社)
古い洋館を改装したホスピス「丘の上病院」。ゴールデンレトリバーの姿となって「我が主様」から地上に派遣された「死神」の私は、看護師の菜穂に保護され、レオという名でそのホスピスに住むことに。そこには死神だけにわかる、この世への未練が放つ4人分の「腐臭」が漂っていた。この洋館では7年前に謎の吸血鬼親子殺人事件が起きたという。事件は未解決、裏庭には地縛する3つの「魂」――。「言霊」を操り、相手の内面と対話して「魂」を浄化し、無事に「我が主様」の元に導くことを仕事とするレオ。洋館を調べまわるうちに隠された地下室を発見し、事態は思わぬ方向へ――‼ ツンデレわんこの死神が大奔走!現役医師がホスピスを舞台に描く、心温まるファンタジックミステリー。
カード全69種類
1パックにカード2枚+ガム1枚入り210円です
DVDの中身は特別編「イルゼの手帳」(KC5巻に収録)に調査団の前日譚を追加した、ここでしか見られないオリジナルストーリー。
リヴァイ、エルヴィンら調査兵団が壁外調査で発見した古びた手帳。
そこに記されていた真実に、ハンジが起こした行動とは...?
☆TVシリーズと同スタッフ&キャストが集結!!
【スタッフ】 監督:荒木哲郎 シリーズ構成:小林靖子 キャラクターデザイン:浅野恭司 アニメーション制作:WIT STUDIO
さらに...
『DVD付き 進撃の巨人13巻 限定版』2014年04月09日頃発売予定!
【特典内容】
第104期訓練兵、勢ぞろい!
そして訓練兵同市の対決がはじまる・・・
第104期訓練兵団のアナザーストーリーを新作アニメ化!
ご予約お待ちしております!
各賞一覧 → 【進撃の巨人~自由の翼】
1回 500円、小山助学館全店にて発売
日 時 2014年1月11日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 一般 1,200円 、 小中高生 500円 (当日300円増)
本店1階レジにて販売中!
タイトーくじ本舗「ふなっしー」
各賞一覧 → 【ふなっしー】
1回 500円、小山助学館 本店にて発売!
みんなのくじ「LINE~ウキウキver.~」
各賞一覧 → 【LINE~ウキウキver.~】
1回 600円、小山助学館 本店にて発売!
「ちねんせんせい」 原作:知念実希人先生 作画:POP担当 毎週金曜日更新
4コマ漫画の原作となった知念実希人先生のtwitterはこちら → 【 知念実希人先生twitter 】
おもわず「へえ~そうなんだ!」となる医療トリビアも満載です
現役の医師にして作家 知念実希人先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。発売中の新作、ハートウォーミングミステリー『優しい死神の飼い方』(光文社)を中心に、弊社社長がインタビュー(雑談?)しました。
インタビューはサイトからパソコンで聴くこともできます。詳細はサイト下部をご覧下さい。
『優しい死神の飼い方』(光文社)
古い洋館を改装したホスピス「丘の上病院」。ゴールデンレトリバーの姿となって「我が主様」から地上に派遣された「死神」の私は、看護師の菜穂に保護され、レオという名でそのホスピスに住むことに。そこには死神だけにわかる、この世への未練が放つ4人分の「腐臭」が漂っていた。この洋館では7年前に謎の吸血鬼親子殺人事件が起きたという。事件は未解決、裏庭には地縛する3つの「魂」――。「言霊」を操り、相手の内面と対話して「魂」を浄化し、無事に「我が主様」の元に導くことを仕事とするレオ。洋館を調べまわるうちに隠された地下室を発見し、事態は思わぬ方向へ――‼ ツンデレわんこの死神が大奔走!現役医師がホスピスを舞台に描く、心温まるファンタジックミステリー。
2013年12月21日(土) 全国東宝系ロードショー
【原作】百田尚樹「永遠の0」(太田出版)
【監督・VFX】山崎貴 【脚本】山崎貴、林民夫 【音楽】佐藤直樹
【出演】岡田准一、三浦春馬、井上真央
濱田 岳、新井浩文、染谷将太、三浦貴大、上田竜也、吹石一恵、田中 泯、山本 學
風吹ジュン、平幹二朗、橋爪 功、夏八木勲
Ⓒ2013「永遠の0」製作委員会
先日、シネマサンシャイン北島にて開催された、映画「永遠の0」関係者試写会にお邪魔してきました。
原作本をすでに読んでいたため、はたしてあの感動をどう映像で表現するのか、できるのか、興味津々でした。結果は...大満足!よくぞこんな素晴らしい映画を作ってくれた、というのが正直な感想です。
原作が大長編のため、カットされている部分があり、逆に映画オリジナルシーンもありますが、原作の素晴らしさを全く損なうこともなく、むしろ戦闘シーンにおいては、より迫力のあるものとなっていました。
壮絶なラストシーン、その後スクリーンに大きく浮かび上がる「永遠の0」の文字と共に、静寂が訪れました。その時になってやっと会場内のすすり泣く声が聞こえ、自身も泣いていることに気付きました。そして静寂の後流れるサザンオールスターズの「蛍」が、心に静かに沁みこんでいきました。
この物語はフィクションですが、実際にこんな悲劇も、愛の物語もあったのかな、と。そして二度と戦争を繰り返してはならない、という強いメッセージを感じました。この感動の名作、できるだけ多くの方にご覧いただきたいです。
12月21日公開!
映画の詳細はこちら → 【 映画「永遠の0」公式サイト 】
さらに、一昨日大阪フェスティバルホールで開催された映画「永遠の0」完成披露試写会。そこに弊社社長も参加させていただいたのですが...その直前になんと!
百田尚樹先生にインタビューさせていただきました!
後日、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にて放送いたします。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
原作本絶賛発売中!2006年の初版当時から口コミで売れ続け、いまや累計発行部数350万部を超える国民的ベストセラーとなった感動作です。
『永遠の0』 (百田尚樹・講談社文庫)
日本軍敗色濃厚ななか、生への執着を臆面もなく口にし、仲間から「卑怯者」とさげすまれたゼロ戦パイロットがいた......。 人生の目標を失いかけていた青年・佐伯健太郎とフリーライターの姉・慶子は、太平洋戦争で戦死した祖父・宮部久蔵のことを調べ始める。
祖父の話は特攻で死んだこと以外何も残されていなかった。 元戦友たちの証言から浮かび上がってきた宮部久蔵の姿は健太郎たちの予想もしないものだった。凄腕を持ちながら、同時に異常なまでに死を恐れ、生に執着する戦闘機乗り......それが祖父だった。
「生きて帰る」という妻との約束にこだわり続けた男は、なぜ特攻に志願したのか?
健太郎と慶子はついに六十年の長きにわたって封印されていた驚愕の事実にたどりつく。
12月7日(土)
タイトーくじ本舗「ふなっしー」
各賞一覧 → 【ふなっしー】
1回 500円、小山助学館 本店にて発売
12月7日(土)
みんなのくじ「LINE~ウキウキver.~」
各賞一覧 → 【LINE~ウキウキver.~】
1回 600円、小山助学館 本店にて発売!
12月9日(月)
一番くじ「進撃の巨人~自由の翼」
各賞一覧 → 【進撃の巨人~自由の翼】
1回 500円、小山助学館全店にて発売
12月14日(土)
1月と7月「Free! くじ」
各賞一覧 → 【Free! くじ】
1回 600円、小山助学館 本店・鳴門店・三加茂店にて発売
12月21日予定
一番くじ「黒子のバスケ ~秀徳&桐皇学園~」
各賞一覧 → 【黒子のバスケ ~秀徳&桐皇学園~】
1回 600円、小山助学館全店にて発売
12月21日(土)
一番くじ「IS <インフィニット・ストラトス>」
各賞一覧 → 【IS <インフィニット・ストラトス>】
1回 600円、小山助学館 本店・鳴門店にて発売
12月27(金)または28日(土)
一番くじ「暗殺教室~運試しの時間~」
各賞一覧 → 【暗殺教室~運試しの時間~】
1回 600円、小山助学館全店にて発売
日 時 2014年1月26日(日) 開場 13:00 開演 14:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 一般 1,500円 、 小中高生 500円 (当日500円増)
本店・鳴門店にて販売中!
クリアしおり 525円、付箋 525円、クリアファイル924円です!
各賞一覧 → 【 紙兎ロペ 】
1回 600円、小山助学館 本店にて発売!
「ちねんせんせい」 原作:知念実希人先生 作画:POP担当 毎週金曜日更新
4コマ漫画の原作となった知念実希人先生のtwitterはこちら → 【 知念実希人先生twitter 】
おもわず「へえ~そうなんだ!」となる医療トリビアも満載です
現役の医師にして作家 知念実希人先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。発売中の新作、ハートウォーミングミステリー『優しい死神の飼い方』(光文社)を中心に、弊社社長がインタビュー(雑談?)しました。
インタビューはサイトからパソコンで聴くこともできます。詳細はサイト下部をご覧下さい。
『優しい死神の飼い方』(光文社)
古い洋館を改装したホスピス「丘の上病院」。ゴールデンレトリバーの姿となって「我が主様」から地上に派遣された「死神」の私は、看護師の菜穂に保護され、レオという名でそのホスピスに住むことに。そこには死神だけにわかる、この世への未練が放つ4人分の「腐臭」が漂っていた。この洋館では7年前に謎の吸血鬼親子殺人事件が起きたという。事件は未解決、裏庭には地縛する3つの「魂」――。「言霊」を操り、相手の内面と対話して「魂」を浄化し、無事に「我が主様」の元に導くことを仕事とするレオ。洋館を調べまわるうちに隠された地下室を発見し、事態は思わぬ方向へ――‼ ツンデレわんこの死神が大奔走!現役医師がホスピスを舞台に描く、心温まるファンタジックミステリー。
お好きなデザインのケースにチロルを8個詰めてレジまで持ってきてくださいね!1ケース450円です。
チロルの味は「コーヒヌガー」と「ビス」の2種。
日 時 12月14日(土) 開場 18:30 開演 19:00
12月15日(日) 開場 12:30 開演 13:00 、開場 16:30 開演 17:00
会 場 文化の森総合公園 徳島県立21世紀館イベントホール
入場料 一般 1,500円 、 学生 1,200円 (当日300円増)
本店1階レジにて販売中!
弊社POP担当がついに商業誌デビュー!あわわ発行「とくしまの家づくり 2014」にPOP担当の漫画が掲載されました!
住宅購入に係る税金や制度を紹介する真面目な漫画ってきいてたけど...戦隊モノになってる!
世界征服とか言ってるけど...だ、大丈夫か?(汗)
難しい税金や制度のことも、戦隊ヒーロー達がわかりやすく解説!
住宅購入をご検討中の皆様、あわわ発行「とくしまの家づくり 2014」をぜひお買い上げ下さい!
日 時 12月6日(金) 開場 17:50 開演 18:20
会 場 あわぎんホール
入場料 3,000円
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【 マギ~新たなる冒険のはじまり!~ 】
1回 600円、小山助学館全店にて発売!
各賞一覧 → 【 氷菓 】
1回 600円、小山助学館本店にて発売!
「ちねんせんせい」 原作:知念実希人先生 作画:POP担当 毎週金曜日更新
4コマ漫画の原作となった知念実希人先生のtwitterはこちら → 【 知念実希人先生twitter 】
おもわず「へえ~そうなんだ!」となる医療トリビアも満載です
現役の医師にして作家 知念実希人先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。発売中の新作、ハートウォーミングミステリー『優しい死神の飼い方』(光文社)を中心に、弊社社長がインタビュー(雑談?)しました。
インタビューはサイトからパソコンで聴くこともできます。詳細はサイト下部をご覧下さい。
『優しい死神の飼い方』(光文社)
古い洋館を改装したホスピス「丘の上病院」。ゴールデンレトリバーの姿となって「我が主様」から地上に派遣された「死神」の私は、看護師の菜穂に保護され、レオという名でそのホスピスに住むことに。そこには死神だけにわかる、この世への未練が放つ4人分の「腐臭」が漂っていた。この洋館では7年前に謎の吸血鬼親子殺人事件が起きたという。事件は未解決、裏庭には地縛する3つの「魂」――。「言霊」を操り、相手の内面と対話して「魂」を浄化し、無事に「我が主様」の元に導くことを仕事とするレオ。洋館を調べまわるうちに隠された地下室を発見し、事態は思わぬ方向へ――‼ ツンデレわんこの死神が大奔走!現役医師がホスピスを舞台に描く、心温まるファンタジックミステリー。
収納王子コジマジックさんの収納コーナーできました!
年末の大掃除にむけて、収納を見直しませんか?
最新刊『収納王子コジマジック 書いてハッピーお片づけノート』はコジマジックさんのサイン入りです!
日 時 2014年1月19日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 吉野川市鴨島公民館
入場料 一般 2,000円 、 高校生以下 1,000円 (当日500円増)
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【 TVアニメ Free! 】
1回 600円、小山助学館本店・鳴門店にて発売!
各賞一覧 → 【 ローゼンメイデン 】
1回 600円、小山助学館全店にて発売!
4コマ漫画新シリーズ、原作も主役も作家 知念実希人先生です!毎週金曜日更新!
「ちねんせんせい」 原作:知念実希人先生 作画:POP担当
4コマ漫画の原作となった知念実希人先生のtwitterはこちら → 【 知念実希人先生twitter 】 おもわず「へえ~そうなんだ!」となる医療トリビアも満載です
現役の医師にして作家 知念実希人先生に、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。本日より放送開始です!本日発売(徳島は19日頃発売)の新作、ハートウォーミングミステリー『優しい死神の飼い方』(光文社)を中心に、弊社社長がインタビュー(雑談?)しました。
インタビューは、週明けにはサイトからパソコンで聴くこともできます。詳細はサイト下部をご覧下さい。
『優しい死神の飼い方』(光文社)
古い洋館を改装したホスピス「丘の上病院」。ゴールデンレトリバーの姿となって「我が主様」から地上に派遣された「死神」の私は、看護師の菜穂に保護され、レオという名でそのホスピスに住むことに。そこには死神だけにわかる、この世への未練が放つ4人分の「腐臭」が漂っていた。この洋館では7年前に謎の吸血鬼親子殺人事件が起きたという。事件は未解決、裏庭には地縛する3つの「魂」――。「言霊」を操り、相手の内面と対話して「魂」を浄化し、無事に「我が主様」の元に導くことを仕事とするレオ。洋館を調べまわるうちに隠された地下室を発見し、事態は思わぬ方向へ――‼ ツンデレわんこの死神が大奔走!現役医師がホスピスを舞台に描く、心温まるファンタジックミステリー。
2013年12月21日(土) 全国東宝系ロードショー
【原作】百田尚樹「永遠の0」(太田出版)
【監督・VFX】山崎貴 【脚本】山崎貴、林民夫 【音楽】佐藤直樹
【出演】岡田准一、三浦春馬、井上真央
濱田 岳、新井浩文、染谷将太、三浦貴大、上田竜也、吹石一恵、田中 泯、山本 學
風吹ジュン、平幹二朗、橋爪 功、夏八木勲
Ⓒ2013「永遠の0」製作委員会
シネマサンシャイン北島にて、12月17日(火)18時30分より上映の、映画「永遠の0」特別試写会に20組40名様をご招待いたします!
ご希望の方は、当店1階レジに備え付けの申し込み用紙にご住所・お名前等をご記入の上、応募箱へ。当選者の発表は、シネマサンシャイン北島様より招待状の発送をもってかえさせていただきます。
↓ 試写会詳細に関しましてはシネマサンシャイン北島様HPにて ↓
http://www.cinemasunshine.co.jp/theater/kitajima/news/
原作本絶賛発売中!2006年の初版当時から口コミで売れ続け、いまや累計発行部数350万部を超える国民的ベストセラーとなった感動作です。
『永遠の0』 (百田尚樹・講談社文庫920円)
「日本軍敗色濃厚ななか、生への執着を臆面もなく口にし、仲間から「卑怯者」とさげすまれたゼロ戦パイロットがいた......。 人生の目標を失いかけていた青年・佐伯健太郎とフリーライターの姉・慶子は、太平洋戦争で戦死した祖父・宮部久蔵のことを調べ始める。
祖父の話は特攻で死んだこと以外何も残されていなかった。 元戦友たちの証言から浮かび上がってきた宮部久蔵の姿は健太郎たちの予想もしないものだった。凄腕を持ちながら、同時に異常なまでに死を恐れ、生に執着する戦闘機乗り......それが祖父だった。
「生きて帰る」という妻との約束にこだわり続けた男は、なぜ特攻に志願したのか?
健太郎と慶子はついに六十年の長きにわたって封印されていた驚愕の事実にたどりつく。」
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 12月1日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 あわぎんホール
入場料 一般 1,000円 、 高校生以下 500円
本店・鳴門店にて販売中!
12月2日発売予定。 ご予約お待ちしております!
日 時 2014年1月13日(月・祝)1部 開場11:30 開演12:00、2部 開場14:30 開演15:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 全席指定 3,000円
本店1階レジにて販売中!
日 時 11月9日(土)
第一部 金賞受賞者コンサート 開場 10:00 開演 10:30
第二部 グランプリ・オーディション 開場 14:30 開演 15:00
会 場 徳島文理大学むらさきホール
入場料 1,000円 (第一部、第二部共通券)
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【PERSONA3 THE MOVIE】
1回 800円、小山助学館本店にて発売!
日 時 11月12日(火) 昼の部 13:30 夜の部 18:00 (30分前開場)
会 場 あわぎんホール
入場料 全席指定 6,000円 (当日 500円増)
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 2014年1月13日(月) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 鳴門市文化会館
入場料 指定席 5,500円 、 一般自由席 4,000円 、 学生自由席 2,500円
本店1階レジにて販売中!
小山助学館本店にて
「Free! トレーディングラバーストラップ」発売中!1個800円です
支店でも随時販売開始していきます
各賞一覧 → 【くまモン】
1回 500円、小山助学館本店・福島店にて発売!
先週の続きです
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
強引にミステリーフェアと繋げた...!
そもそもこの漫画の原作者 弊社社長が、大好きな「半沢直樹」ネタやりたかっただけのようです...
念のため、『ロスジェネの逆襲』はミステリーフェアには入ってません(そもそもミステリーじゃないし...)が、絶賛発売中ですのでこちらもよろしくお願いします!
「第4回小山助学館ミステリ小説傑作選」ただ今全店でフェア開催中!
作品リストはサイト下部をご覧下さい。
日 時 12月15日(日) ①10:00 ②13:15 ③16:10 ④18:30
会 場 徳島市シビックセンター
入場料 一般・大学生 1,000円 (高校生以下、シニア 当日 1,000円)
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【妖狐×僕SS】
1回 600円、小山助学館本店・福島店にて発売!
日 時 2013年12月15日(日) 開場 12:45 開演 13:30
会 場 徳島市文化センター
入場料 S席 6,000円、A席 5,000円、B席 4,000円、一般自由席 3,500円、高校生以下 1,500円
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 2014年1月19日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 一般 3,000円 、 学生 1,500円
本店1階レジにて販売中!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
先週の続きですが...やっぱりこの4コマ、ミステリーフェアと関係無い!来週に続きます。
「第4回小山助学館ミステリ小説傑作選」ただ今全店でフェア開催中!
作品リストはサイト下部をご覧下さい。
日 時 11月25日(月) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 徳島市立文化センター
入場料 S席 5,500円 A席 4,500円 B席 3,000円 (当日500円増・未就学児不可)
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月27日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 1,500円 (当日 500円増)
本店1階レジにて販売中!
高橋伸輔先生にサインいただきました。先生ありがとうございました!
先生の落書きコーナーでは「進撃の巨人」アルミンをリクエストしました。さすが何でも描けちゃう!すごい...!
しかし高橋先生があんなに若くてイケメンだったとは知りませんでした...。
そういえば高橋先生、噂ではもうすぐ超大型連載が始まるとか...超期待!先生、お待ちしております!
『ツールド本屋さん』の横山裕二先生にもサインいただきました。下は横山先生作成の段ボール人形。「ゲッサン」で『ちろり』連載中の小山愛子先生です。
段ボール人形の裏。横山先生の横に小山愛子先生のサインも!このツーショットは超レア!先生方ありがとうございました!
『ひとりぼっちの地球侵略』4巻が発売になったばかりの小川麻衣子先生が突然ご来店!しかもサイン色紙いただきました!可愛いな~。先生ありがとうございました!
「ゲッサン」市原編集長ならびにスタッフのお二人にもご来店いただいて感謝・感激です。市原編集長が漫画から抜け出したみたいにソックリで笑いそうになった(笑)でも漫画の凶悪なイメージからは想像もつかない、すっごいジェントルマンです。
今回のマチ☆アソビも楽しかった!素敵な出会いに感謝です。
日 時 11月2日(土) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 1,000円
本店1階レジにて販売中!
マチ☆アソビ開催中の10月12日~14日 10:00~19:00に、当店お隣の徳島駅前ホテルサンルート徳島1Fにて下記のイベントが開催されます。著名な漫画家の先生がご来場予定とのことです!
ほんの少しだけ当店もお手伝いさせていただきました。マチ☆アソビご参加の皆様、ぜひご来場下さいませ。
以下は株式会社ニコ様が運営する「日本応援プロジェクト」のtwitter( @JPN_yellproject )より引用
【第1回東日本大震災復興応援フラッグ作成及び展示会お知らせ】
初公開は徳島県 マチアソビ サンルート徳島1Fにて12日~14日の10:00~19:00まで行っています。まんがのチカラで復興の後押しを!ぜひお立寄りくださいませ。
復興応援フラッグには記載されていない漫画家/イラストレーター様から、現時点でもたくさん原稿のご提供をいただいておりますので原稿などを展示させていただきます。
「日本応援プロジェクト」とは
東日本大震災の復興応援プロジェクトです。株式会社ニコが運営し被災地を中心にマンガを中心としたプロのエンタテイナー協力のもと、イベント活動などを行っています。
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
この4コマ、ミステリーフェアと関係無いような......来週に続くようです。
「第4回小山助学館ミステリ小説傑作選」ただ今全店でフェア開催中!
作品リストはサイト下部をご覧下さい。
日 時 12月7日(土) 18:30 ~
会 場 徳島市立文化センター
入場料 6,000円 (学生券(高校以下)は当日窓口で販売、未就学児童入場不可)
本店1階レジにて販売中!
日 時 12月18日(水) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 徳島市立文化センター
入場料 S席 8,000円 、 A席 6,800円 、 B席 6,000円
本店1階レジにて販売中!
日 時 11月3日(日) 開場 16:30 開演 17:00
会 場 徳島県教育会館大ホール
入場料 2,000円 (学生無料)
本店1階レジにて販売中!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
2コマ目、このドラマ覚えてる方がいらっしゃるか不安です...
「第4回小山助学館ミステリ小説傑作選」ただ今全店でフェア開催中!
作品リストはサイト下部をご覧下さい。
日 時 2014年2月25日(火) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 一等席 6,800円 、 二等席 5,800円
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 10月27日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 あわぎんホール
入場料 2,000円 (当日 2,500円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月13日(日) 開場 17:00 開演 18:00
会 場 徳島市文化センター
入場料 1,000円
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【 WORKING′!! 】
1回 600円、小山助学館全店にて発売!
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 鍋田匠伴(なべた なるとも)さんご出演「小山助学館ブックカフェ」本日最終回です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
リーダーなんてただのコツ!?
37 万部突破『99% の人がしていない たった 1% の仕事のコツ』の著者が贈る、カリスマ性も成績も才能もいらない、リーダーになるための 82 のテクニック。
だれでもリーダーになれる!
リーダーはただの「役割」。偉ぶる必要も、余計なプレッシャーを感じる必要もありません。今すぐ使える、リーダーとして成功するヒント、教えます。
こんな風に思ったことはありませんか?
・リーダーはメンバーより仕事ができなければいけない
・メンバーに好かれているかいつも不安
・リーダーに二言があってはならない
・メンバーの褒め方、叱り方がわからない
・メンバーのモチベーションがあまりに低い
・成長したいと思っているメンバーがいない
・メンバーへの指示の出し方がわからない
・「かわいそうだから」が口グセになっている
・威厳を保つためにときどき大きな声を出してしまう
・チームの一体感がつくれない
・リーダーは孤独に耐えなければいけない
リーダーに求められる能力は、決して特別なものではありません。たとえば上記を解決するのに必要なのは、実は「コツ」かもしれません。「コツ」とはスポーツでいえば「フォーム」や「型」のようなもの。まずはこれを身につけ、愚直に実践、継続すれば、どんな人でもリーダーになることができるとともに、これが成功する最短の道かもしれません。
このコツを知っているか知らないかは、あなたのパフォーマンスをとても大きく左右します。実は 99% の人がしていない、でも効果絶大なリーダーのコツ。それを本書はご紹介していきます。
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
ラストで登場したイケメンはディスカヴァー・トゥエンティワンの鍋田匠伴さん。
そして4コマで小ものくんが紹介した「リーダーのコツ」はデタラメですのでマネしないで下さい...
日 時 11月10日(日) 14:00 開演
会 場 徳島市シビックセンター・ホール
入場料 一般 3,000円 学生 2,000円 (当日500円増)
本店1階レジにて販売中!
小山助学館本店にて、「初音ミクぷちフィギュア」発売中!
約3cmの可愛いミクたちです!1箱にミク、レン、リン、ルカ、カイト、MEIKOのいずれか1体入ってます!(種類は選べません)1箱525円です
日 時 11月2日(土) 19:30 ~ 23:30 (open 18:30)
会 場 徳島グランヴィリオホテル
入場料 8,500円 (当日10,000円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月26日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 徳島市シビックセンターホール
入場料 2,000円 (当日2,500円) ※学生券はシビックセンターで販売
本店1階レジにて販売中!
小山助学館本店にてカレー始めました!「進撃の巨人」「あしたのジョー」「デビルマン」「グラップラー刃牙」のカレー、1箱1050円です。
隣のカレー屋さんにバレませんように...(((;゚Д゚)))
日 時 10月20日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 徳島文理大学むらさきホール
入場料 800円
本店1階レジにて販売中!
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 鍋田匠伴(なべた なるとも)さんご出演「小山助学館ブックカフェ」放送中です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
大ベストセラー 『あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27 の質問』 発売中です!
「いつ最後の日が来ても後悔はない」。そう胸をはって言える人生を送っていますか?
人は、なぜかみな、「自分だけは死なない」と思っているものです。でも、残念ながら、みな、いつか必ず死にます。それを受け止めることこそ、「生」を輝かせることにつながります。自分が「いつか死ぬ身である」ということをしっかり心に刻み込めば、自分のほんとうの気持ちに気がつき、もっと自分らしく、人生を輝かせることができるのです。
本書では、ひすいこたろうが、27の質問を投げかけます。「いま抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?」「もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをする?」などといった質問のほか、自分の墓碑銘や死亡記事を書いてみるワークも。今生きているということこそ、奇跡であることを受け止め、新しい自分で、新しい人生を歩き始めてみませんか?
<目次>
人生を終える日、どんな気持ちになっていたら最高ですか?
しつもん 0 人生最後の日、何に泣きたいほど後悔するだろう?
第 1 章 後悔なく生きる
しつもん 1 あと何回桜を見られるだろう?
しつもん 2 どんな制限を自分にかけているだろうか?
しつもん 3 あなたが両親を選んで生まれてきたのだとしたら、その理由は何だろう?
しつもん 4 あなたの人生は、100 点満点中、いま何点?
しつもん 5 失う前に気がつきたい幸せは何ですか?
しつもん 6 これだけは失いたくないものベスト5は?
しつもん 7 今考えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?
第 2 章 ドリーム(夢)を生きる
しつもん 8 あなたにとって理想の人生とは何でしょう?
しつもん 9 あなたは何によって憶えられたいですか?
しつもん 10 自分のお墓に言葉を刻むとしたら、何と入れる?
しつもん 11 あなたの死亡記事が出ます。なんて書かれたい?
しつもん 12 あなたの大切な友だちが、どんな夢を持っているか、知っていますか?
しつもん 13 「いつかやる」、あなたの「いつか」はいつですか?
しつもん 14 あなたが死ぬ前にやりたいことを、10個あげてみよう
第 3 章 ミッション(志)を生きる
しつもん 15 あなたが生きることで、幸せになる人はいますか?
しつもん 16 なんのためなら、誰のためなら死ねる?
しつもん 17 おじいちゃん、おばあちゃんの名前をちゃんと言えますか?
しつもん 18 お金と時間がありあまるほどあるとします。どんなことをしますか?
しつもん 19 死後、あなたは誰の記憶に残るだろう?
第 4 章 ハートの声(本心)で生きる
しつもん 20 あなたがホッとするときはどんなとき?
しつもん 21 半年後に死ぬとしたら、今の仕事をやめる?
しつもん 22 その嫌な感情は、体のどこで感じていますか?
しつもん 23 もし今日が人生最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをしますか?
しつもん 24 今日飲むお茶が最後のお茶だと思ったら、今までと何が変わる?
しつもん 25 なにもかも大丈夫だとしたら、ほんとは、どうしたい
しつもん 26 これまでの人生で一番うれしかったことはどんなこと?
ラストメッセージ
しつもん 27 理想の人生を生ききったあなたが、今日のあなたにメッセージを贈るとしたら?
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
日 時 11月9日(土) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 鳴門市文化会館
入場料 全席指定 6,000円
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 10月6日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 徳島市立文化センターホール
入場料 高校生以上 1,000円 、 中学生以下無料
本店1階レジにて販売中!
進撃の巨人コレクションコースター入荷です!
1パックコースター2枚入り137円、全18種類+1種類。
BOX(1BOX 2740円)でお買い上げの方にはアルミンのコースターついてます!
日 時 10月22日(火) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 徳島シビックホール
入場料 3,500円
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月11日(金) 開場 18:30 開演 19:00
会 場 あわぎんホール
入場料 1,000円
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【ラブライブ!】
1回 600円、小山助学館本店にて発売!
各賞一覧 → 【ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q】
1回 700円、小山助学館全店にて発売!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 鍋田匠伴(なべた なるとも)さんご出演「小山助学館ブックカフェ」放送中です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
ただいま当店ではDiscover 21の「書店座の怪人D君からの挑戦状‼」フェア開催中!
日 時 10月24日(木) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 あわぎんホール 4F「和室」
入場料 2,500円
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月28日(土) ~ 10月27日(日) 10:00 ~ 19:00
会 場 徳島市西船場ビル(旧明治安田生命ビル)
入場料 大人 700円 中高校生 400円 小学生 200円
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月6日(日) ①10:00~12:14 ②13:30~15:44
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 1,000円 (当日1,300円)
本店1階レジにて販売中!
みんなのくじ「LINE」
各賞一覧 → 【 LINE 】
1回 600円、小山助学館本店にて発売!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン 鍋田匠伴(なべた なるとも)さんご出演「小山助学館ブックカフェ」本日より放送開始です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
ただいま当店ではDiscover 21の「書店座の怪人D君からの挑戦状‼」フェア開催中!
日 時 10月19日(土)・20日(日) 開場 9:30 開演 10:00
会 場 あわぎんホール
入場料 1日券 300円 、 2日通し券 500円 (全席自由・小学生以下無料)
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月12日(土) ①14:00~ ②18:00~ (開場 30分前)
会 場 鳴門市文化会館
入場料 900円 (当日 999円)
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 10月14日(土) 10:50 ~ 13:30
会 場 吉野川グランド
入場料 ファミリー券 8,000円 、 BIGファミリー券 12,000円
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ】
1回 600円、小山助学館全店にて発売!
キャラ福くじ「オトメイト」
各賞一覧 → 【オトメイト】
1回 600円、小山助学館本店にて発売
日 時 10月18日(金)・19(土) ①10:00~ ②13:30~ ③18:00~
会 場 徳島市シビックセンターホール
入場料 一般・大学生 1,300円 、小中高校生 800円 、シニア 1,000円
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月7日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 藍住町町民体育館
入場料 一般 2,000円 、 小中高生 1,000円 (当日各500円増)
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月25日(金) 開場 18:30 開演 19:00
会 場 あわぎんホール
入場料 1,000円
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月15日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 ときわフレアホール
入場料 一般 2,000円 、 高校生以下 1,000円
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月15日(日) 開場 12:30 開演 13:45
会 場 アスティとくしま
入場料 一般・大学生 1,000円 (当日1,500円) 、 高校生以下 300円 (当日500円)
本店1階レジにて販売中!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
夏葉社 島田潤一郎さんご出演「小山助学館ブックカフェ」放送中!
7月に発売された『本屋図鑑』(得地直美/本屋図鑑編集部・夏葉社1785円)についてお話いただきました。本と本屋を愛するすべての方に読んでいただきたい一冊。なんと当店もご紹介いただいてます!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
夏葉社様の公式サイトはこちら → 【夏葉社公式サイト】
みんなのくじ「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」
各賞一覧 → 【To LOVEる-とらぶる-ダークネス】
1回 800円、小山助学館本店にて発売
みんなのくじ「変態王子と笑わない猫。」
各賞一覧 → 【変態王子と笑わない猫。】
1回 600円、小山助学館本店にて発売
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
発売されたばかりの『本屋図鑑』ですが、もう増刷が決まったとのこと。夏葉社さんおめでとうございます!なんだか自分の事のように嬉しい。
夏葉社 島田潤一郎さんご出演「小山助学館ブックカフェ」、本日より放送開始です!
7月に発売された『本屋図鑑』(得地直美/本屋図鑑編集部・夏葉社1785円)についてお話いただきました。本と本屋を愛するすべての方に読んでいただきたい一冊。なんと当店もご紹介いただいてます!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
夏葉社様の公式サイトはこちら → 【夏葉社公式サイト】
日 時 8月24日(土) 開場 13:00 開演 13:30
会 場 徳島市ふれあい健康館 1Fホール
入場料 300円 (当日500円)
本店1階レジにて販売中!
小山助学館本店1階にて「夏の戦記フェア」始めました。
~68年目の夏~ 戦争とは何か、語り継ぐべき日本の軌跡集めました。
8月10日上映開始!
上映スケジュールはユーフォーテーブルシネマ様の公式サイトでご確認下さい。
→ 【 ufotableCINEMA 】
各賞一覧 → 【ワンピース GIRLS COLLECTION vol.2 ~The Strong Girls~】
1回 600円、小山助学館全店にて発売!
雑な世界の名所とわかりづらいパロディーがヒドイ!(笑) 1コマ目わかりますか...?
昭和の初めに当社が発行した鳥瞰図と絵葉書を復刻しました。
『復刻版 徳島及小松島ヲ中心トスル鳥瞰図』 750円
詳細はこちら → 【復刻版 徳島及小松島ヲ中心トスル鳥瞰図 詳細】
『奇抜極マル徳島之盆踊』 12枚セット 1,000円
詳細はこちら → 【奇抜極マル徳島之盆踊 詳細1】 【奇抜極マル徳島之盆踊 詳細2】
日 時 9月22日(日) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 徳島県教育会館大ホール
入場料 全席指定 2,800円 (当日3,300円) ※高校生不可、18歳以上
本店1階レジにて販売中!
Happyくじ「たまゆら ~もあぐれっしぶ~」
各賞一覧 → 【たまゆら ~もあぐれっしぶ~】
1回 800円、小山助学館本店にて発売
一番くじ「ガールズ&パンツァー ~くじ、始めます!~」
各賞一覧 → 【ガールズ&パンツァー ~くじ、始めます!~】
1回 600円、小山助学館全店にて発売
タイトーくじ本舗「PSYCHO-PASS サイコパス」
各賞一覧 → 【PSYCHO-PASS サイコパス】
1回 600円、小山助学館本店にて発売
6月26日 漫画『クレヨンしんちゃん』に登場する劇中ヒーロー「アクション仮面」が、徳島県知事・飯泉嘉門さんを表敬訪問のためご来県!一日が終わった後で、とんでもない事に気づきました...
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
アクション仮面と丸一日過した我々。しかし...記念写真撮るの忘れてました!
FMびざん様が撮った、この奇跡の1枚をいただけただけでよしとしよう......(涙)
アクション仮面ご出演の「小山助学館ブックカフェ」放送中!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。さらに、小ものくんがインタビューした小山助学館ブックカフェ動画編「アクション仮面 in TOKUSHIMA」も公開中!県知事訪問の様子もご覧いただけます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
双葉社より「月刊アクション」創刊! 創刊3号目 9月号本日発売!
日 時 8月25日(日) 開演 第1部 14:00 第2部 18:00 (30分前開場)
会 場 徳島市文化センター
入場料 S席 5,000円、 A席 3,500円、 B席 2,500円、 C席 1,500円
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月8日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会 場 あわぎんホール
入場料 1,000円
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【ラノベくじ】
1回 500円、小山助学館本店・福島店にて発売!
毎週休まず4コマ漫画100本も描いたPOP担当エライ!まだまだ続く小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
6月26日 漫画『クレヨンしんちゃん』に登場する劇中ヒーロー「アクション仮面」が、徳島県知事・飯泉嘉門さんを表敬訪問のためご来県!
表敬訪問前に、アクション仮面とお昼ご飯を食べました。やたら美味しかったな~あの揚げ出し豆腐。
アクション仮面ご出演の「小山助学館ブックカフェ」放送中!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
さらに、小ものくんがインタビューした「小山助学館ブックカフェ 動画編」は近日公開予定です。どうぞお楽しみに!
双葉社より「月刊アクション」創刊!創刊2号目 8月号発売中!
このボリュームと面白さ、まさに破格の漫画誌が誕生!ぜひ手にとって下さい!!
日 時 9月8日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会 場 吉野川市鴨島公民館
入場料 一般 2,000円 小中高生 1,000円 (当日各 500円増)
本店1階レジにて販売中!
日 時 10月11日(金) 18:30 開演
会 場 徳島市立文化センター
入場料 5,000円
本店1階レジにて販売中!
日 時 11月12日(火) 開演 昼の部 13:30 夜の部 18:00 (30分前開場)
会 場 あわぎんホール
入場料 6,000円 (当日500円増し)
本店・鳴門店にて販売中!
アクション仮面が小山助学館福島店にやってきた!お客様の反応は...?
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
6月26日 漫画『クレヨンしんちゃん』に登場する劇中ヒーロー「アクション仮面」がご来県!徳島県知事・飯泉嘉門さんを表敬訪問の後、小山助学館福島店に遊びに来てくれました。
さすがアクション仮面、人気者!中には怖がるお子様やびっくりしたご年配のお客様もいらっしゃいましたが(笑)皆さんアクション仮面に会えて嬉しそうでした。
アクション仮面ご出演の「小山助学館ブックカフェ」放送中!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
さらに、小ものくんがインタビューした「小山助学館ブックカフェ 動画編」は近日公開予定です。どうぞお楽しみに!
双葉社より「月刊アクション」創刊!創刊2号目 8月号発売中!
このボリュームと面白さ、まさに破格の漫画誌が誕生!ぜひ手にとって下さい!!
日 時 9月7日(土) 開場 17:30 開演 18:00
会 場 パシフィックハーバー
入場料 5,500円 (自由席、1ドリンク付き)
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月29日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 一般 1,500円 小中高生 1,000円 (当日各 500円増)
本店1階レジにて販売中!
各賞一覧 → 【夏目友人帳トリビュートギャラリー~えんむすび物語~】
1回 600円、小山助学館全店にて発売!
今回の主役は初めて書店営業を担当することになった双葉社Sさん!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
初めての出張で、テレビ撮影、ラジオ収録&生放送出演、県知事を表敬訪問、書店店頭でのキャンペーン&動画撮影と超多忙だった双葉社Sさん。長い一日が終わって「楽しかったけど、書店営業ってこんなに大変なんだ...」とポツリとつぶやきました(笑) 双葉社Sさんご安心下さい。こんなこと出張の度にするわけじゃないです。
「書店あるある4コマ漫画~アクション編~」はまだまだ続きます。
アクション仮面ご出演の「小山助学館ブックカフェ」、いよいよ本日より放送開始です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
双葉社より「月刊アクション」創刊!創刊2号目 8月号発売中!
このボリュームと面白さ、まさに破格の漫画誌が誕生!ぜひ手にとって下さい!!
7月5日(金)
一番くじ「夏目友人帳トリビュートギャラリー~えんむすび物語~」
各賞一覧 → 【夏目友人帳トリビュートギャラリー~えんむすび物語~】
1回 600円、小山助学館全店にて発売
7月20日(土)
くじ引き堂「ラノベくじ」
各賞一覧 → 【ラノベくじ】
1回 500円、小山助学館本店・福島店にて発売
7月27日(土)
一番くじ「ガールズ&パンツァー ~くじ、始めます!~」
各賞一覧 → 【ガールズ&パンツァー ~くじ、始めます!~】
1回 600円、小山助学館全店にて発売
7月27日(土)
Happyくじ「たまゆら」
各賞一覧 → 【たまゆら】
1回 800円、小山助学館本店にて発売
7月27日(土)
タイトーくじ本舗「PSYCHO-PASS サイコパス」
各賞一覧 → 【PSYCHO-PASS サイコパス】
1回 600円、小山助学館本店にて発売
日 時 10月23日(水) 開場 18:30 開演 19:00
会 場 あわぎんホール
入場料 一般 3,000円 小中高生 1,000円 (当日各 500円増)
本店1階レジにて販売中!
日 時 9月22日(日) 開場 15:00 開演 15:30
会 場 フィガロ (秋田町2丁目34番地キリンシーグラムビル4階)
入場料 5,500円
本店1階レジにて販売中!
A賞 ルルーシュ・ランペルージ プレミアムフィギュア CODE BLACK ver.(全1種)
B賞 C.C. プレミアムフィギュア CODE BLACK ver.(全1種)
C賞 シャーリー・フェネット プレミアムフィギュア CODE BLACK ver.(全1種)
等々、G賞まで全15種です。
1回 800円、小山助学館全店にて発売!
先週の続きです
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
6月26日(水)
アクション仮面が飯泉知事を表敬訪問しました!
小ものくんと一緒にいざ県庁へ ゴー・アクション!
県庁に到着すると、すだちくんとちっかーずが出迎えてくれました!
すっかり仲良しになった3人(笑)
徳島県知事・飯泉嘉門さんとご対面!名刺代りの「月刊アクション」がブ厚い!
話題はやはり漫画・アニメ。アニメ県知事・飯泉嘉門さんはめちゃくちゃ詳しい!そしてもちろん徳島県のPRもきっちりと。さすがです!
意気投合してガッチリ握手!
月刊アクションを片手にサムズアップ!
みんなで記念撮影。この表敬訪問の様子は「たまたま金曜日」にて後日放送します。放送日は決まりしだいお知らせいたします。
この時、飯泉知事から「そのエプロン付けて、小山さんでコミック担当しようかな~(笑)」とおっしゃっていただきました。いつでもお待ちしてますよ飯泉知事!お忙しいところ、本当にありがとうございました!
表敬訪問終了後、小山助学館福島店にて、テレビトクシマ「たまたま金曜日」ならびに「アクション仮面動画 小山助学館編」を撮影。お昼にはBFMスタジオで「小山助学館ブックカフェ」収録と「小山助学館ブックカフェ動画編」の撮影も行いました。
とても4コマでは伝えきれない盛りだくさんの一日となりましたので、「書店あるある4コマ漫画~アクション編~」はまだまだ続きます。
双葉社より「月刊アクション」創刊!創刊2号目 8月号発売中!
このボリュームと面白さ、まさに破格の漫画誌が誕生!ぜひ手にとって下さい!!
詳しくはこちら → 【書店あるある4コマ漫画~アクション編~】
日 時 8月3日(土) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 ブライダルコアときわホール(アスティとくしま2階)
入場料 一般 1,500円、学生 500円 (当日 500円増)
本店1階レジにて販売中!
セガラッキーくじ「這いよれ!ニャル子さんW」が始まりますよ!名状しがたいアレや筆舌に尽くしがたいアレなどなど...(笑) ラストラッキー賞は「特大タペストリー」です!
6月24日(月)から小山助学館本店・福島店にて、1回600円です。
賞品詳細 → 【セガ ラッキーくじ「這いよれ!ニャル子さんW」】
日 時 8月16日(金) 開場 17:30 開演 18:00
会 場 あわぎんホール
入場料 自由席 3,000円、指定席 5,000円 (当日 500円増)
本店1階レジにて販売中!
先週の続きです
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
6月26日(水)
アクション仮面が飯泉知事を表敬訪問!
漫画『クレヨンしんちゃん』に登場する劇中ヒーロー「アクション仮面」がご来県!その目的は徳島県知事・飯泉嘉門さんを表敬訪問!
アニメをテーマに斬新な企画やイベントで"アニメ県"として情報発信し、全国から注目を集めている徳島県に敬意を表し、アクション仮面が全国に先駆けて徳島に初上陸!アニメ県の代表である徳島県知事・飯泉嘉門さんを表敬訪問します。
アクション仮面からのメッセージは、
「アニメでもっともっと徳島を活性化してください!そして徳島からアニメを通じて、今後も全国の子供たちに夢や希望を与え続けてほしい!」
表敬訪問終了後、17:30頃より小山助学館福島店にて、テレビトクシマ「たまたま金曜日」ならびに「小山助学館ブックカフェ 動画編」の撮影を行います。見かけたらぜひアクション仮面と握手して元気を分けてもらいましょう!
双葉社より「月刊アクション」創刊!
※名刺はご本人からいただきました→ 【アクション仮面】
表紙&巻頭カラー!! 国民的人気漫画に登場するあのヒーローを大胆に漫画化!!その全貌が今明かされる!!
「アクション仮面」 (キャラクター原作:臼井儀人 漫画:西脇だっと)
社会現象を巻き起こしたケータイ小説「王様ゲーム」のコミカライズ最新作が登場!! 生きるためにアクションを起こせ!!
「王様ゲーム 起源」 (原作:金沢伸明 作画:山田J太))
大人気妖怪バトルファンタジー!! 超絶アクション全開で月刊アクションに電撃移籍!!
「つぐもも」 (浜田よしかづ))
他、豪華作家陣が多数集結! 800ページ ド迫力の一冊!
創刊号特別付録は「森薫描き下ろし超特大ポスター」!
このボリュームと面白さ、まさに破格の漫画誌が誕生!ぜひ手にとって下さい!!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
番組収録終了後も、高橋さんと弊社社長のトークは続きました。その中で発見した二人の意外な共通点を4コマにしました。パンはフライパンで焼くとやたら美味しくなる!ぜひお試しあれ。
作家・作詞家 高橋久美子さんご出演の「小山助学館ブックカフェ」、いよいよ明日から後編が放送開始です!
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
高橋さん公式サイトはこちら → 【高橋久美子公式ホームページ "んふふのふ"】
「ヒトノユメ」とは? → 【ヒトノユメ】
日 時 10月23日(水) 昼の部 14:00 夜の部 18:30 開演
会 場 徳島市立文化センター
入場料 7,000円
本店・鳴門店にて販売中!
本店と福島店にて「お札タオル」販売中!
東京霞ヶ関の販売店でしか手に入らない、牛乳からできた珍しいタオルです。
徳島での取り扱いは当社のみ。
A賞 サメタオルケット(全1種)
B賞 東雲なの きゅんキャラ(全1種)
C賞 はかせ&阪本さん きゅんキャラ(全1種)
等々、Ⅰ賞まで全24種&ラストワン賞 MOGURAクッション(全1種)です。
1回 600円、小山助学館全店にて発売!
先週の続きです
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
6月26日(水)
アクション仮面が徳島にやって来る!
漫画『クレヨンしんちゃん』に登場する劇中ヒーロー「アクション仮面」がご来県!その目的とは!?しかも地方初進出がなぜ徳島?詳細は来週発表!
双葉社より「月刊アクション」創刊!
※名刺はご本人からいただきました→ 【アクション仮面】
表紙&巻頭カラー!! 国民的人気漫画に登場するあのヒーローを大胆に漫画化!!その全貌が今明かされる!!
「アクション仮面」 (キャラクター原作:臼井儀人 漫画:西脇だっと)
社会現象を巻き起こしたケータイ小説「王様ゲーム」のコミカライズ最新作が登場!! 生きるためにアクションを起こせ!!
「王様ゲーム 起源」 (原作:金沢伸明 作画:山田J太))
大人気妖怪バトルファンタジー!! 超絶アクション全開で月刊アクションに電撃移籍!!
「つぐもも」 (浜田よしかづ))
他、豪華作家陣が多数集結! 800ページ ド迫力の一冊!
創刊号特別付録は「森薫描き下ろし超特大ポスター」!
このボリュームと面白さ、まさに破格の漫画誌が誕生!ぜひ手にとって下さい!!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
こんなダメな企業公式キャラって我社だけなんだろなあ...... 『俺たちは天使だ!』 懐かしいw
作家・作詞家 高橋久美子さんご出演の「小山助学館ブックカフェ」、いよいよ明日放送開始です!
今年2月発売、初の書き下ろしエッセイ集『思いつつ、嘆きつつ、走りつつ、』についてお話いただきました。その中でなんと、ご自身のブログでも未発表の事をポロリと...!もちろんメディア初発表!これは必聴ですよ、どうぞお楽しみに。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
高橋さん公式サイトはこちら → 【高橋久美子公式ホームページ "んふふのふ"】
「ヒトノユメ」とは? → 【ヒトノユメ】
日 時 7月10日(水) 19:00~20:00
10月2日(水) 19:00~20:00
12月4日(水) 19:00~20:00
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 1公演 500円 (当日 700円) シリーズ券 1,200円 (3公演分)
本店1階レジにて販売中!
A賞 キリト SAOver. きゅんキャラ(全1種)
B賞 アスナ SAOver. きゅんキャラ(全1種)
C賞 リズベット きゅんキャラ(全1種)
等々、K賞まで全22種&ラストワン賞 アスナ ALOver. きゅんキャラスペシャルパッケージ(全1種)です。
1回 600円、小山助学館全店にて発売!
日 時 7月13日(土) ①10:00 ②12:30 ③15:00
会 場 小松島市ミリカホール
入場料 一般 1,000円 (当日 1,500円) 小中高 800円 (当日のみ)
本店1階レジにて販売中!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
漫画『クレヨンしんちゃん』に登場する劇中ヒーロー「アクション仮面」!
東京でアクション仮面と密会していた弊社社長。これから一体何が起こるんだ...
双葉社より「月刊アクション」創刊!
※名刺はご本人からいただきました→ 【アクション仮面】
表紙&巻頭カラー!! 国民的人気漫画に登場するあのヒーローを大胆に漫画化!!その全貌が今明かされる!!
「アクション仮面」 (キャラクター原作:臼井儀人 漫画:西脇だっと)
国民的大人気漫画「クレヨンしんちゃん」に登場するおなじみのヒーローを、リアルタッチに描く西脇だっと版「アクション仮面」。「敵との戦いに暴力は使わない」という信念のもと、殴られれば殴られるほど彼の舌は絶好調に...。第1話は、児童連続傷害事件をどう解決するのか、アクション仮面の戦い方は必見!大人も子供も女性もほれる新ヒーローの誕生!!
社会現象を巻き起こしたケータイ小説「王様ゲーム」のコミカライズ最新作が登場!! 生きるためにアクションを起こせ!!
「王様ゲーム 起源」 (原作:金沢伸明 作画:山田J太)
「王様から届いた命令に絶対に従ってください。命令に従わなかった場合には罰があります」――爆発的ヒットを誇る作品の最新作が初の雑誌連載として登場!! 舞台は30年前、山に囲まれた小さな集落・夜鳴村。ある日、黒い封筒が主人公の友人の家に届く。そこに書かれていた命令が村人全員を巻き込んで、大きな惨劇を引き起こす事に......!? 息を飲むストーリで展開する衝撃と絶望のサバイバルホラーは、すべてここから始まった!!
大人気妖怪バトルファンタジー!! 超絶アクション全開で月刊アクションに電撃移籍!!
「つぐもも」 (浜田よしかづ)
人が長く使い続けた器物には想いが宿り、年月を経て昇華した時、それは「付喪神」となる――。母の形見の帯の付喪神・桐葉と共に、町で起こる怪異を調伏する「すそはらい」の任についた中学生男子の加賀見かずや。人に害をなす様々な「あまそぎ」と戦いながら平和を守る彼らの日常はますますヒートアップ!! 激しいバトルと過剰なサービスで繰り広げられる大ヒット作品。初めて読む人にもやさしい「つぐもも手習い絵巻」付き!
他、豪華作家陣が多数集結! 800ページ ド迫力の一冊!
創刊号特別付録は「森薫描き下ろし超特大ポスター」!
このボリュームと面白さ、まさに破格の漫画誌が誕生!ぜひ手にとって下さい!!
日 時 7月8日(月)、8月6日(火)、9月18日(水)、10月8日(火) 19:00開演
会 場 あわぎんホール(郷土文化会館)4階大会議室
入場料 シリーズ券 6,500円、一回券 2,500円 (当日 各3,000円)
本店1階レジにて販売中!
日 時 6月8日(土) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 あわぎんホール 5階小ホール
入場料 2,500円 (当日 3,000円)、 学生 500円
本店1階レジにて販売中!
日 時 7月6日(土) 開場 13:00 開演 14:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 3,000円(当日 3,500円)
豪華なメンバーでまたまた週末よしもとお笑いライブがやってきます!
本店1階レジにて販売中!良い席はお早めに!
なお、「徳島県に住みます芸人」として活躍中のキャンパスボーイのお二人が前説で登場するそうです。キャンパスボーイのファンの方もぜひご来場ください!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
「冗談ですよ~ ♡」と言いつつ百田先生使用済みストローを見つめるPOP担当の目がマジだった...!
このことは百田先生に内緒にしておこうっと...
『海賊とよばれた男』100万部突破!『永遠の0』200万部突破!今日本で最も売れている超人気作家・百田尚樹先生が、本日徳島に再び光臨!お仕事でご来県され、ご多忙にもかかわらず当店にお立ち寄り下さいました。そしてなんと、著書にサインもしていただきましたよ!
今当店では『海賊とよばれた男』 『永遠の0』 『モンスター』 『夢を売る男』のサイン本を販売中です。この機会にぜひご来店下さい!
百田先生に小ものくんをだっこしていただきました。 おおっ なんてお茶目!ダンディー!カッコいい!
売場の色紙は本屋大賞受賞バージョンに変更!先生、こちらこそありがとうございました!
『海賊とよばれた男』を筆頭に、『永遠の0』、『モンスター』等 百田尚樹先生の作品がものすごい勢いで売れています。出版界の厳しい状況の中で、ここまで話題を集め、怒涛の売行きを見せ、読者を楽しませ、感動させる、まさに「百田劇場」と言える現象が今起きています。書店にとっても救世主となったこの現象、勢いはまだまだ続くでしょう。
百田作品を未読の方、面白い本をお探しの方、読書は苦手という方、ぜひご来店下さい。
当店は最高の作品を取り揃え、皆様が至福の時を得るお手伝いを致します。
5月18日(土) 「黒子のバスケ ~日本一にします~」
A賞 黒子テツヤ きゅんキャラ(全1種)
B賞 火神大我 きゅんキャラ(全1種)
C賞 黄瀬涼太 きゅんキャラ(全1種)
等々、J賞まで全25種&ラストワン賞 黒子&火神 きゅんキャラセット(全1種)です。
1回 500円、小山助学館全店にて発売!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
POP担当よ...ジャミラもウデゲルゲもゴレンジャーも、資料を見ずに適当に描くんじゃないッ!(だいたいあってるけど!)
そんなわけで5月24日発売予定『別冊タナブ島 田名部生来のオタクカルチャー大全-DVD付き-』(宝島社1575円)ご予約受付中!これを買って「残念戦隊タナミンC」をぜひご覧下さい。先着30名様にはたなみんのサイン色紙もプレゼントいたします!
遅くなりましたが、5月4日 田名部生来さんご来県時の様子を、5分にまとめてYOUTUBEにUPしました。
たなみん...やっぱ可愛いっす!!
★当日の様子 → YOUTUBE動画
田名部生来さんご出演「小山助学館ブックカフェ 特別編」は現在放送中!5月24日発売予定『別冊タナブ島 田名部生来のオタクカルチャー大全-DVD付き-』(宝島社1575円)のお知らせ、さらに「AKBオタドル代表」のたなみんらしいオタクトークが炸裂します!
今すぐ聴きたい方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
日 時 8月20日(火) 開演 昼14:00 夜19:00 (開場は30分前)
会 場 あわぎんホール(郷土文化会館)
入場料 全席指定 1,500円 (当日 2,000円)
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 8月26日(月) 開場 18:00 開演 19:00
会 場 鳴門市文化会館
入場料 6,000円
本店1階レジにて販売中!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
「たなみんのおススメ作品は何だったんですか?」というお問い合わせをいただきましたので、漫画でお知らせを!・・・ていうか単にPOP担当が、コスプレしたたなみんを描きたかっただけだったりします。しかも絵のタッチをそれぞれの作品風に変えたりして...真面目にふざけてるな~。偶然3作品とも、過去の名作で今も別の形で続いている人気作品なんですが、たなみんは元祖がお好きなようです。渋いな~!ところで小ものくんは何才なんだ...?
AKB48 田名部生来さんご出演「小山助学館ブックカフェ」いよいよ本日より放送開始です!5月24日発売予定『別冊タナブ島 田名部生来のオタクカルチャー大全-DVD付き-』(宝島社1575円)のことはもちろん、「AKBオタドル代表」のたなみんらしいオタクトークが炸裂する楽しい番組となりました!
今すぐ聴きたい方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
日 時 7月1日(月) 開演 ①14:00 ②18:00 (開場は30分前)
会 場 鳴門市文化会館
入場料 5,500円 全席指定
本店・鳴門店にて販売中!
日 時 6月30日(日) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 郷土文化会館(あわぎんホール)
入場料 一般1,500円(当日2,000円)、学生1,000円(当日1,200円)、
本店1階レジにて販売中!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載 【これまでの小ものくん】
そんなわけで、AKB48の「たなみん」こと田名部 生来さんが5月4日ご来県です!
B-FM791スタジオにて弊社提供のラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」特別編を収録、その後当店にお立ち寄りいただきます!
詳しくはサイト下部をご覧下さい。
日 時 6月15日(土) 開場 15:30 開演 16:00
会 場 郷土文化会館(あわぎんホール)
入場料 4,500円(当日500円増)
本店1階レジにて販売中!
日 時 5月3日(金) 開場 13:30 開演 14:00
会 場 とくぎんトモニプラザ4階会議室2
入場料 一般 1,000円、高校生以下 500円
本店1階レジにて販売中!
9月19日発売!完全受注生産・完全限定版のため、ご予約いただかないと手に入りません。
締切は5月7日、まだ間に合います!ご予約お待ちしております!
日 時 6月2日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会 場 鳴門市文化会館ホール
入場料 一般 2,000円 (当日 2,500円)、小中高生 500円
本店1階レジにて販売中!
日 時 5月30日(木) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 郷土文化会館(あわぎんホール)4F「和室」
入場料 2,500円
本店1階レジにて販売中!
『ツール・ド・本屋さん』1巻 (横山裕二・小学館840円)
「あだち充先生唖然!全国書店巡りコミック!全国の書店さんを自転車で巡り宣伝用POPを描かせていただく旅に挑戦する横山裕二(35)。ゲッサンが誇る"看板"描き作家は、編集部から課される無理難題ミッションをこなしながら今日もどこか書店さんの店頭に!!
さらにどこにでも闖入する横山裕二は、書店さんだけでは飽き足らず... あだち充先生をはじめとする大物漫画家さんにも突撃...!!!記念すべき第1巻は、「四国編」「東海道編」「沖縄」編を収録!!」
「ゲッサン」でおなじみ横山裕二先生の『ツール・ド・本屋さん』、ついにコミックが発売となりました!なんと「四国編」には当店も登場します!これ面白いんですよ~、まるで西原理恵子さんを彷彿とさせるこのテンポの良さ、笑いのセンス、にじみ出る知性はさすが。「ゲッサン」期待の星!横山裕二先生の作品は、今後もぜひチェックをおすすめします。
さらに、弊社提供のラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。発売されたばかりのコミック『ツール・ド・本屋さん』のことを中心に、いろんなお話をしていただきました!今月いっぱい放送します。
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
日 時 8月18日(日) 開場 12:30 開演 13:30
会 場 鳴門市文化会館
入場料 900円 (当日 999円)
本店・鳴門店にて販売中!
江戸時代、日本には千近い独立公国がありました。そこにはそれぞれ個性的な藩風が存在しました。今でも「県意識」よりも強く残る「藩意識」の原点を、写真・図版を多数使用しわかりやすく解説!
本店3階にて「シリーズ藩物語」フェア開催中!
弊社イチオシのアーティスト・こんどうゆみこさんの個展が開催中!
とよとみ珈琲 http://www.toyotomicoffee.com/shopinfo にて
4月11日(木)~16日(火) 9時~20時、日曜は19時まで、火曜日は18時まで
A賞 及川葉月フィギュア~オリゼー付き~(全1種)
B賞 オリゼーくったりクッション(全1種)
C賞 きゅんぐるみ『もやしもん』~オリゼーに続け~(全3種)
等々、F賞まで全17種&スペシャルゲスト賞 『純潔のマリア』プリアポスぬいぐるみ(全1種)、ラストワン賞 虫歯菌くったりクッション(全1種)です。
1回 500円、小山助学館全店にて発売!
漫画家・横山裕二先生に、弊社提供のラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。発売されたばかりのコミック『ツール・ド・本屋さん』のことを中心に、いろんなお話をしていただきました。本日より放送開始です!
放送予定日時
4/10(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
4/12(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
4/12(金) レインボーMIX内 AM11:30頃~ 前編
4/17(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
4/19(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
4/19(金) レインボーMIX内 AM11:30頃~ 後編
4/22(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
4/26(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
4/26(金) レインボーMIX内 AM11:30頃~ 前編
今すぐ聴きたい!という方はサイト下部の特集をご覧下さい。
大賞は弊社イチオシの『海賊とよばれた男』に決定しました!
百田尚樹先生おめでとうございます!
百田先生には当店にご来店いただいた上、弊社のラジオ番組にご出演いただいたりと、ご縁もある大好きな作家様なので本当に嬉しいです。
百田尚樹先生ご来店時の様子他、過去の記事はこちら → 【百田尚樹先生関連記事】
過去の記事あらためて読んでみたら、昨年の10月14日時点(ノミネート作すら決まっていない時点)で「今年の本屋大賞はもうこれで決まりでしょう!」と予言し、見事的中した私もすごくないですか?!
まあそれだけ百田先生の作品が素晴らしかった、というだけなんですけどね...
単に売れてる本、面白い本、というだけじゃなくて、全国の書店員が「いつまでもこの物語が読み継がれて欲しい!」と強く感じた作品だった、その結果だと思います。
全国の書店員が選んだ一番売りたい本「本屋大賞」。今年のノミネートは11作!
1階にノミネート作品のコーナーを設置しておりますのでぜひチェックして下さい。いよいよ今夜結果発表です!
当店イチオシの『海賊とよばれた男』(百田尚樹・講談社)は、はたして何位...!?
京都アニメーション制作オリジナルアニメ「たまこまーけっと」をシリーズ構成・吉田玲子監修のもと一之瀬六樹が小説化。カバーイラスト&挿絵はキャラクターデザイン・堀口悠紀子描き下ろし!
たまこたちバトン部の活動を描いた「きらめく特訓ひみつの青春」「とべよバトン!空高く」、かんなとの出会いを描いた「書けよ捜せよ設計図」など、アニメでは語られなかったオリジナルストーリー全11話を収録!
一般書店では販売されません。京アニSHOPの当店にご来店ください!
4月12日 「もやしもん オリゼー大収穫祭」
A賞 及川葉月フィギュア~オリゼー付き~(全1種)
B賞 オリゼーくったりクッション(全1種)
C賞 きゅんぐるみ『もやしもん』~オリゼーに続け~(全3種)
等々、F賞まで全17種&スペシャルゲスト賞 『純潔のマリア』プリアポスぬいぐるみ(全1種)、ラストワン賞 虫歯菌くったりクッション(全1種)です。
1回 500円、小山助学館全店にて発売予定。
今回は「もやしもん12巻」と一番くじの発売記念キャンペーンも実施予定です!
野球4コマ、先週の続きです。
小ものくんにこんな設定、今更作ったの?とお思いでしょうが...。
実は未発表の初期の4コマにこんなのがあったんです。(名前もついてない頃ですね)
本とまったく関係ない!というかワケがわからん!ということでお蔵入りしましたが、ここで生きてきた!それにしてもPOP担当、絵が上手くなったなあ。
「四国アイランドリーグplus 2013 コカ・コーラ杯 公式選手名鑑」(500円)
各チームのデータ、アイランドリーグの歴史、人気野球漫画「グラゼニ」とのコラボレーション等々、見どころ満載の内容となっております!
小山助学館全店で販売中です。ぜひお買い求め下さい!
『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』 (村上春樹・文藝春秋1785円)
著者メッセージ
「『1Q84』がいわばジェットコースター的な物語だったので、それとは少し違うものを書いてみたいという気持ちがありました。それがどんなものなのか、書いてみないとわからなかったけど。」
「1Q84 BOOK3」以来3年ぶり、村上春樹さん待望の長編新作が4月12日発売です!
小山助学館全店でご予約受付中! ご予約お待ちしております!
井上ひさしの母・マスの感涙の一代記を痛快に描いた、人間ドラマの真骨頂!
芸能生活60周年。菊田一夫演劇大賞を受賞し、200回以上の上演回数を誇る浜 木綿子の代表作が皆様のもとへ帰ってきます。
日 時 5月16日(木) 開場 17:30 開演 18:00
会 場 徳島市立文化センター
入場料 S席7,500円、A席5,000円、B席3,000円 (当日 500円増)
本店1階レジにて販売中!
本店1階レジにて販売中!
当店でお買上げいただくとお安くなります。ぜひご利用下さい。
一 般 3150円 → 3000円
大学生 2100円 → 2000円
小中高生 520円 → 500円
先週の続きです
小山助学館野球小説フェア 「第3回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが!?」 全店で開催中です!あわせて、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にて、フェアの詳細について弊社社長よりお知らせいたします。ぜひB-FM791 をお聴きください。
放送予定日時
3/01(金)レインボーmix am11:30頃~
3/06(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/08(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/13(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/15(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/20(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/22(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/27(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/29(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
4/03(水)b-HOP MORNING am7:54~
4/05(金)b-HOP MORNING am7:54~
★B-FM791(FMびざん)公式サイト →
後でゆっくり聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』 (村上春樹・文藝春秋1785円)
著者メッセージ
「『1Q84』がいわばジェットコースター的な物語だったので、それとは少し違うものを書いてみたいという気持ちがありました。それがどんなものなのか、書いてみないとわからなかったけど。」
「1Q84 BOOK3」以来3年ぶり、村上春樹さん待望の長編新作が4月12日発売です!
小山助学館全店でご予約受付中! ご予約お待ちしております!
A賞 越前リョーマ~修行ver.~(全1種)
B賞 跡部景吾~跡部王国(キングダム)ver.~(全1種)
C賞 きゅんぐるみ『新テニスの王子様』(全2種)
等々、G賞まで全14種です。
1回 600円、小山助学館全店にて本日発売!
先週の続き
夢オチと思ったら妄想オチだった...!
小山助学館野球小説フェア 「第3回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが!?」 全店で開催中です!あわせて、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にて、フェアの詳細について弊社社長よりお知らせいたします。ぜひB-FM791 をお聴きください。
放送予定日時
3/01(金)レインボーmix am11:30頃~
3/06(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/08(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/13(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/15(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/20(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/22(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/27(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/29(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
4/03(水)b-HOP MORNING am7:54~
4/05(金)b-HOP MORNING am7:54~
★B-FM791(FMびざん)公式サイト →
後でゆっくり聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
「もやしもん」「絶園のテンペスト」「コードブレイカー」のグッズが増えました!スケッチブックや複写メモミニケースなど色々ありますので見にきてくださいね!
京都アニメーション制作オリジナルアニメ「たまこまーけっと」をシリーズ構成・吉田玲子監修のもと一之瀬六樹が小説化。カバーイラスト&挿絵はキャラクターデザイン・堀口悠紀子描き下ろし!
たまこたちバトン部の活動を描いた「きらめく特訓ひみつの青春」「とべよバトン!空高く」、かんなとの出会いを描いた「書けよ捜せよ設計図」など、アニメでは語られなかったオリジナルストーリー全11話を収録!
一般書店では販売されません。京アニSHOPの当店にご予約ください!
『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』 (村上春樹・文藝春秋1785円)
著者メッセージ
「『1Q84』がいわばジェットコースター的な物語だったので、それとは少し違うものを書いてみたいという気持ちがありました。それがどんなものなのか、書いてみないとわからなかったけど。」
「1Q84 BOOK3」以来3年ぶり、村上春樹さん待望の長編新作が4月12日発売です!
小山助学館全店でご予約受付中! ご予約お待ちしております!
『夢幻花(むげんばな)』 (PHP研究所・東野圭吾1680円)
「退職し、花を愛でながら悠々自適な生活を送っていた老人が殺された。張り巡らされた伏線、驚愕の真相。東野圭吾が辿り着いた新境地。」
黄色いアサガオだけは追いかけるな―。この世に存在しないはずの花をめぐり、驚愕の真相が明らかになる長編ミステリー!
4月中旬発売予定です。小山助学館全店でご予約受付中!ご予約お待ちしております!
A賞 逢沢夏海 きゅんキャラ(全1種)
B賞 水越紗季 きゅんキャラ(全1種)
C賞 花木優香 きゅんキャラ(全1種)
等々、G賞まで全21種&ラストワン賞はスペシャルポスター(全1種)です。
1回 600円、小山助学館本店のみにて本日発売!
何この展開...?小ものくんのキャラが崩壊してる!気になる続きは来週金曜日!
小山助学館野球小説フェア 「第3回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが!?」 全店で開催中です!あわせて、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にて、フェアの詳細について弊社社長よりお知らせいたします。ぜひB-FM791 をお聴きください。
放送予定日時
3/01(金)レインボーmix am11:30頃~
3/06(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/08(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/13(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/15(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/20(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/22(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/27(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/29(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
4/03(水)b-HOP MORNING am7:54~
4/05(金)b-HOP MORNING am7:54~
★B-FM791(FMびざん)公式サイト →
後でゆっくり聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
紅白歌合戦出場の正統派歌手「クミコ」、爆笑のステージのワハハ本舗の「梅垣義明」、新進気鋭のシャンソン歌手「ソワレ」、そしてイベントプロデューサーでもあり徳島出身のビジュアル系シンガーの「かや」が華やかにシャンソンをお届けいたします!
日 時 5月17日(金) 開場 18:00 開演 18:30
会 場 あわぎんホール(郷土文化会館)
入場料 前売 4,300円 (当日 4,800円)
本店1階レジにて販売中!
『思いつつ、嘆きつつ、走りつつ、』 (高橋久美子・毎日新聞社1260円)
チャットモンチーでドラムや作詞を担当していた高橋さんは、2011年9月にバンドを脱退。現在は詩作を中心に活動し、東京カランコロン「泣き虫ファイター」、ももいろクローバーZ「空のカーテン」などで作詞家としてもご活躍中。
そして今年2月、初の書き下ろしエッセイ集『思いつつ、嘆きつつ、走りつつ、』が発売となりました!本書ではバンド脱退後の1年間で高橋さんが見つめていた日常の風景や、自身の原点を描いた書き下ろしエッセイ19編を収録。30歳という節目の歳を迎えた彼女の素直な思いを、美しい言葉を通じて感じ取ることができます。
ただいま小山助学館全店にて販売中!高橋さんの直筆POPとサイン色紙が目印です!
A賞 きゅんキャラびねっと シェリル・ノーム&ランカ・リー(全1種)
B賞 熱気バサラ FB7ver. きゅんキャラ&ステージセット(全1種)
C賞 ミレーヌ・ジーナス FB7ver. きゅんキャラ&ステージセット(全1種)
等々、Ⅰ賞まで全21種&ラストワン賞はきゅんキャラびねっと シェリル・ノーム&ランカ・リー スペシャルカラーver.(全1種)です。
1回 600円、小山助学館全店にて本日発売!
野球編3回目にして早くもPOP担当のオタク臭パロディ臭がプンプンする漫画になってきたー!これを資料も見ずに10分ほどで描きあげたPOP担当は一体...?
小山助学館野球小説フェア 「第3回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが!?」 全店で開催中です!あわせて、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にて、フェアの詳細について弊社社長よりお知らせいたします。ぜひB-FM791 をお聴きください。
放送予定日時
3/01(金)レインボーmix am11:30頃~
3/06(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/08(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/13(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/15(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/20(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/22(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/27(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/29(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
4/03(水)b-HOP MORNING am7:54~
4/05(金)b-HOP MORNING am7:54~
★B-FM791(FMびざん)公式サイト →
後でゆっくり聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
本店1階に「桜ノ杜ぶんこ」コーナーできました!昨年創設されたばかりの新しいレーベルですが、ラノベ担当の「かなりイイっす!」という言葉を信じて大きくコーナーを作りました!カードカレンダーも配布してますので、ぜひ見にきてください!
「桜ノ杜ぶんこ」の詳しい情報はこちら → 【桜ノ杜ぶっくす公式サイト】
日 時 2013年4月12日(金) 昼の部 14:00 夜の部 18:30
会 場 徳島市立文化センター
料 金 S席 6,500円 A席 4,500円
中村美律子・神野美伽・市川由紀乃 豪華夢の競演!本店1階にて販売中!
『abさんご』 (黒田夏子・文藝春秋1260円)
「ふたつの書庫と巻き貝状の小べやのある「昭和」の家庭で育った、ひとり児の運命...。「早稲田文学新人賞」を受賞した75歳「新人女性作家」の、若々しく成熟したデビュー作。第148回芥川賞、第24回早稲田文学新人賞受賞。」
『何者』 (朝井リョウ・新潮社1575円)
「就活の情報交換をきっかけに集まった、拓人、光太郎、瑞月、理香、隆良。自分を生き抜くために本当に必要なことは何か。影を宿しながら光を探る就活大学生の自意識をあぶりだす、リアルで切実な書下ろし長編小説。第148回直木賞受賞。」
『等伯』 (安部龍太郎・日本経済新聞出版社 上・下各1680円)
「都に出て天下一の絵師になる。養父母の非業の死により故郷を追われ、戦のただなかへ。激動の戦国の世と法華の教えが画境を高みに誘う...。長谷川「等伯」誕生を骨太に描く傑作長篇。
誰も見たことのない絵を。狩野派との暗闘、心の師・千利休の自刃、秀吉の世に台頭する長谷川派を次々と襲う悲劇。亡き者たちを背負い、おのれの画境に向かう...。とこしえの真善美、等伯がたどりついた境地とは。第148回直木賞受賞。」
いずれも1階入口すぐの平台にて展開中!
小山助学館野球小説フェア 「第3回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが!?」 全店で開催中です!あわせて、弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にて、フェアの詳細について弊社社長よりお知らせいたします。本日より放送開始!ぜひB-FM791 をお聴きください。
放送予定日時
3/01(金)レインボーmix am11:30頃~
3/06(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/08(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/13(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/15(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/20(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/22(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
3/27(水)b-HOP MORNING am7:54~
3/29(金)b-HOP MORNING am7:54~ レインボーmix am11:30頃~
4/03(水)b-HOP MORNING am7:54~
4/05(金)b-HOP MORNING am7:54~
★B-FM791(FMびざん)公式サイト →
後でゆっくり聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
3月9日 きゅんキャラわーるど「まくろす30th Anniversary ふぁ~すとあたっく!」
A賞 きゅんキャラびねっと シェリル・ノーム&ランカ・リー(全1種)
B賞 熱気バサラ FB7ver. きゅんキャラ&ステージセット(全1種)
C賞 ミレーヌ・ジーナス FB7ver. きゅんキャラ&ステージセット(全1種)
等々、Ⅰ賞まで全21種&ラストワン賞はきゅんキャラびねっと シェリル・ノーム&ランカ・リー スペシャルカラーver.(全1種)です。
1回 600円、小山助学館全店にて発売予定。
3月16日 「夏色キセキ」
A賞 逢沢夏海 きゅんキャラ(全1種)
B賞 水越紗季 きゅんキャラ(全1種)
C賞 花木優香 きゅんキャラ(全1種)
等々、G賞まで全21種&ラストワン賞はスペシャルポスター(全1種)です。
1回 600円、小山助学館本店のみにて発売予定。
3月23日 「新テニスの王子様~帰ってきた王子様~」
A賞 越前リョーマ~修行ver.~(全1種)
B賞 跡部景吾~跡部王国(キングダム)ver.~(全1種)
C賞 きゅんぐるみ『新テニスの王子様』(全2種)
等々、G賞まで全14種です。
1回 600円、小山助学館全店にて発売予定。
全国の書店員が選んだ一番売りたい本「本屋大賞」。今年のノミネートは11作!
1階にノミネート作品のコーナーを設置しておりますのでぜひチェックして下さい。
当店イチオシはもちろん『海賊とよばれた男』 (百田尚樹・講談社)です!
もえぶん新アイテム「鬼灯の冷徹写生帳」472円、「ブックマーク」630円が入荷しました!それぞれ2種類ありますよ!本店、福島店にて販売中!
A賞 ひとやすみクッション(全1種)
B賞 夏目貴志&子狐トリビュートフィギュア(全1種)
C賞 ニャンコ先生トリビュートフィギュア(全1種)
等々、H賞まで全19種&ラストワン賞は寝そべりニャンコ先生ぬいぐるみ(全1種)です。
1回 600円、小山助学館全店にて本日より発売!
昨年、徳島インディゴソックス球団の坂口代表と「一緒に 四国アイランドリーグを盛り上げていきましょう!」ってお話をしたのですが、当店にできることといえば...?
アイランドリーグのチケットの販売、選手名鑑の販売、・・・これだけでは寂しい。
ということで小ものくんの4コマ漫画で「野球編」始めました!
しかしPOP担当とweb担当は、野球のことは小説と漫画しか知りません...。なので野球好きの弊社社長が原作を担当してますが...あれだけ忙しくて、はたして続くのか?
もし急に「ドカベン」のパロディ漫画がアップされてたら、それは野球のことは小説と漫画しか知らない誰かのせいです。
野球といえば、今年もフェアやります!「第3回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが!?」
こちらもよろしくお願いします!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
本店1階で宝島社のムックがなんと最大66%OFFのセール開催中!「欲しかったけど値段が...」「もう一つ欲しい」などの商品があるかもしれません!ぜひ見にきてくださいね!
春に咲く、二日限りの阿波おどり。
有名連33連が共演する至極の舞台をどうぞお見逃しなく!
日 時 4月20日(土) 1部 10:00~ 2部 15:30~
4月21日(日) 1部 10:30~ 2部 14:30~
会 場 あわぎんホール(郷土文化会館)
入場料 1,000円(全席指定)
本店1階レジにて販売中です!
もうすぐフェア開催!
「第3回 小山助学館おすすめ野球小説はいかが!?」
ただいま準備中、今年もやります!作品リストは後ほど。
なるとDeシネマ10周年(第20回)記念上映会は「北のカナリヤたち」
昼の部・夜の部の両上映会にて舞台挨拶が行われます。舞台挨拶をするのはなんと!
大女優・吉永小百合さんです!!
この機会をぜひお見逃しなく!
日 時 3月23日(土)
昼の部 開場 13:00 記念セレモニー 13:45~14:00
上映 14:00~16:02 舞台挨拶 16:02~16:17
夜の部 開場 16:45 舞台挨拶 17:30~17:45 上映 17:45~19:47
場 所 鳴門市文化会館
料 金 前売り 900円(当日 999円)※大人・子供共通
本店1階にてチケット販売中です!
日 時 2013年3月12日(火) ①14:00 開演 ②18:00 開演 (開場は30分前)
会 場 徳島市立文化センター
料 金 全席指定S席 6,500円
本店1階にて販売中!
A賞 ジンオウネコシリーズオトモアイルーフィギュア(全1種)
B賞 フェイスクッション(全2種)
C賞 フライパン(全1種)(アイルーの足跡をモチーフにしたフライパン)
等々、H賞まで全21種&ラストワン賞はネコートさんぬいぐるみ(全1種)です。
1回 600円、小山助学館全店にて本日より発売!
よりによって森下社長をオチに使うウチのPOP担当...!
弊社がお世話になっているラジオ局・エフエムびざんさんの紹介4コマです。
毎週金曜日10:30~12:00 好評生放送中!堀部貴子アナがゲストと共に、街の話題、素敵な音楽、観光情報、等々「徳島なひととき」を届ける地域密着参加型番組「レインボーMIX」。みなさんぜひ聴いて下さい!
堀部さん、山口さん、藤島さん、いつも楽しい放送ありがとうございます!
森下社長の「メモリーグラス(水割りをください)」は、作家・鈴木光司先生の呑み友だからというそれだけできめてしまいました...。しかも顔が似てない!実際はシャープなキリッとした顔立ち。誠実、実直という言葉がよく似合います。お話するととても楽しい方です。
森下社長、変な漫画描いてすみませんでした!
おまけ
弊社イチオシのアーティスト・こんどうゆみこさんと堀部さんの美女ツーショット写真!
チャレンジとくしま芸術祭2013にて。バックに写っているのはこんどうゆみこさんの作品。
日 時 2013年3月24日(日) 開場 13:30 開演 14:00
開 場 徳島文理大学 徳島キャンパス むらさきホール
入場料 1,500円
今回で13回目を迎える文理OBオーケストラ定期演奏会、本店1階にてチケット販売中!
「たまこまーけっと」グッズ入荷しました!ピンク色と、可愛いたまこちゃんで春らしい雰囲気になりました!これからぞくぞくと新アイテムが入荷する予定です。
本店1階レジ前、京アニグッズコーナーにて展開中!
「鬼」といえば「ラムちゃん」!ずいぶんブサイクなラムちゃんになってしまいましたが...
節分は中国から伝来したものですが、豆をまいて鬼を追いはらう習わしも中国の邪気(鬼)祓いからきており、春の初めに祝福の神々が訪れる意味が含まれています。
雑節(季節の推移を把握するために補助的な意味から設けられた特別な暦日)は節分の他にも彼岸・八十八夜・入梅・半夏生 等々ありますが、これも「暦」を利用するための基礎知識となります。
知らないようで実は生活に密着していて、知らない内に使っているもの・頼りにしているもの、それが「暦」です。そして「暦」といえば、百余年の歴史を持つ出版社・神宮館さんのものをお薦めします。
「平成二十五年神宮館高島暦」
A5判 288頁
定価:2000円 (本体価格1905円+税)
■解説
高島暦は、A5判と大きく、しかも2色刷で印刷されていて大変読みやすく、また行事欄には、干支・九星・行事・六輝・中段・二十八宿・下段、東京の日の出入・月の出入・満干潮時など詳細に記述されています。
暦の説明、九星別各人の運気の動向や、納音・十干・家相学・姓名学・命名字典なども加わっているボリュームタップリの暦です。
そしてなんと!弊社ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にて、「神宮館高島暦」の著者・井上象英(いのうえしょうえい)先生にインタビューしました!毎年超ベストセラーとなり、大変ご高名な先生でありますが、メディアにはめったにご出演されず神秘のベールに包まれた方。そんな先生のお話は必聴です!「暦」とは何か?に始まり、開運のヒントまでお届けします!
B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」新春スペシャルはこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
篠崎孝[徳島文理大学音楽学部管弦打楽器コース教員]
第81回日本音楽コンクール・トランペット部門優勝記念コンサート
日 時 2013年2月23日(土) 14:30開場 15:00開演
会 場 徳島文理大学むらさきホール
入場料 一般¥1,000 / 高校生以下¥500
本店1階にてチケット販売中!
徳島出身、日本の音楽界のトップランナーである住友紀人氏の総合プロデュースで、日本最高レベルのサウンドを徳島に届け、さらに徳島のミュージックシーンから原石を探し、そしてその力発揮してもらう最高のステージを用意いたします。 今年、新しいTMFの扉が開きます。
日 時 2013年2月17日(日) OPEN 15:30 / START 16:00
会 場 あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)
料 金 前売一般 3,000円、前売学生(小中高) 1,000円 (当日各500円増)
本店1階にてチケット販売中!
南こうせつ コンサートツアー2013 ~愛よ急げ~
日 時 4月24日(水) 18:30
場 所 徳島市立文化センター
入場料 6,000円 全席自由
当店1階にて販売中!残り僅かです、お急ぎ下さい。
豪華キャストの配役紹介+インタビュー、ドラマ前半のあらすじ、主要キャストによる座談会、ロケ日記、時代背景がよくわかる歴史特集など、内容充実のガイドブック。そしてドラマのノベライズ、どちらもNHK出版より好評発売中。さらに関連本も集めて1階にコーナーを作りましたので、どうぞお立ち寄り下さい。
正直なところ、新島八重さんという人物はドラマを機に初めて知りました...。
「新島八重は会津(福島県)生まれで、実家の山本家は『風林火山』の主人公・山本勘助の流れを組み、父は会津藩砲術師範。自身も会津若松城籠城戦で銃を持って戦い「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれた女性。」
なるほど...
自身の無知もさる事ながら、歴史上の人物としてそれほど知名度は高くない方が大河ドラマの主人公ということで、逆に興味がわいてきました。
そしてなんといっても主演が綾瀬はるかさんというのは大きい!他にも吉川晃司さん(西郷吉之助)、及川光博さん(桂小五郎)、小栗旬さん(吉田松陰)、須賀貴匡さん(久坂玄瑞)、生瀬勝久さん(勝麟太郎)、等々気になる人がいっぱい!皆さんもぜひご覧下さい。
本日で小山助学館は創業107年をむかえました。これも皆様のご愛顧のおかげと感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。というわけで、小山助学館についてご案内させていただきます。
この人が創業者の小山弥平です。
明治39年1月15日に西新町の今は道路になっているこのあたりに創業しました。
この絵葉書の背景に香川とあります。戦前まで西新町にあった香川時計店さんです。小山は向かって右隣にありました。香川時計店さんは現在は前川町で営業されています。
小山家に残っている助学館記です。漢文で読めません。畏友小山君号東洋風遊浪華と続いています。
昭和60年代まで出版事業もしていました。現在、復刻版を中心に出版事業を再開。
『徳島市街詳地図』(小山東洋著・小山助学館発行・500円)
弊社は1906年(明治39年)に創業しました。その年、創業者・小山弥平により作られたのがこの『徳島市街詳地図』です。(「小山東洋」はペンネームです)
漢学者だった弥平は、本を書いて出版社に売り、それを元手に書店を開業しました。「人々の学問の助けになりたい」という想いから社名を「助学館」とし、その志は100年以上経った今も受け継がれております。しかし、当時は地方にまで本が流通せず、新刊も続々と出るわけではありません。そこで、自ら本を作り、売ったのが、弊社の出版事業の始まりであり、その一つがこの地図なのです。
徳島駅を中心に、南北は秋田町から旧下助任村、東西は旧安宅村から旧佐古村までの範囲が描かれ、学校・病院・旅館・その他、主な施設名が記された、100年前の徳島を知る上で貴重な史料です。
徳島市中心部には当時の名残が意外と残っています。次回からはその当時の名残をご案内します。
一番くじに「青の祓魔師」が再び降臨!
A賞 奥村燐 フィギュア
B賞 メフィスト・フェレス フィギュア
C賞 クロフェイスクッション
他、きゅんぐるみ、ファイルコレクションブック、ちびきゅんキャラ、等々豪華なラインナップ!
本日より小山助学館全店で発売!1回500円です。
小ものくんらしいな...
「小山助学館ブックカフェ」新春スペシャルということで、誰もが書店で一度は目にしたことがある、あの「神宮館高島暦」の著者・井上象英(いのうえしょうえい)先生にインタビューしました!毎年超ベストセラーとなり、大変ご高名な先生でありますが、メディアにはめったにご出演されず神秘のベールに包まれた方。そんな先生のお話は必聴です!「暦」とは何か?に始まり、開運のヒントまでお届けします!
B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」新春スペシャル、今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
POP担当に確認しましたところ、字の配置は「犬神家の一族」のオマージュだそうです...
正月早々「犬神家の一族」って!(笑) いやまあ、私も大好きなんですけどね。
今年は何冊ミステリー読めるかな~
皆様にとっても、良い一年でありますように。
この字の配置って...「エヴァンゲリオン」?と思った方、若い!
「古畑任三郎」?と思った方、私と同世代ですね。
はたして、これを描いたPOP担当の思惑は...? (いや、バレバレですけどね)
答えは来年に。 良いお年を~!
12月31日~1月3日は営業時間を下記に変更いたします。ご来店の際は何卒ご確認下さい。
本店 31日9:00~19:00、1日12:00~19:00、2日10:00~19:00、3日10:00~19:00
鳴門店 31日10:00~20:00、1日 休業 、2日12:00~18:00、3日12:00~20:00
福島店 31日10:00~20:00、1日12:00~18:00、2日10:00~22:00、3日10:00~22:00
三加茂店 31日10:00~20:00、1日12:00~18:00、2日10:00~21:00、3日10:00~21:00
どうぞよろしくお願いいたします。
冬限定☆こんどうゆみこさんデザインの袋できました!
写真は黒っぽいですが、実物は濃紺でもう少し明るい感じです。可愛くできた~!
しかしですよ...
裏は弊社キャラクター小ものくん...(笑) こんどうゆみこファンの皆様、申し訳ありません!
今、小山助学館全店で商品お買上げいただくと、この袋に入れてお渡ししております。クリスマスプレゼントにもぴったり!数が少ないのでどうぞお早めに~
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
お買上げ頂いた本を入れるポリ袋、たまにはデザイン変えてみようかな...ということで、
新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんデザインの袋を本日より使用します!
おお、可愛い~‼ 写真は黒っぽいですが、実物は濃紺でもう少し明るい感じです。
しかし...
裏はなぜか弊社キャラクター小ものくん!(笑)
数が少ないので冬の間もつのか不安ですが......
今なら小山助学館全店でこの袋使ってます!こんどうゆみこさんデザインの可愛い袋、クリスマスプレゼントをあげる時はぜひこの袋を使って下さい!
「これほどまでに自己の感動を聴衆に伝えることに専念できるピアニストは日本では稀有な存在」と評され、女流ピアニストとは思えないスケールの壮大さと豊かなドラマ性、そして柔軟かつ繊細な音楽性を兼ね備えた真の実力派ピアニストとして、国際的な賞賛を受けています。
魂の音を伝えるピアニスト・原田英代さんのリサイタルにぜひお越し下さい。
日 時 2013年2月10日(日) 13:30開場 14:00開演
場 所 鴨島公民館大ホール
前売り 一般 2,000円 小中高生 1,500円 親子ペア 3,000円
A賞 ジョナサン波紋疾走フィギュア(書店限定!)
B賞 スタープラチナアニバーサリーフィギュア
C賞 クレイジー・ダイヤモンドアニバーサリーフィギュア
等々、1回600円です。小山助学館全店で販売中!皆様のチャレンジお待ちしております!
上方落語界の大名跡「桂文枝」を五代目文枝の総領弟子「桂三枝」が襲名。その襲名披露公演が徳島市立文化センターにて開催されます!
日 時 2013年2月9日(土) 17:30開場 18:00開演
場 所 徳島市立文化センター
前売り 全席指定 S席5,000円 A席4,000円
徳島ではまずお目にかかることのない逸品!素晴らしい...
入場無料、明日まで開催しております。お気軽にお越し下さい。
取り扱い郷土書一覧を外商部ページに記載しております。
→ 外商部ページへ移動
11月末現在のものですので、在庫状況はご来店前にお気軽にお問い合わせ下さい。
今後も定期的に、または大きく在庫状況が変わった時に、リストを更新いたします。
通販も承ります。銀行振込にて商品代+送料(冊子小包)をいただきましたら、当日または翌日には発送いたします。通販の手順は下記のとおりです。
①ご希望の商品・発送先・お名前・メールアドレス・電話番号をお知らせ下さい
②商品代・送料・振込先銀行口座をメールにてお知らせいたします
③指定口座へのお振込みをお願いいたします
④入金確認次第、当日または翌日には発送し、メールにてお知らせいたします
ご不明な点は、メール・ツイッター等でお気軽にお問い合せ下さい。
「瞳」ファンに怒られる...!貞子さんは「泪姉さん」よく似合うなあ。
これ描いたPOP担当に「愛ちゃんは?」って訊いたら ↓ これくれた...
集英社さんに見つかる前にこの4コマは削除します!
そんなわけで、ついに小ものくんの名刺作りました!
といっても、メインは2013年カレンダー。
なぜか本店は名刺サイズのカレンダーをお求めのお客様が多く、これまでは出版社様作成の広告入りカレンダーを差し上げていたのですが...、経費削減か需要が無いのか、あまり作られていないようです。
しかしお客様がお求めとあらば!ということで自社で作りました。そしてどうせ名刺サイズなら小ものくんの名刺に、それも弊社社員が実際使ってる名刺と同じデザインにしてみました。本店2階レジで配布中ですので、どうぞ貰ってやって下さい。
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
日 時 2013年1月12日(土)
場 所 徳島市立文化センター
開 場 10:30
開 演 11:30
前売り 3,000円
本店1階にてチケット販売中! 皆様、お待ちしとりまっせ~!
徳島ではまずお目にかかることのない逸品!素晴らしい...
この他にも、名作がズラリと並びます。入場無料ですので、お気軽にお越し下さい。
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日掲載 → 【これまでの小ものくん】
今はさすがに違いますが、数ヶ月前は従業員すら小ものくんを知りませんでした...そんな日本一知名度の低い企業キャラクター・小ものくんをよろしくお願いします。
でも小ものくん、サイン本がすごいんじゃなくて、百田先生と作品がすごいんだよ!その時点で間違ってるよ!
おかげさまで 『海賊とよばれた男』 『永遠の0』 等のサイン本は早々に完売いたしました。お買上げ誠にありがとうございました。
『海賊とよばれた男』 は、百田先生と講談社様のご厚意でつい先日追加のサイン本を頂いたのですが、それもあっという間に売り切れ!百田先生すごい...!
そしていよいよ、B-FM791 小山助学館ブックカフェ特別編「百田尚樹special」、放送日が決まりました。
本日より放送開始です!
放送予定日時
11/23(金) レインボーMIX内 AM11:30頃~ 前編
11/28(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
11/30(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
レインボーMIX内 AM11:30頃~ 前後編
12/5(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
12/7(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
レインボーMIX内 AM11:30頃~ 前編
12/12(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
12/14(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
レインボーMIX内 AM11:30頃~ 前編
12/19(水) B-HopMorning内 AM7:54~ 後編
12/21(金) B-HopMorning内 AM7:54~ 前編
レインボーMIX内 AM11:30頃~ 後編
今すぐ聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
また、当日の様子はYouTubeに動画をアップする予定です。こちらも出来次第お知らせいたします。
10月31日、 ミリオンセラー作家・百田尚樹先生が徳島に光臨!弊社提供のラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。
まずはサインをいただきました~!
「何冊でもいいですよ」というお言葉に甘えてずうずうしく何十冊もお願いしてしまいましたが、全てにサインいただきました。今なら百田先生直筆サイン本(ほぼ全作品に!)が店頭に並んでおります。たくさんありますが、最新作『海賊とよばれた男』は売れ足が速いのでお早めに!
そしていよいよ番組収録。
さすがあの『探偵!ナイトスクープ』のチーフ構成作家!短時間の打ち合わせで番組を理解し、ご自身で番組構成を組み立て、熱く語りながらも時間配分をきっちり計算した最高のトークを披露してくださいました。これにはFMびざんのディレクターさんも「さすがや...!僕、必要なかったかも...」と驚かれていました。
しかし、熱く語ったのは百田先生だけではありません。もう一人、熱い男が...
弊社社長、大ファンの百田先生を前に舞い上がり、熱く、熱く語りました!ディレクターさんの指示も全く気付かず、百田先生がきれいに話をまとめたにも関わらず、熱く、熱く、いつまでも...
当たり前!と言われるかもしれませんが...最初に驚いたのは、田舎の小さな書店の若造に対しても、名刺交換や挨拶をすごく丁寧にされたことでした。あのお立場でなかなかできることじゃないと思うんですが...「紳士」「常識人」「礼儀正しい」という言葉がとても似合う方です。
弊社スタッフ全員、「ミリオンセラー作家」という肩書にビビりまくり、尋常じゃない汗を流しながらお話させていただきましたが、百田先生は終始にこやかに、気さくにお話くださいました。ツイッターでいろんな方と楽しそうにお話されてますが、実際あのままの方です。アカウントお持ちの方は、先生のツイッター @hyakutanaoki をぜひフォローしてみて下さい。弊社にも「またお邪魔したいです」なんてツイートを...優しいなー!感激しました...(涙)
百田尚樹先生、本当にありがとうございました!またのご来店、心よりお待ちしております。
B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」特別編、放送日が決まり次第お知らせいたします。また、当日の様子はYouTubeに動画をアップする予定です。こちらも出来次第お知らせいたします。(どちらも今月中旬予定)
まずは当日の写真をサイト下部の特集に掲載しました。ぜひご覧ください~!
『実験刑事トトリ』 (西田征史 吉田恵里香・リンダパブリッシャーズ662円)
「動物生態学の学者だった都鳥博士は警視庁の中途採用試験に合格し、43歳にして捜査一課に刑事として配属される。仮説・実験・証明を繰り返し論理的思考力で常に物事の原因を追究する彼を待っていたのは、指導役で正義感の強い若手刑事・安永と、巧妙な完全犯罪の数々だった。年上で変わり者の新人刑事と若くて熱血漢の先輩刑事がコンビを組み、次々と起こる事件に立ち向かう、至高のエンターテインメントミステリー。」
NHK土曜ドラマスペシャル「実験刑事トトリ」は今夜21時スタートです!楽しみ~。
なぜこんなにも期待大かというと、原案がなんと西田征史さん!そうです、TBS『魔王』、日本テレビ『怪物くん』『妖怪人間ベム』、そしてアニメ『TIGER & BUNNY』を作り上げた脚本家・西田征史さんなのです。これはもう面白いに決まってる!
しかもその人脈で、『TIGER & BUNNY』でタッグを組む漫画家の桂正和さんがスペシャルゲストでご出演!(どの回かは不明です)
さらに、三上博史さん、高橋光臣さん、栗山千明さんというキャスティングも良いですね~。これは一話たりとも見逃せませんよ!ぜひご覧下さい。
ドラマの後は小説でも楽しんで下さい。装画がなんとも素晴らしい...これは平積みせねば!ということで当店にて平積み展開中!
小ものくん...彼女いたんだ!
「PON!」(日本テレビ)、「おかずのクッキング」(テレビ朝日)他、メディアでも大活躍中の料理研究家・浜内千波先生に、弊社ラジオ番組 B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」へご出演頂きました。AM07:54~または、生放送「レインボーMIX」(毎週金曜日10:30~12:00) 内にてAM11:30頃放送中!
放送予定日時
10/26(金)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.1
AM11:30頃 "レインボーMIX"内~ 浜内先生インタビューNo.1
10/31(水)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.1
11/2(金)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.1
AM11:30頃 "レインボーMIX"~ 浜内先生インタビューNo.2
11/7(水)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.2
11/9(金)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.2
AM11:30頃 "レインボーMIX"~ 浜内先生インタビューNo.3
11/14(水)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.3
11/16(金)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.3
★B-FM791(FMびざん)公式サイト →
後でゆっくり聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
★浜内千波先生公式サイトはこちらから →
『圧力鍋で簡単!体に効くスープ』 (扶桑社1260円)
浜内千波先生最新刊。
圧力鍋歴20年以上の浜内先生が考えた本当に美味しいスープレシピ。若返り効果&体にいい食材をたくさん使っているので、毎日食べれば、どんどん元気になっていく!しかも簡単に作れちゃいます!
これからの季節にはもってこいの美味しいスープレシピ、ぜひご家庭に一冊!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
取り扱い郷土書一覧を外商部ページに記載しております。
→ 外商部ページへ移動
10月末現在のものですので、在庫状況はご来店前にお気軽にお問い合わせ下さい。
今後も定期的に、または大きく在庫状況が変わった時に、リストを更新いたします。
通販も承ります。銀行振込にて商品代+送料(冊子小包)をいただきましたら、当日または翌日には発送いたします。通販の手順は下記のとおりです。
①ご希望の商品・発送先・お名前・メールアドレス・電話番号をお知らせ下さい
②商品代・送料・振込先銀行口座をメールにてお知らせいたします
③指定口座へのお振込みをお願いいたします
④入金確認次第、当日または翌日には発送し、メールにてお知らせいたします
ご不明な点は、メール・ツイッター等でお気軽にお問い合せ下さい。
本日、ミリオンセラー作家・百田尚樹先生がご来店!そして弊社のラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」にご出演いただきました。
お話が面白い!そして熱い!やはりすごい方でした。楽しかったな~。
本日の様子は、動画・写真・4コマ漫画で後日ご報告いたします。
しかしすごく気さくにお話くださったのに、勝手に先生のオーラに焼かれ、緊張しっぱなしで、弊社スタッフは...
百田尚樹先生、本当にありがとうございました!またのご来店をお待ちしております。
あの超人気作家・百田尚樹先生が本日ご来県です!
いよいよ本日...!
楽しみなんですけど、き、緊張が......
そしてご来県を記念して、小山助学館全店で「百田尚樹フェア」開催中!
本を読まない方にこそご来店いただきたいな~。
読書の楽しさ、本当に面白い本、この棚にあります!!
実話です...(笑)
百田尚樹先生の大ファンである弊社社長が、講談社営業担当様とお話してた時に起こった大惨事。
そんなわけで、あの超人気作家・百田尚樹先生が10月31日ご来県です!
当店にお立ち寄りいただいた後、B-FM791スタジオにて弊社提供のラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」特別編の収録をいたします。
詳しくは当サイト下部の特集をご覧下さい。
それにしても楽しみです。社長以下スタッフ一同、舞い上がって仕事になりません!日頃から「会いたい会いたい」と口にしてみるもんですね~。まさか実現するとは...
はたして社長はまともにお話できるのか...?当日の様子はこのサイトでご報告いたします。
「PON!」(日本テレビ)、「おかずのクッキング」(テレビ朝日)他、メディアでも大活躍中の料理研究家・浜内千波先生に、弊社ラジオ番組 B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」へご出演頂きました。長編のため3回に分けて、明日より放送開始です!AM07:54~または、生放送「レインボーMIX」(毎週金曜日10:30~12:00) 内にてAM11:30頃スタート!
放送予定日時
10/26(金)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.1
AM11:30頃 "レインボーMIX"内~ 浜内先生インタビューNo.1
10/31(水)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.1
11/2(金)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.1
AM11:30頃 "レインボーMIX"~ 浜内先生インタビューNo.2
11/7(水)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.2
11/9(金)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.2
AM11:30頃 "レインボーMIX"~ 浜内先生インタビューNo.3
11/14(水)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.3
11/16(金)
AM07:54~ 浜内先生インタビューNo.3
★B-FM791(FMびざん)公式サイト →
後でゆっくり聴きたい!という方はこちらから。何度でも聴けます。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
★浜内千波先生公式サイトはこちらから →
さすが日本でも指折りの料理研究家!食にまつわる楽しいお話、ためになるお話をたくさんしていただきました。
浜内千波先生、本当にありがとうございました。
書店あるある4コマ漫画~浜内千波special~その2
『圧力鍋で簡単!体に効くスープ』 (扶桑社1260円)
今週発売された浜内千波先生最新刊。
圧力鍋歴20年以上の浜内先生が考えた本当に美味しいスープレシピ。若返り効果&体にいい食材をたくさん使っているので、毎日食べれば、どんどん元気になっていく!しかも簡単に作れちゃいます!
これからの季節にはもってこいの美味しいスープレシピ、ぜひご家庭に一冊!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
『モンスター』 (百田尚樹・幻冬舎文庫760円)
「田舎町で瀟洒なレストランを経営する絶世の美女・未帆。彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ扱いされる悲惨な日々。思い悩んだ末にある事件を起こし、町を追われた未帆は、整形手術に目覚め、莫大な金額をかけ完璧な美人に変身を遂げる。そのとき亡霊のように甦ってきたのは、ひとりの男への、狂おしいまでの情念だった―。」
百田尚樹さん2010年の作品が、高岡早紀さん主演で2013年映画公開!ということで最近よく売れてます。
弊社社長が百田尚樹さんの大ファンで、最初に薦められて読んだのがこの『モンスター』でしたが...衝撃でした!それまでは百田尚樹さんといえば、日本一オモロイ番組『探偵!ナイトスクープ』の構成作家さん、という程度の認識でしたが...いやはやすごい作家さんです。特に主人公の心理描写が非常に生々しく、美への執念、一人の男への情念を見事に描ききってます。
百田作品で『海賊とよばれた男』、『永遠の0』、そして『モンスター』は読まないと損するレベル!ぜひ一読を。
「PON!」(日本テレビ)、「おかずのクッキング」(テレビ朝日)他、メディアでも大活躍中の料理研究家・浜内千波先生に、弊社ラジオ番組 B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」へご出演頂きました!10月26日(金)より放送開始です。
なぜ著名な料理研究家が徳島の書店のラジオ番組に...?とお思いでしょうが、実は浜内先生は徳島のご出身。同郷のよしみということで、弊社の突然の出演依頼に「私なんかで良かったら出ますよ~!」とご快諾いただきました。浜内先生、ありがとうございました!
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」 →
★浜内千波先生公式サイトはこちらから →
書店あるある4コマ漫画~浜内千波special~
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
『永遠の0』 (百田尚樹・講談社文庫920円)
「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために。そう言い続けた男は、なぜ自ら零戦に乗り命を落としたのか。終戦から60年目の夏、健太郎は死んだ祖父の生涯を調べていた。天才だが臆病者。想像と違う人物像に戸惑いつつも、一つの謎が浮かんでくる―。記憶の断片が揃う時、明らかになる真実とは。涙を流さずにはいられない、男の絆、家族の絆。」
百田尚樹さんデビュー作が100万部突破、そして映画化!岡田准一さん、三浦春馬さん、井上真央さん他超豪華キャストで2013年公開です。
戦争を知らない現代の若者が、凄腕のパイロットでありながら家族のため生きて帰ることにこだわり「臆病者」「恥さらし」といわれた祖父・宮部少尉の足跡をたどる。斬新でミステリアスなこの物語の素晴らしさを是非知っていただきたい!そして、戦争を知らない現代に生きる我々が語り継ぐべき事を、この物語で感じていただきたい!
ファン待望のドラマ『相棒 シーズン11』始まりましたね!先週の初回は、事件はともかく、新相棒紹介回としては満点だと思います。成宮寛貴さん良かった!ミッチー不在では物足りないかと思ってましたが、カイト(この変なあだ名もなじみました)いい味出してます。まさか右京さんが相棒を指名するとは...!これがこのシーズン最大の謎というか、カギとなるんでしょうね。
脇の米沢君、捜一トリオ、ヒマ課長も画面に出てくると嬉しくなります。官房長の役割は石坂浩二さんがやってくれるのでしょうか?こちらも期待ですね~。
そしてなんといっても大河内さん!ラストシーンのみ登場し、所轄から若い刑事を引っ張り込んだ右京さんに、早速ワインバーで事情聴取してるし...(笑) あのシーンが初回の山場といっても過言ではないでしょう。シーズン2の「ピルイーター」みたいな話、もう一回欲しいな...(もちろん神戸君で!)
さて、今夜の第2話も楽しみです!
相棒ファン必須アイテム『オフィシャルガイドブック相棒』のvol.3が発売中です!シーズン8~10の「神戸くん編」です。ぜひお手元に。
その他の『オフィシャルガイドブック相棒』は現在品切れ・重版未定のため入手困難です。刷り部数も少ないので、出たらすぐ買うようにしないと、後々手に入りにくいです。
『海賊とよばれた男』 上・下(百田尚樹・講談社 各1680円)
「敗戦の夏、異端の石油会社「国岡商店」を率いる国岡鐵造は、なにもかも失い、残ったのは借金のみ。そのうえ石油会社大手から排斥され売る油もない。しかし国岡商店は社員ひとりたりとも馘首せず、旧海軍の残油集めなどで糊口をしのぎながら、たくましく再生していく。20世紀の産業を興し、人を狂わせ、戦争の火種となった巨大エネルギー・石油。その石油を武器に変えて世界と闘った男とはいったい何者か―実在の人物をモデルにした本格歴史経済小説。」
1945年8月15日、男の戦いは、0からはじまった...。100万部突破のベストセラー「永遠の0」の著者・百田尚樹さんが書き下ろした歴史ドキュメント小説の傑作!戦後忘却の堆積に埋もれていた驚愕の史実。
主人公のモデルとなったのは出光創業者・出光佐三氏。ずば抜けた先見の明・行動力・指導力・精神力は、経営者ならずとも見習いたい。「海賊」とよばれた理由もすごいエピソードが...。
読後は感動の嵐!さすが当代一のストーリーテラー・百田尚樹さん。
今年の本屋大賞はもうこれで決まりでしょう!
貞子さんの写真集出ます!
映画 『貞子3D』 Blu-ray & DVD 10/31発売!そして限定版の
『貞子3D 貞子の呪い箱 【4,444セット限定】』 が発売!!
その中に、写真集 「貞子の休日」が入ってます。
詳しくはこちら → 映画『貞子3D』公式サイト
4コマ漫画続きです
貞子さんが乗ってるのはクリーチャー貞子?その正体は...?
答えは映画でご確認を!
なお、「素晴らしき人生、本との出会い」は本当に弊社の企業理念です。デマではありません。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
おいPOP担当...誰がこんな犯罪助長漫画描けって言ったよ...? 真面目なPOP描けよ!!
いくら秋のミステリーフェアやってるからってこれはマズイぞ...
液晶画面クリーナー「smash」(スマッシュ)、当店で好評発売中です!
スマートフォン・携帯電話の液晶画面に付着した指紋・油分の汚れを素早く除去し、付着が軽減!静電気防止、除菌・消臭効果もあります。
最初からこのPOP使えばよかった...
これ本当によく汚れが落ちます。一回使えば丸一日は汚れが付きにくくなるし、ほんのり良い香りがします。ぜひ店頭でお試しを!
『ヒトリシズカ』 (誉田哲也・双葉文庫650円)
「本書は、あなたに新しい興奮をもたらす。それは、第一章「闇一重」で幕を開ける。男が拳銃で撃たれて死亡する。犯人逮捕が間近となった矢先、司法解剖をした法医学者から連絡が入る。心臓に達していた銃弾は、一度止まってからまた動いたというのだ―。第二章 「蛍蜘蛛」で驚愕、第四章「罪時雨」で唖然、最終章「独静加」で...何を見る?―。」
『ストロベリーナイト』 『ジウ』 の誉田哲也さんが送る傑作警察ミステリー。 ドラマ化で今月より放送!10/21(日)22:00~ WOWOWプライム。全6話です。
『熊本県営業部長くまモンだモン!!』 (竹書房1050円)
「熊本のためなら、日本全国どこへでもひとっとび。"日本一の働きモン"公務員ぐま現る。ゆるキャラグランプリ2011王者、熊本県PRキャラクターくまモンの、汗と努力と笑顔にあふれる地道な営業活動を完全収録。」
くまモン、公務員だったんだ!しかも部長!
それにしても くまモン可愛いですね、すだち君といい勝負です。
よし、我社の小ものくんもいつか本出します!需要があるとは思えませんが...まあ何かの記念の時にでも、日頃お世話になっている方々へ贈ろうかなどと考えております。
しかし、↓ これ贈って喜んでもらえるんでしょうか...? まあいいか...
【これまでの小ものくん】
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい...
小ものくんツイッター → @komonokun
これなんですが......
じ、需要ないですかね......?
ないですよね...
以上でーす!(涙目)
取り扱い郷土書一覧を外商部ページに記載しております。
→ 外商部ページへ移動
9月末現在のものですので、在庫状況はご来店前にお気軽にお問い合わせ下さい。
今後も定期的に、または大きく在庫状況が変わった時に、リストを更新いたします。
通販も承ります。銀行振込にて商品代+送料(冊子小包)をいただきましたら、当日または翌日には発送いたします。通販の手順は下記のとおりです。
①ご希望の商品・発送先・お名前・メールアドレス・電話番号をお知らせ下さい
②商品代・送料・振込先銀行口座をメールにてお知らせいたします
③指定口座へのお振込みをお願いいたします
④入金確認次第、当日または翌日には発送し、メールにてお知らせいたします
ご不明な点は、メール・ツイッター等でお気軽にお問い合せ下さい。
雑誌「月刊スカパー!」に作家・鈴木光司先生がコラムを連載中なのですが、今週発売された10月号にて当サイトをご紹介くださいました!先生ありがとうございます!
ちょうど4ヵ月前に、映画 『貞子3D』 のキャンペーンでご来県の際、弊社スタッフ一同楽しくお話させていただいて本当に夢のような時間を過しましたが、こんな田舎の小さな書店のことを憶えていてくださったなんて...感激です!
ご来県時の様子はこちら → 書店あるある4コマ漫画~鈴木光司special~
当時(今でもたまに)、「あんな大物作家招くのって、相当お金かかったでしょ?」とよく言われたんですが...すみません、タダで来ていただきました...。
鈴木先生は徳島に呑み友(県民なら誰もが知ってる会社の社長さんです)がいらっしゃって、その方に弊社が仲良くしていただいてるご縁でお招きすることができました。ありがたいことです。「だからってタダはマズイでしょ!」とお思いでしょうが(弊社も思っているんですが)、そこが鈴木先生のすごいところで、情に厚く、遠方でも車・バイク・クルーザーをご自身で運転して駆けつける、お金は二の次。か、カッコ良すぎるでしょ!地位も名声もありながら偉そうにしないし、むしろサービス精神旺盛で楽しいお話で場を盛り上げてくださる。作家としてはもちろん、人物も大物なんですよ、だから大好き!尊敬します。
鈴木先生より「またオレのことも漫画に描いてよ ♪」とリクエストいただきましたので描きました!「神の要望」
POP担当よ、さすがに鈴木先生でも「リングにかけろ」はご存知無いと思うぞ...
鈴木光司先生、またのご来県をスタッフ一同心よりお待ちしております!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
当店3階にて「領土問題」フェア開催中。北方領土、尖閣諸島、竹島...知ってるようで知らない「領土問題」をもう一度おさらいしてみませんか?
...実話です!
こんな感じで今年も小山助学館ミステリーフェア、全店で開催中です!本店は2階レジ横にて。
今年は出版社営業担当様のお薦めミステリー。なんと他社の作品を推す方もいらっしゃいましたー!
プロが選んだ今一番読んで欲しいミステリー、ぜひご堪能下さい!
お世話になった出版社様へのお礼4コマ漫画
講談社・小学館・集英社・角川書店・文藝春秋・新潮社・東京創元社・双葉社 様
本当にありがとうございました。
この熱い想いを読者の皆様へお届けいたします!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
すだちくん、かわいいな~
11月23日(金・祝)11:00~17:00 アスティとくしまで開催の「世界の踊りフェスティバル」を宣伝するため、「敬老の日に"ありがとう"と"せかおど"を贈ろう」というキャンペーンが行われました。
すだちくんが現れるとすぐにたくさんの人が集まって...やっぱり人気者なんですね~。
弊社キャラクター・小ものくんにもお手伝いさせたかったのですが、たまたまお休みでした...残念!
当店3階にて「俳句を楽しむ」フェア開催中です!初心者から上級者向けまで幅広く取りそろえております。
何か違和感があると思ったら...小ものくんが左利きになってた!
『中二病でも恋がしたい!』 (虎虎・KAエスマ文庫680円)
「富樫勇太は元中二病。中学の卒業と共に中二病を卒業はしたものの、彼にとって闇に葬り去りたいほどの忌まわしい記憶となった。
『闇の炎に抱かれて消えろっ!』
その時の決め台詞も悶え死にそうに恥ずかしい。順風満帆な高校生活が過ごせるよう、入学初日 「生涯封印!」 中二病との決別を誓った。
その矢先。一人の少女に出会ってしまう。その少女とは、現中二病の小鳥遊六花だった。」
第1回京都アニメーション大賞〈奨励賞〉受賞作 『中二病でも恋がしたい!』 、コミカルかつ切なく描く青春学園ラブコメがいよいよ10月よりTVアニメスタートです!
その他KAエスマ文庫も好評発売中!
KAエスマ文庫は一般書店での取扱はありません。当店は徳島唯一の京都アニメーション・オリジナルグッズ取扱店、「京アニSHOP」です!
POP担当よ...これって君自身の実話じゃないか...
(この漫画描いてる弊社POP担当の部屋はこんな感じです...)
そろそろ芸術の秋、ということで 「こんどうゆみこ個展4.5 カラーminiばーじょんっ!」 を本店で開催中です!ぜひご来店下さい~。(詳しくは昨日の記事を見てね!)
さらに、外商部ページで開催中の 「こんどうゆみこ web個展」 もどうぞよろしくお願いします!
→ 外商部ページへ移動
どうぞ小ものくんを応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
8月23日~28日とよとみ珈琲で開催された、「こんどうゆみこ個展4 カラー」 は大盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
開催期間が短かったため、行けなかった~!という方もたくさんいらっしゃるかと思います。そんな方に朗報です!
現在当店1階にて、「こんどうゆみこ個展4.5 カラーminiばーじょんっ!」が開催中です。もちろん原画も展示してますよ~!9月末までを予定しております。
徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
こんな感じで開催中!運が良ければこんどうゆみこさんにお会いできるかも!
原画は1階壁面にぐるりと展示。どうぞゆっくりご覧下さい。販売も行っております!ご購入の際は当店従業員にお申し付け下さい。
こんどうゆみこさんの詳しい情報はこちら ↓
★こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
★こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
宝島社のライトノベルレーベル「このライトノベルがすごい!文庫」、新興レーベルではありますが着実に固定ファンを増やしつつあります。しかしこのクオリティーならもっともっと売れてもいいはずなのですが...我々書店が怠けてたせいか、徳島ではまだまだ浸透していないような気がします。 こ、これはイカン!
ということで、当店では「このラノ文庫」強化月間として、このラノ全作品をとりそろえ、立読みもOK!とにかく「このラノ文庫」を一人でも多くの方に読んでいただきたい!とアピールして一ヶ月が経ちました。
その結果、今までとは比べ物にならない程よく動き出しました!やりましたー!
しかし、内容を見ると吉野 匠さんの『クロス・エデン』1・2巻がダントツの人気だった...。これって当店の「このラノ文庫」コーナーが認知されたというより、もともと吉野 匠さんが人気作家だから...?それにつられて他のこのラノ作品が動き出した?
このラノさんの戦略がハマっただけで、当店ちっとも貢献できてないのでは?!
このままでは終われません!このラノ出身作家さんがもっと売れるまでは!
もっと売れるはず!という訳で、引き続き「このラノ文庫」をプッシュしてまいります。
まだ「このラノ文庫」をご存知なかった方、こんなに面白い作品があることを是非ぜひ知っていただきたいです!どうぞご来店の上お確かめ下さい!
今月11日発売の「このラノ文庫」9月新刊は、『ランジーン×コード』で第1回このラノ大賞を受賞した大泉貴さん最新作『アニソンの神様』、第2回このラノ大賞・優秀賞受賞作第3弾!喜多南さんのせつなくてミステリアスな学園幽霊ラブコメ『僕と姉妹と幽霊の再会』、そして天才・大間九郎さんが送るオカルト探偵第2弾!『オカルトリック 02』 の3作品。超豪華な最強のラインナップ!お楽しみに~。
このラノ文庫の詳しい情報は公式サイトへ!最速の新刊情報や、ここでしか読めない短編小説、さらには有名なイラストレーターさんのオリジナル壁紙がダウンロードし放題等々、オイシイ事がいっぱい!ぜひご訪問を!
→ 【このライトノベルがすごい!文庫公式サイト】
こんどうゆみこさんにお会いできました。相変わらずフワッとした癒される感じの素敵な方です。
メルヘンな絵に囲まれてさらに癒されました~♪
今回の個展は新作もたくさん展示してます!
ポストカード・絵本・うちわ他、販売もしてます!お気に入りの絵を手に入れて下さい。
こちらに座って記念撮影をどうぞ~。
個展は来週火曜日まで開催しています。こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になって下さい。
・日時 8月23日(木)~8月28日(火) 9:00~20:00
※日祝は~19:00、最終日は~18:00
・場所 とよとみ珈琲 (徳島市末広2丁目1-42 TEL 088-655-8052)
詳細はこちら
★こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
★こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
とよとみ珈琲さん、勝手に漫画に出演させてごめんなさい!
そして小ものくん...(涙)
そんなわけで、こんどうゆみこ個展4 「カラー」 開催中です!
★日時 8月23日(木)~8月28日(火) 9:00~20:00
※初日は12:00~
※最終日は~18:00
※日祝は~19:00
★場所 とよとみ珈琲 (徳島市末広2丁目1-42 TEL 088-655-8052)
徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
もっと詳しい情報はこちら ↓
★こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
★こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
ご来場、お待ちしております!
★日時 8月23日(木)~8月28日(火) 9:00~20:00
※初日は12:00~
※最終日は~18:00
※日祝は~19:00
★場所 とよとみ珈琲 (徳島市末広2丁目1-42 TEL 088-655-8052)
徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
もっと詳しい情報はこちら ↓
★こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
★こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
ご来場、お待ちしております!
うちわを持ってる方がこんどうゆみこさんです。どうぞお見知り置きを~。
貞子さん、「ウシジマくん」のコスプレしたら、ごくせん「ヤンクミ」にしか見えない...
小ものくんが電話したのはこちら ↓
当店では、ユーフォーテーブルシネマで8/25公開の映画「闇金ウシジマくん」の特別割引券付きポケットティッシュを配布しております!コミック「闇金ウシジマくん」に限らず、何かお買上げの際「ウシジマくんのティッシュ欲しい!」という方に差し上げます。残り僅かとなってきましたのでお早めに~!
ちなみにこの番号に携帯電話からかけてみると...小ものくんと同じ目にあいます!ぜひチャレンジして下さい ♪
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
『徳島県 謎解き散歩』(須藤茂樹・新人物文庫840円)
阿波踊り、鳴門の渦潮、アカウミガメから、蜂須賀家、吉野川、藍染、和三盆糖まで、進取の気性と伝統文化を誇る「知恵の国・徳島」。
第1章 徳島県ってどんなとこ?(県民性―堅実で勤勉、そしてお遍路さんを迎えるやさしさと信仰心;ランキング―「健康」「教育」"味どころ"徳島の「農林水産物」 ほか)
第2章 歴史編(阿波はもともと二つの国だった?;なぜ義経は阿波を通ったのか? ほか)
第3章 考古・人物編(最古のハンターの出現はいつか?;仮面舞踏会のルーツか? ほか)
第4章 宗教・文学編(空海が修行した「大瀧嶽」とはどこか?;四国遍路はいつ始まったのか? ほか)
第5章 民俗編(鳴門ではなぜお赤飯にごまと砂糖をかけるの?;「お嫁さんのお菓子」って何? ほか)
第6章 産業・自然編(砂糖の芸術品阿波和三盆糖;火つきのよい阿波の刻み煙草 ほか)
当サイト初の3度目のご紹介となりました 『徳島県 謎解き散歩』、何度読んでも面白いです!
発売以来、当社の売上ランキングで1位を独占中の超売筋商品です。徳島県民は必見!観光客の方にも、徳島を知っていただくには最良の一冊です!他県の書店さんではまず店頭に並ばないのでご来県の機会にぜひ~。
『徳島市街詳地図』(小山東洋著・小山助学館発行・500円)
弊社は1906年(明治39年)に創業しました。その年、創業者・小山弥平により作られたのがこの『徳島市街詳地図』です。(「小山東洋」はペンネームです)
漢学者だった弥平は、本を書いて出版社に売り、それを元手に書店を開業しました。「人々の学問の助けになりたい」という想いから社名を「助学館」とし、その志は100年以上経った今も受け継がれております。しかし、当時は地方にまで本が流通せず、新刊も続々と出るわけではありません。そこで、自ら本を作り、売ったのが、弊社の出版事業の始まりであり、その一つがこの地図なのです。
徳島駅を中心に、南北は秋田町から旧下助任村、東西は旧安宅村から旧佐古村までの範囲が描かれ、学校・病院・旅館・その他、主な施設名が記されています。100年前の徳島を知る上で貴重な史料ですが、ただぼんやり眺めて、100年前にタイムスリップするのも面白いですよ!徳島土産にぜひお一つ。
昭和初期に当社が発行した 『阿波十二景絵葉書』 と 『阿波おどり絵葉書』 を復刻しました。
『阿波十二景絵葉書』 1セット12枚入り1000円
それぞれどの場所かおわかりですか?現物には場所が明記されておりますので是非ご確認を。
『阿波おどり絵葉書その壱』 『阿波おどり絵葉書その弐』 1セット5枚入り 各500円
昭和3年11月10日から11日間開催された、昭和天皇の即位を祝う御大典奉祝踊りの様子。史料的価値の高いこの絵葉書、お土産にもピッタリです。
おまけ4コマ
突然新キャラ!?ではなく、このひまわり頭の「やへい君」は弊社が創業100周年の時に1年限定で使用したゆるキャラで、創業者・小山弥平をモチーフにしています。
さて、やへい君に叱られた小ものくん、商売は上手くいくのか...?
やっぱり...
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
当社オリジナルうちわです!デザインは2つ。どちらも無料ですので、店頭でどうぞ貰って下さい!
その一
表はこんどうゆみこさんデザインの三味線美人、裏は当社キャラクター小ものくんです。こんどうゆみこさんの可愛いデザインが無料ですよ!ぜひ!
その二
表は県のマスコットすだちくんと小ものくんのコラボ。裏はうちわ作成秘話の四コマ漫画 ↓
書店あるある4コマ漫画~小山助学館編~その6
いまだかつてこんなアホな企業PRうちわがあったでしょうか?
おそらく二度と作ることはないので、将来プレミアがつくこと間違いなし!?
ぜひこの夏手に入れて財テクにご活用を~!
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんがデザインした有料のうちわもあります。こちらも当社オリジナル!デザインは2つ。
ダイビング(表・裏)
花火(表・裏)
お値段はどちらも158円、おまけのポストカードが付いてます!
小山助学館全店で発売中です。数はそんなに多くないのでお早めに~!
うちわを持ってる方がこんどうゆみこさんです。どうぞお見知り置きを~。
突然新キャラ!?ではなく、このひまわり頭の「やへい君」は弊社が創業100周年の時に1年限定で使用したゆるキャラで、創業者・小山弥平をモチーフにしています。
漢学者だった弥平は、本を書いて出版社に売り、それを元手に書店を開業しました。「人々の学問の助けになりたい」という想いから社名を「助学館」とし、その志は100年以上経った今も受け継がれております。
さて、やへい君に叱られた小ものくん、商売は上手くいくのか...?(下につづく)
昭和初期に当社が発行した 『阿波十二景絵葉書』 と 『阿波おどり絵葉書』 を復刻しました。
『阿波十二景絵葉書』 1セット12枚入り1000円
それぞれどの場所かおわかりですか?現物には場所が明記されておりますので是非ご確認を。
『阿波おどり絵葉書その壱』 『阿波おどり絵葉書その弐』 1セット5枚入り 各500円
昭和3年11月10日から11日間開催された、昭和天皇の即位を祝う御大典奉祝踊りの様子。史料的価値の高いこの絵葉書、お土産にもピッタリです。
4コマ漫画の続きです。はたして、小ものくんの運命やいかに?!
やっぱり...
小ものくんの4コマ漫画は毎週金曜日に掲載しております。
このダメな子をどうぞ応援してやって下さい... → 【これまでの小ものくん】
小ものくんツイッター → @komonokun
当社オリジナルうちわをデザインしていただきました、こんどうゆみこさんがご来店!(「こんどうゆみこ」って誰?という方は当サイト下部をご覧下さい)
ラジオ番組「小山助学館ブックカフェ」の収録を当店にて行いました。放送は8月17日(金)です!後日サイトにもUPされますので何度でも聴いて下さいね~。
★B-FM791 「小山助学館ブックカフェ」はこちらから → 【小山助学館ブックカフェ】
ご自身がデザインしたポストカードを持って記念撮影
横に写っているのがこんどうさんデザインの当社オリジナルうちわです。
ポストカードとうちわ、とても可愛いのでぜひ見に来て下さい!絶賛発売中です!
ついでに(?)弊社社長と記念撮影
こんどうさんがさりげな~くご自身の個展の案内状をお持ちなので、お知らせいたします。
★こんどうゆみこ個展4 「カラー」 開催のお知らせ★
★日時 8月23日(木)~8月28日(火) 9:00~20:00
※初日は12:00~
※最終日は~18:00
※日祝は~19:00
★場所 とよとみ珈琲 (徳島市末広2丁目1-42 TEL 088-655-8052)
徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
もっと詳しい情報はこちら ↓
★こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
★こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
ご来場、お待ちしております!
こんどうゆみこさんデザインの、オシャレうちわのついでに作ってしまったこのうちわ...魔が差したとしか言いようがないこのうちわ、小山助学館全店で配布中です!どうか貰って下さい。
表は県のマスコットすだちくんと弊社キャラクター小ものくんのコラボ。裏はうちわ作成秘話の四コマ漫画 ↓
書店あるある4コマ漫画~小山助学館編~その6
今更ですが、我社の広告戦略、こんなのでいいんでしょうか...? (ヒント:良くない)
このうちわ作成には徳島県庁さんの許可が必要だったのですが、その許可申請の感動秘話を4コマ漫画でお届けします!
実話です...(笑)
いや~本当に怒られると思ったんですが、さすが徳島県庁さん!器がデカい!
あ、でも次回はもっときちんとした形ですだちくん使わせていただきます! (ヒント:反省しない)
無料うちわはもう一種類あります。新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんバージョン!
うちわを持ってる方がこんどうゆみこさんです。どうぞお見知り置きを~。
外商部ページに記載しております。
→ 外商部ページへ移動
7月末現在のものですので、在庫状況はご来店前にお気軽にお問い合わせ下さい。
今後も定期的に、または大きく在庫状況が変わった時に、リストを更新いたします。
通販も承ります。銀行振込にて商品代+送料(冊子小包)をいただきましたら、当日または翌日には発送いたします。通販の手順は下記のとおりです。
①ご希望の商品・発送先・お名前・メールアドレス・電話番号をお知らせ下さい
②商品代・送料・振込先銀行口座をメールにてお知らせいたします
③指定口座へのお振込みをお願いいたします
④入金確認次第、当日または翌日には発送し、メールにてお知らせいたします
ご不明な点は、メール・ツイッター等でお気軽にお問い合せ下さい。
宝島社のライトノベルレーベル「このライトノベルがすごい!文庫」、新興レーベルではありますが着実に固定ファンを増やしつつあります。しかしこのクオリティーならもっともっと売れてもいいはずなのですが...我々書店が怠けてたせいか、徳島ではまだまだ浸透していないような気がします。
こ、これはイカン!
そこで当店では「このラノ文庫」強化月間として、このラノ全作品をとりそろえました!立読みもOKです!とにかく「このラノ文庫」を一人でも多くの方に読んでいただきたい!
まだ「このラノ文庫」をご存知なかった方、こんなに面白い作品があることを是非ぜひ知っていただきたいです!どうぞご来店してお確かめ下さい!
このラノ編集部様にお願いして、作家様のサインいただきました!
『暴走少女と妄想少年』の木野裕喜先生
「保存用にもう1冊どうですか?」がカワイイ!
『モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)』の谷 春慶先生
「僕は重版童貞!」に全従業員が泣いた&爆笑しました(笑) 谷先生の自虐ネタ大好きです!
『創世の大工衆(デミウルゴス)』の藍上ゆう先生
藍上ゆう先生にはサイン本までいただきました!やったー!
先生方、このラノ編集部様、弱小書店にサイン&サイン本のご支援、本当にありがとうございました!
このサインを目印に、「このラノ文庫」コーナーへ皆様ぜひお立ち寄りを~!
このラノ文庫の詳しい情報は公式サイトへ!最速の新刊情報や、ここでしか読めない短編小説、さらには有名なイラストレーターさんのオリジナル壁紙がダウンロードし放題等々、オイシイ事がいっぱい!ぜひご訪問を!
→ 【このライトノベルがすごい!文庫公式サイト】
夏といえば怪談、怪談といえばやはりこの人!
本店1階にて「稲川淳二フェア」開催中です!
★日時 8月23日(木)~8月28日(火) 9:00~20:00
※初日は12:00~
※最終日は~18:00
※日祝は~19:00
★場所 とよとみ珈琲 (徳島市末広2丁目1-42 TEL 088-655-8052)
徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
もっと詳しい情報はこちら ↓
★こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
★こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
ご来場、お待ちしております!
こんどうゆみこさんデザインのオシャレうちわのついでに、こんなの作ってしまいました......。
当社オリジナルうちわ第2弾!デザインは2つ。どちらも無料ですので、店頭でどうぞ貰って下さい!
その一
表はこんどうゆみこさんデザイン!裏は当社キャラクター小ものくんです。こんどうさんの可愛いデザインが無料ですよ!ぜひ!
その二
表は県のマスコットすだちくんと小ものくんのコラボ。裏はうちわ作成秘話の四コマ漫画 ↓
書店あるある4コマ漫画~小山助学館編~その6
いまだかつてこんなアホな企業PRうちわがあったでしょうか?
おそらく二度と作ることはないので、将来プレミアがつくこと間違いなし!?
ぜひこの夏手に入れて財テクにご活用を~!
県とくしまブランド課さん、こんなもののために会議して、認可までいただいて本当にありがとうございました。このうちわのせいですだちくんの人気が下がることはありませんのでご安心を。むしろ「徳島県庁、器でかいなッ!(笑)」と評判になりますよ~!
こんどうゆみこさんの可愛い絵本をご紹介!しようと思ったんですが、それはこんどうさんの個展でご覧いただくということで、キャラだけお借りして4コマ漫画描きました!全5話の最終回です。
(※本物のこんどうゆみこさんの絵本はもっと可愛くて夢のあるお話ですので...念のため)
まさかの夢オチ!!そしてかわいそうな小ものくん...(涙)
元ネタの可愛い絵本たち
ところで「こんどうゆみこ」って誰...?という方、当サイト下部をご覧下さい。
「 こんどうゆみこの世界 」と題して、徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのコーナーを設置しました。小山助学館は全力でこんどうゆみこさんを応援します!
こんどうゆみこさんのプロフィール等はこちらでどうぞ ↓
こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
こんどうさんの可愛い絵本は個展で見ることができます!
次回の個展は8月23日~8月28日とよとみ珈琲さんにて「こんどうゆみこ個展4 カラー」が開催されます。こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
弊社は今後も才能ある、徳島発アーティストをどんどん応援してまいります!ぜひご注目下さい!
こんどうゆみこさんの可愛い絵本をご紹介!しようと思ったんですが、それはこんどうさんの個展でご覧いただくということで、キャラだけお借りして4コマ漫画描きました!全5話の4話目です。
(※本物のこんどうゆみこさんの絵本はもっと可愛くて夢のあるお話ですので...念のため)
イケメン キタ━(゚∀゚)━!!
POP担当よ、残念だがこんどうさん『水戸黄門』はご存じないようだ。
「弥七のテーマ...?」(゜o゜) ってキョトンとしてた...(笑)
元ネタの絵本
ところで「こんどうゆみこ」って誰...?という方、当サイト下部をご覧下さい。
「 こんどうゆみこの世界 」と題して、徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのコーナーを設置しました。小山助学館は全力でこんどうゆみこさんを応援します!
こんどうゆみこさんのプロフィール等はこちらでどうぞ ↓
こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
次回の個展は8月23日~8月28日とよとみ珈琲さんにて「こんどうゆみこ個展4 カラー」が開催されます。こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
弊社は今後も才能ある、徳島発アーティストをどんどん応援してまいります!ぜひご注目下さい!
こんどうゆみこさんの可愛い絵本をご紹介!しようと思ったんですが、それはこんどうさんの個展でご覧いただくということで、キャラだけお借りして4コマ漫画描きました!全5話の3話目です。
(※本物のこんどうゆみこさんの絵本はもっと可愛くて夢のあるお話ですので...念のため)
ええっ!マジでどうなるの小ものくん!
ところで「こんどうゆみこ」って誰...?という方、当サイト下部をご覧下さい。
「 こんどうゆみこの世界 」と題して、徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのコーナーを設置しました。小山助学館は全力でこんどうゆみこさんを応援します!
こんどうゆみこさんのプロフィール等はこちらでどうぞ ↓
こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
次回の個展は8月23日~8月28日とよとみ珈琲さんにて「こんどうゆみこ個展4 カラー」が開催されます。こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
弊社は今後も才能ある、徳島発アーティストをどんどん応援してまいります!ぜひご注目下さい!
こんどうゆみこさんがデザインした、当社オリジナルうちわがようやく完成しました!
ダイビング(表・裏)
花火(表・裏)
お値段はどちらも158円。おまけのポストカードが付いてます!浴衣美人がこれ持つと美人度ますますUP!優しい彼氏・旦那様、ぜひ彼女・奥様に買ってあげて下さい。
本店・福島店で本日発売!来週より小山助学館全店で発売です!数はそんなに多くないのでお早めに~!
本店は1階中央の冷え冷えグッズのコーナーにあります。
こんどうゆみこさんの可愛い絵本をご紹介!しようと思ったんですが、それはこんどうさんの個展でご覧いただくということで、キャラだけお借りして4コマ漫画描きました!昨日より全5話お届けいたします。
(※本物のこんどうゆみこさんの絵本はもっと可愛くて夢のあるお話ですので...念のため)
元ネタの絵本
ところで「こんどうゆみこ」って誰...?という方、当サイト下部をご覧下さい。
「 こんどうゆみこの世界 」と題して、徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのコーナーを設置しました。小山助学館は全力でこんどうゆみこさんを応援します!
こんどうゆみこさんのプロフィール等はこちらでどうぞ ↓
こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
次回の個展は8月23日~8月28日とよとみ珈琲さんにて「こんどうゆみこ個展4 カラー」が開催されます。こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
弊社は今後も才能ある、徳島発アーティストをどんどん応援してまいります!ぜひご注目下さい!
こんどうゆみこさんの可愛い絵本をご紹介!しようと思ったんですが、それはこんどうさんの個展でご覧いただくということで、キャラだけお借りして4コマ漫画描きました!本日より全5話お届けいたします。
(※本物のこんどうゆみこさんの絵本はもっと可愛くて夢のあるお話ですので...念のため)
元ネタの絵本
ところで「こんどうゆみこ」って誰...?という方、当サイト下部をご覧下さい。
「 こんどうゆみこの世界 」と題して、徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのコーナーを設置しました。小山助学館は全力でこんどうゆみこさんを応援します!
こんどうゆみこさんのプロフィール等はこちらでどうぞ ↓
こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
次回の個展は8月23日~8月28日とよとみ珈琲さんにて「こんどうゆみこ個展4 カラー」が開催されます。こんどうゆみこさんのカラフルで可愛い世界をぜひご覧になってください。
弊社は今後も才能ある、徳島発アーティストをどんどん応援してまいります!ぜひご注目下さい!
こ、こんだけ...?
POP担当よ.....小ものくんがバニーさんのコスプレした絵を描きたいだけで私に記事書かせるのやめてくれないか...?
あ、お買い上げ誠にありがとうございました! ありがとう!そしてありがとう!
本店は残りわずか!ラストワン狙い目ですよ~!
ご存知の方も多いと思いますが、こちらです。
※しおりは現在切らしており、新バージョンを検討中です。そして写真がヘタすぎました!すみません...
「どんだけこの柄気に入ってんの(笑)」とお思いでしょうが...まあなんというかブランディングの一環でして。実際この柄すごく気に入ってます。以前、あるお客様のブログに「小山助学館の新しいブックカバーがカッコイイ!」などと、写真付きで紹介いただいた時はすごく嬉しかったです!
文芸書・新書・文庫サイズにて、是非ブックカバーをお申し付けください。
オリジナル包装紙、袋、エプロンもあるんですが...もちろんこの柄です!(笑)
そしてさらに、オリジナルうちわを作成中です。今月下旬には発表できるかと思いますので、どうぞお楽しみに~。
こんどうゆみこさんのお人柄がよくあらわれた可愛らしいポストカードがズラリと!
1階雑誌コーナーにありますので、ぜひ手にとって見て下さい!
ところで「こんどうゆみこ」って誰...?という方、当サイト下部をご覧下さい。
「 こんどうゆみこの世界 」と題して、徳島が生んだ新進気鋭のアーティスト・こんどうゆみこさんのコーナーを設置しました。小山助学館は全力でこんどうゆみこさんを応援します!
弊社は今後も才能ある、徳島発アーティストをどんどん応援してまいります!ぜひご注目下さい!
京都アニメーション・オリジナルグッズの取扱店となりました。徳島唯一の「京アニSHOP」です!
『けいおん!』、『氷菓』、『日常』の、ここでしか手に入らないグッズをぜひ見に来て下さい!
さらに、「KAエスマ文庫」もそろってます!そう、夜中にアニメ『氷菓』ご覧になってる方はCMでおなじみの、例のアレです!
『中二病でも恋がしたい!』 『お屋敷とコッペリア』 『夕焼け灯台の秘密』 『境界の彼方 』
こちらも、徳島での取り扱いは当店のみです!ぜひご来店をー!
ながらく空き店舗だった当店隣に、新しくお店がオープンしました!
『徳島駅前鮮度市場』 さんはその名のとおり、新鮮な野菜・果物・魚・惣菜がズラリと並ぶ、徳島駅前にありそうでなかったお店。実にありがたい!
商品はすべて安全・安心の徳島県産!しかも安い!安すぎる!さすが産地直送!
皆さんもぜひご利用下さい~!
おススメは?と聞かれると、どれもおススメなんで困るんですが......売り子のお姉さんがやたら美人だったから「鯖棒寿司」推します!
「小山助学館+(ぷらす)」は、「書店」という枠にとらわれず、便利グッズ・可愛い小物等々を本と一緒にどんどん陳列してしまおう!というコンセプトで始めたコーナーです。これまでもレジ横で少々置く程度はありましたが、これからはドドン!と派手にやっていきます。
現在は納涼グッズを中心に展開中!季節や流行で商品がどんどん入れ替わります!
外商部ページに記載しております。
→ 外商部ページへ移動
6月末現在のものですので、在庫状況はご来店前にお気軽にお問い合わせ下さい。
今後も定期的に、または大きく在庫状況が変わった時に、リストを更新いたします。
通販も承ります。銀行振込にて商品代+送料(冊子小包)をいただきましたら、当日または翌日には発送いたします。通販の手順は下記のとおりです。
①ご希望の商品・発送先・お名前・メールアドレス・電話番号をお知らせ下さい
②商品代・送料・振込先銀行口座をメールにてお知らせいたします
③指定口座へのお振込みをお願いいたします
④入金確認次第、当日または翌日には発送し、メールにてお知らせいたします
ご不明な点は、メール・ツイッター等でお気軽にお問い合せ下さい。
弊社キャラクター「小ものくん」が本当にツイッターを始めましたー! → @komonokun
それを記念して先週より連載の4コマ漫画「小ものくんtwitter編」も、いよいよ最終回となりました!
POP担当よ、1コマ目の車掌さんでかなりネタバレ...しかし、先週創刊の『隔週刊 銀河鉄道999 DVDコレクション』の宣伝を強引にしてしまうあたりはさすがだ!(絶賛発売中です!)
そんなわけで、「小ものくんtwitter編」はまだまだ続きます。
「小ものくんtwitter編」以外にも、書店あるある「小山助学館編」や、実際に店頭で使ってる4コマ漫画POPを毎週金曜日に掲載しておりますので、今後とも当サイトをぜひぜひご覧下さい!
そして、4コマ漫画から飛び出して活躍中の小ものくんtwitter @komonokun も、どうぞよろしくお願いします。
こんなアホな4コマ漫画に一週間もお付き合いいただきまして、本当にありがとうございました~!
弊社キャラクター「小ものくん」が本当にツイッターを始めましたー! → @komonokun
それを記念して、先週より4コマ漫画「小ものくんtwitter編」を連載中です!
小ものくんも一人でつぶやけるようになりました。
でもそれは、twitter先生の貞子さんとのお別れを意味すること...
次回、「小ものくんtwitter編」感動の最終回です!お見逃しなく!
弊社キャラクター「小ものくん」が本当にツイッターを始めましたー! → @komonokun
それを記念して、先週より4コマ漫画「小ものくんtwitter編」を連載中です!
意味がわからない!という方は「貞子 始球式」でググってみて下さい~
POP担当よ、始球式ネタは絶対やると思ってた!けど貞子さん...こんな豪快なフォームだっけ...?(笑)
弊社キャラクター「小ものくん」が本当にツイッターを始めましたー! → @komonokun
それを記念して、先週より4コマ漫画「小ものくんtwitter編」を連載中です!
小ものくんは『相棒』ファン...!
そして貞子さんの右京さんモノマネいただきました~
弊社キャラクター「小ものくん」が本当にツイッターを始めましたー! → @komonokun
それを記念して、先週より4コマ漫画「小ものくんtwitter編」を連載中です!
リアル「小ものくん」→ @komonokun はうまくつぶやけてるでしょうか...?
ぜひフォローして話しかけてやって下さい!
(会話をそのまま4コマ漫画にしてしまうかもしれませんが、その点はご了承ください~)
弊社キャラクター「小ものくん」が本当にツイッターを始めましたー! → @komonokun
それを記念して、金曜より4コマ漫画「小ものくんtwitter編」を連載中です!( くどいようですが、一応ここは書店のサイトです)
※貞子さんは未成年なので、タバコを吸ってるフリしてるだけです
みなさん、@komonokun をぜひフォローしてやって下さい!
弊社キャラクター「小ものくん」が本当にツイッターを始めましたー! → @komonokun
それを記念して、昨日より4コマ漫画「小ものくんtwitter編」を連載中です!(一応ここは書店のサイトです)
POP担当よ、3コマ目がわかる世代はこのサイト見てないと思うぞ...
先週金曜日に前フリがありましたが... ↓
弊社キャラクター「小ものくん」が本当にツイッターを始めましたー! → @komonokun
それを記念して、本日より4コマ漫画「小ものくんtwitter編」を1週間ほど連載いたします!
POP担当は本業が忙しいので一日一話だけですが、どうぞお付き合いください。
弊社4コマ漫画のレギュラーキャラ「貞子さん」については、鈴木光司先生のお許しはいただいたものの、角川さんとしては微妙な感じ...?
角川さん!田舎の小さな本屋が貞子愛と趣味でやってることですので...ここはひとつ、お目こぼしを...
「角★コミ」(角川グループコミック祭2012夏)1階コミック売場で開催しております。
今回の特典は
フェア開催期間中は、角川グループの人気漫画家52名がイラストを描き下ろした、それぞれの都道府県の「ご当地ポスター」を掲示しておりますので、そちらもお見逃しなく。 ↓
それにしても角川さんは販売戦略が巧いというかズルイ!こんなポスター作られたら「ぜひ当店に貼らせて下さい! m(_ _)m 」って土下座しちゃうじゃないですか!(怒) ↓
か、カッコええのう...
角川さん、フェア終了したらポスターはこちらで処分していいんですよね...?
角川さん......ありがとうございます! m(_ _)m
チャレンジとくしま芸術祭2012で見事グランプリを受賞し、一躍有名人となったこんどうゆみこさん。新作を多数含む可愛らしいイラストの数々をポストカードにして、当店にて販売中です。
こんどうゆみこさんのプロフィール等はこちらでどうぞ ↓
こんどうゆみこさんブログ → こんどうゆみこのふにゃふにゃぶろぐー。
こんどうゆみこさんtwitter → @cathychannow
こちらが販売中のポストカード
こんどうゆみこさんのお人柄がよくあらわれた可愛らしいイラストがズラリと!
1階雑誌コーナーにありますので、ぜひ手にとって見て下さい!
POP担当が代りに描きました
おお!美少女だ...
ついにさらされた貞子さんの素顔!そして衝撃の結末と急展開!
小ものくんがツイッター!?
いやいや、やめた方がいいって...ってもうアカウント作ってるし!→ @komonokun
来週は怒濤の新展開! ど、どうなるの...?
↓ このPOPが目印です!
POP担当よ...「ナウシカ」ファンだな...?
こちらがそのブックカバー
使う人の楽しさをテーマにオリジナルの刺しゅうやチャームをデザインしています。お薦めのポイントは
・2枚合わせによるフィット感
・素材を吟味したしおり紐
・手作りチャーム
・折り返し部分が深く、表紙がしっかり入る
・本の厚さに対応できる
・ゴムバンドで本を閉じた時に留められる
プレゼントに最適!ネコのシリーズが特におススメ!本店2階にて販売中です。
弊社社長が「新田次郎さんの小説が大好き!」ということで始めましたこのフェア(たまたま「生誕100周年」でした)、小山助学館全店で開催中です!本店は2階のレジ横で開催中!このPOPが目印です ↓
※県外の方へ 弁天山は、標高6.1mの、国土地理院発行の地形図に載る自然の山としては、日本一低い山です。(徳島市ホームページより)
新田次郎さんといえば、山岳小説の第一人者ですが、ご本人は歴史小説の方に力を入れていて、「風」「林」「火」「山 」全4巻の歴史長編『武田信玄』が最もお気に入りだったとか。
そういえば弊社社長も、「今回は新潮文庫のフェアだから新潮社さんには言ってないけど、実は『武田信玄』(文春文庫)が一番面白いよ!新潮社さんには内緒ね。」と言っておりました。
わかりました社長!新潮社さんにこの事は絶対言いません!文春文庫の『武田信玄』最高!だなんて絶対誰にも言いません!
あ、新潮社さんといえば...7月20日発売の小野不由美さん9年ぶりの長編『残穢』(ざんえ)がすごく気になる!あの『屍鬼』(しき)を超える超絶ホラーか...?こちらはまたあらためてご紹介いたします。
数学って面白い!「数学書フェア」本店3階にて開催中です。これはハマりますよ~!
.........名前決めるの忘れてましたー!!
お客様から「あのキャラの名前は?」と尋ねられ、発覚した衝撃の事実!
え~と...決まりしだい発表します...
5月7日に「当店取り扱い郷土書」という記事で、取り扱い郷土書の一覧を外商部ページに掲載しましたところ、予想外の大きな反響をいただきました。そこで、既に掲載済みのリストですが、単行本については価格を表示いたしました。
「取り扱い郷土書一覧」へ移動
また、沢山のお問い合わせの中で、県外でも需要がかなりある事を教えていただきました。大学、公的機関、民間の団体等で、地方史・文化・方言・民話等を研究されてる方が意外なほどいらっしゃるんですね。勉強不足でした...。
そこで、県外のお客様にも手軽にお買い上げいただけるような仕組みを検討中です。当面は、送料込みで銀行振り込みしていただいた後発送、という形でしか対応できませんが、もっとお手軽にできれば...と。何卒今しばらくお待ち下さい。
こんな形で徳島の文化を県外にどんどん発信していくのも、「助学館」の使命であり、誇りであると思っております。大袈裟かもしれませんが。
でも「使命」とか「誇り」以前に、本屋って(儲からないけど)楽しいからやめられないんでしょうねえ(儲からないけど)。
「選書の参考になる」との声を受け、本店2階でまだやっております!
『白夜行』が2位だと...!?
これから東野圭吾さんを読んでみようという方、名作中の名作『白夜行』を是非ぜひお試し下さい。
いつか「面白くなければ返品受け付けます!」フェアをやりたいと思ってるんですが、『白夜行』は間違いなくフェア対象作品になってます。
『エス』 (鈴木光司・角川書店1575円)
「映像制作会社に勤める安藤孝則は、ネット上に公開されたとある映像を解析することに。その映像とは、男が自身の自殺を中継した衝撃の映像だった。その日から孝則の周囲では奇妙なことが起こり始める!? 」
現在公開中の映画『貞子3D』原作で『リング』シリーズ最新作。関連本と合わせてフェア開催中!
↓ こんな感じでやってます。 おお!担当者、気合入ってるー!
稲川さん怖いよ...
公演日 7月21日(土)
時 間 17:00怪場 18:00怪演
会 場 文化の森総合公園 野外劇場
(徳島市八万町向寺山 文化の森総合公園内 会場連絡先 088-668-1369)
料 金 一般 ¥4,000 / 高校生以下 ¥3,500
(当日券 一般 ¥4,500 / 高校生以下 ¥4,000)
座 席 全席指定
※何らかの怪奇現象が引き起こした不慮の事故に関して、主催者側は一切責任を負いません。霊にとりつかれやすい方、心臓の強くない方のご入場はご遠慮させていただきます。
参加される方、どうかご無事で...
「四代将軍家綱の治世、ある事業が立ちあがる。それは日本独自の暦を作ること。当時使われていた暦は正確さを失いずれが生じ始めていた--。日本文化を変えた大計画を個の成長物語として瑞々しく重厚に描く時代小説!」
「2010年本屋大賞」「第31回吉川英治文学新人賞」「2011年大学読書人大賞」のあの名作がついに文庫で登場!
太陽や星を測り、日本で初めての暦作りに挑戦した実在の人物、安井算哲の物語。初代天文方の渋川春海といった方がご存知の方も多いでしょう。有名な江戸の天文学者ですよね。
そして今年9月15日には映画公開!主演は岡田准一さん。イケメンに江戸の星空がよく似合う!
金環日食をはじめ、天文現象目白押しのこの年に、まさにぴったりのこの本!
角川文庫より上下巻、各580円。5月18日頃発売予定です。ご予約、お待ちしております!
いよいよ映画『貞子3D』が、明日5月12日(土)から全国ロードショー!皆さん観に行きましょう!映画公開記念に超絶ホラー4コマ漫画描きました。前作「お前じゃない...」の続編、「...お前だ!」 うわ、怖っ!
「やっぱりそうきたか」って思いましたね...?
では上級編をどうぞ。
上級すぎて分からない方は、弊社ツイッター前担当にお尋ね下さい(笑)
皆さんお気づきでしょうか?当サイト下部に「貞子コーナー」を設置しました~。小山助学館は全力で貞子さんを応援します!なんで?って...好きだから!なんか可愛いんですよ(笑)
現在企画中のイベントやプレゼントも「貞子コーナー」にてお知らせしますのでお見逃しなく!
コミック『宇宙兄弟』に限らず、当店で商品をお買い上げいただいた方に、「宇宙兄弟オリジナルブックカバー」を先着500名様にプレゼントします!ただし、必ずレジで「宇宙兄弟のブックカバーが欲しい!」とお声かけ下さい。
こちらがそのブックカバー
画像をあえて2分割してますが、1枚の紙です。厚めの上質な紙なので、丈夫でさわり心地もgood!
ご来店、お待ちしております!
外商部ページに記載しております。
4月末現在のものですので、在庫状況はご来店前にお気軽にお問い合わせ下さい。
今後も定期的に、または大きく在庫状況が変わった時に、リストを更新いたします。
外商部ページへ移動
使う人の楽しさをテーマにオリジナルの刺しゅうやチャームをデザインしています。お薦めのポイントは
・2枚合わせによるフィット感
・素材を吟味したしおり紐
・手作りチャーム
・折り返し部分が深く、表紙がしっかり入る
・本の厚さに対応できる
・ゴムバンドで本を閉じた時に留められる
プレゼントに最適!ネコのシリーズが特におススメ!本店2階にて販売中です。
5月12日公開の映画『貞子3D』が文庫でも楽しめる!いや、楽しめるというか...めちゃめちゃ怖いです、これ...。角川ホラー文庫より、540円。
↓ このPOPが目印です。弊社POP担当渾身の力作、超絶ホラー4コマ漫画 『お前じゃない...』 うわっ怖っ!
すみません...
いや、怒らずにもう一つ見て下さい。次のは本当に怖いです!
だ、ダメですか...?
当店が加盟しているHonyaClubサイト内の「メディア化情報」コーナーは要チェックですよ!お気に入りの作品の映画化・ドラマ化・アニメ化情報が、ここを見ればいち早く手に入ります。
お試しで ↓ こちらをポチッとどうぞ。昨日更新されたばかりの最新情報ですよ~
さらに書籍近刊情報も昨日更新されてますので、こちらからどうぞ。 → 書籍近刊情報
その他、いろんな情報満載!今お薦めの特集は ↓ これですね。気になる方はポチッとどうぞ。
☆一番くじプレミアム「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
発売日 4月28日
価 格 1回600円
A賞の高坂桐乃プレミアムフィギュア、B賞の黒猫プレミアムフィギュアが欲しすぎる!
☆一番くじ「ジョジョの奇妙な冒険第四部ダイヤモンドは砕けないACT2」
発売日 5月4日
価 格 1回500円
画集「JOJO A-GO!GO!」掲載イラストをフィギュア化ッッッ!キラークイーンフィギュアがカッコ良すぎるゥゥ!
書店でも鍋やら美顔ローラーやら、いろんな商品を扱うようになりました。再来週には家庭用放射線測定器も一部書店で売られるそうで...。そんな中でも当店のイチオシはこちら!
バンダイより「テルマエ・ロマエ」の入浴剤第2弾が発売です!今回は特製ミニてぬぐい1枚と入浴剤1包のセットで全3種。漫画のワンシーンを再現したてぬぐいがイイ感じです!
3種の内容は
・「コミックス第1巻 初めてのワープの回」(フルーツの香り・オレンジのお湯)
・「コミックス第2巻 ワニ入りナイル風呂の回」(ナイル風呂の香り・みどりのお湯)
・「コミックス第3巻 温泉村の神様の回」(温泉村の香り・ピンクのお湯)
お値段は各480円、ぜひお試しを~。
今年は吉本興業創立100周年ということで、特に気合が入ってます「週末よしもと」。 出演者も豪華な顔ぶれですよー!
チケット残り枚数も少なくなってきました。本店1階で販売中ですのでお早めに!
公演日 2012年6月3日(日) 18:00 開場 19:00 開演
場 所 あわぎんホール
出演予定
キングコング、ハリセンボン、ハイキングウォーキング、椿鬼奴、モンスターエンジン、銀シャリ、かまいたち、チーモンチョーチュウ
※都合により、出演者が変更になる場合がございます
※ビデオ・カメラまたは携帯電話での撮影禁止
全席指定 前売 3,000円 (当日 3,300円)
※ 5歳以上 有料、4歳以下 膝上は無料(お席が必要な場合有料)
お待ちしとりまっせ~!
小山助学館ブックカフェでも紹介しました「野球小説フェア」、本店2階にて開催中!↓ このPOPが目印です。
2012年本屋大賞は三浦しをんさんの『舟を編む』に決まりました!
「玄武書房に勤める馬締光也は、新しい辞書「大渡海」を編む仲間として辞書編集部に迎えられる。個性的な面々の中で、馬締は辞書の世界に没頭する...。三浦しをんの、日本語への敬意と愛に満ちた最新長編小説。」
いかにも本屋大賞らしい、本好きのための「本の本」が選ばれました。
2位以下は本屋大賞公式サイトでご確認下さい。
...あれ?本命と思っていた『ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち』が8位...う~む。こちらも本好きのための「本の本」で名作ですよ!6月には第3巻が発売ですので、ご予約お待ちしております。
累計発行部数400万部を超えた人気コミック『未来日記』(「月刊少年エース」06年3月号~11年2月号連載)がドラマ化!今月より放送開始です。ただし設定を変更し、オリジナルストーリーで展開されるとのこと。果たして原作ファンの期待に応えることができるのでしょうか、楽しみです。原作は本当に良かったな~。
ぜひとも読んでいただきたい!ということで店頭に全巻揃えておりますので、まずは立ち読みにご来店下さい!
本店2Fに文具コーナーを新設しました。アイテム数は少ないですが、日頃お客様からお問い合わせいただくものばかりを厳選して置いておりますので、お役に立てるかと思います。
中でもイチオシの商品がこちら
お好みの色のボールペン+シャーペンを4色まで自由にセット可能なカスタムボールペン『コレト』。地味ながら、すごく便利なんですよね。一番人気は「赤・青・黒・シャーペン」のカルテット。
ドラえもんの誕生日は西暦2112年9月3日。今年はその生誕100年前記念ということで、本店1階でフェア開催中です!
ドラマ「相棒」ファンの皆さん、右京さんの新相棒決定についてどんな感想をお持ちでしょうか。これまでの相棒は寺脇さんの「亀山君=熱血肉体派単純バカ」、及川さんの「神戸君=スタイリッシュ知性派ゲイ疑惑イケメン」と見た感じですぐイメージできたんですが、成宮寛貴さん...?知性派?オタク?爽やか好青年?ヤンキー君?メガネちゃん?なんでもハマりそうで逆にイメージできない!さすが相棒スタッフ、予想を裏切るキャスティングでした。来シーズンも楽しみです。
「シーズン11が始まるまで半年も待てない!」そんなあなた。これを読んで待ちましょう!
『杉下右京の冒険』 『杉下右京の事件簿』 どちらも朝日新聞出版より1,680円です。
本店3階にて開催中!↓ このPOPが目印です。
大賞は荒川弘さんの『銀の匙 Silver Spoon』に決定しました!2位以下は「マンガ大賞2012公式サイト」でご確認を。納得の結果でした。
しかし江口夏実さんの『鬼灯の冷徹』が14位で、これだけは残念。すごく面白いんで、試しに店頭で立ち読みしていって下さい!
エフエムびざんさんで「小山助学館ブックカフェ」というラジオ番組をやっております。
当社の社員がお薦めの一冊を熱く語る!というもので、現在第9回を放送中です。過去の放送分はエフエムびざんさんの公式サイト(当社のトップページ下部のバナーからどうぞ)でいつでもで聴くことができますのでぜひ!
番組で紹介した本は、店舗の「ブックカフェコーナー」にございますのでそちらもよろしくお願いします。
この番組は、本の宣伝もありますが社員教育としてやってる面もあります。本に熱い想いを持ってても、それをお客様に伝えられなければ商売はやっていけません。なのでそのための特訓中です!
番組のご感想等ご意見いただけると嬉しいです。
『映画けいおん!』の一番くじが本日発売となりましたが...ものすごい勢いで売れているため、今日一日で完売してしまいそうな雰囲気です。
当店は「一番くじ常設店」ですので、発売される一番くじはほぼ入荷しますがセット数に限りがございます。また商品によっては朝一番で完売というケースもありましたので、ご購入の際はお早めにご来店お願いいたします。
新刊案内、店舗情報、イベント・フェア、社内外の出来事等々。皆様にお伝えしたいことがたくさんあります。
ツイッターだけでは伝えきれないあれやこれやを書いていきます。当面は本店のみで更新してまいりますが、やがて支店からもどんどん情報発信していく予定です。
本好きの方にもっと本を好きになってもらえるような、本を読まない方にちょっぴり本好きになってもらえるような、そんなサイトを目指していきます!
どうぞ末永くよろしくお願いいたします。