小山助学館 - Koyamajyogakukan

小山助学館

小山助学館 鳴門店

3月1日より休業させていただきます。
   
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。

鳴門小学一年生1.jpg
    
もう少しで新学期です!一年生は新生活にドキドキワクワクでしょうか!『小学一年生』にはそんなドキドキワクワクが詰まってます!お子様と一緒に毎月楽しみませんか??定期購読受付中です!

今回御紹介するのは、パズルです。(掛軸ではありません。)
以前より、幼児用パズルは販売していましたが、大人向けは今回が初めてです。
DCIM0353.JPG
こちらのパズルは、『阿弥陀二十五菩薩来迎図』 1000ピースで、価格は3,000円(消費税別)となっています。 
DCIM0354.JPG
こちらのパズルは、『みんな同じ空の下』『幸せまねこ』 各300ピースで、価格は各1,400円(消費税別)となっています。
DCIM0355.JPG
こちらのパズルは、『幸福たくさん』 300ピースで、価格は1,400円(消費税別)となっています。
DCIM0351.JPG
最後に御紹介するパズルは、『御守十三佛』 1000ピースで、価格は3,000円(消費税別)となっています。
(担当曰く、作るだけでも御利益が有りそうな、そんな気がします。完成させればさらに・・・。)

uranaitana.jpg
    
占い好きの方必見。
  
 星座別、誕生月別の占い本多数入荷。
 
 自分用や大切な人へのプレゼントにいかがでしょうか
 
  
 担当いわく、『結構当たっている』とのことです。
 
 10月21日生まれ てんびん座
   
uranaitenbin.jpg
  
uranaitenbin2.jpg

 確かに、そんな感じだと思います。


 信じるか信じないかは、あなた次第です。

 鳴門店は外商事業の拡大のため、2月4日(月)に店舗の一部を改装いたします。
 これに伴い東側の出入り口は締切となり、西側(駐車場側)の出入り口からのみ入出店が可能となりますのでご注意ください。
 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 10月も終わりが見えてきて、いよいよ年賀状用の本や家計簿がたくさん入ってくるようになりました。
 それぞれにコーナーを作って広く展開していますが......例年、置ききれなくなってきます。


DSCI0076.JPGDSCI0077.JPG


















 あと、カレンダーのコーナーも順調に拡張を続けていまして、だいたい去年ぐらいの広さになりました。
 年末・年始に向けて、ご準備はお早めに。


DSCI0078.JPG

 カレンダーもだいぶ入荷してきました。
 下記の画像のようにラックをひとつ増やしてカレンダー・コーナーもどんどん拡張中です。
 また、日記や手帳も並び始めました。
 年明けが近くなってきますと切れてしまう商品もありますので、早め早めにご準備くださいませ。


DSCI0071.JPGDSCI0072.JPG

 どどーんと、長嶋茂雄さんのディスプレイが入り口の近くに展示中です。
 これは12月に発売される『長嶋茂雄 ドリーム・トレジャーズ・ブック』の事前宣伝用のものです。
 宣伝用のチラシに内容見本も合わせて置いてありますので、興味のある方はご覧になっていってください。
 ちなみに、このディスプレイは長嶋茂雄さんと同じ身長だそうです。
 ぜひ、横に立って大きさも体感していってください。


DSCI0073.JPG

 10月に入って、秋の新番組が始まりつつありますね。
 鳴門店でもそれに合わせて、映像化コーナーのコミックを秋の新番組のものと入れ替えてあります。
 場所はちょうどレジから見て正面です。
 アニメやドラマ、映画など、見て面白いと思ったものがありましたら是非お立ち寄りください。


DSCI0070.JPG

 旅に出るきっかけ。
 笑顔になるきっかけ。
 誰かと出会うきっかけなど。
 いろいろな助けになりそうな本を集めた、いろは出版の「きっかけ本フェア」を行なっています。
 何かを始めるきっかけにいかがでしょう?


DSCI0068.JPG


 それとイベント台に三笠書房とアスペクトの雑学本を集めました。
 下記の画像のように廉価な文庫本とソフトカバーの組み合わせになっています。
 秋の夜長のお供にぜひどうぞ。


DSCI0069.JPG

 一年が過ぎるのは早いもので、もう9月半ばですね。
 鳴門店にもそろそろ来年に向けた商品が入ってくるようになりました。
 暦や手帳、そして「カレンダー」です。
 今年も広くカレンダーのコーナーを作る予定で、現在は下記の画像のようにどんどん拡張しています。
 場所は去年と同じく、左側のイベント台の奥です。
 お立ち寄りの際はぜひご覧になっていってください。


DSCI0066.JPG  DSCI0067.JPG

 夏休みが終わって早くも1週間ぐらいが経ちましたね。
 受験生の方はそろそろ本腰を入れ始めている頃でしょうか?
 学習参考書のコーナーも夏休み向けのものから、高校入試関連へと入れ替えが済んでいます。
 厳しい受験に勝ち抜く為にも早め早めにご準備くださいませ。


DSCI0062.JPG

 好評だった雑学フェアに引き続き、今度は河出書房新社のふくろうの本シリーズを展開しています。
 写真や図説をふんだんに使ってわかりやすく、そしてカラーの綺麗なビジュアルがよく目を引くことでしょう。
 お立ち寄りの際は一度ご覧になってください。
 興味を惹かれる本があるかもしれませんよ。
DSCI0061.JPG

DSCI0055.JPG


 入って直ぐに、でーんと出迎えるシャチ。

 タウトク8月号の宣伝物ということで目立つ位置に飾らせてもらいました。

 当然、その下にはタウトク8月号が山積みになっています。
 さすがに今回は場所を聞かれることも少ないでしょうね。


DSCI0054.JPG

DSCI0048.JPG


















 ガオッ!

 ――という声が聞こえてきそうな勢いですね。
 鳴門店ではただいま仕掛け絵本を大幅にリニュアルしました。


DSCI0050.JPG

DSCI0051.JPG








 
 多種多様に見ごたえがあるものばりです。
 お子様と一緒にぜひご覧になっていってください。

 お知らせが遅くなりましたが、「新潮文庫の100冊」と「ナツイチ」の文庫を下記の画像のように展開中です。これで夏の文庫の定番はひと通りそろいました。
 今年は新潮文庫が『Yonda? ブックカバー』、集英社文庫がナツイチのマスコットキャラである『ハチのスタンプ』が付いてきます(新潮文庫に関してはその場ではなく、お客様に応募してもらう形になっています)。
 各出版社とも選りすぐりの本ばかり。
 きっと、お客様の眼鏡にかなう本があると思います。


DSCI0041.JPGDSCI0042.JPG

 福島店に続いて、鳴門店でも花火の販売を始めました。
 場所は入り口のすぐ近くです。
 たぶん、外からでも花火が並んでいるのが分かるかと思います。
 夏の賑わいにおひとついかがでしょうか?


DSCI0044.JPG
 

 夏が近づいてきましたね。
 今年も角川文庫の夏フェアを広く展開いたしました。下の画像のように文庫コーナーの平台を広く使って陳列しています。


DSCI0037.JPG




















 購入された方にはもれなくマスコットキャラの『ハッケンくんストラップ』をその場でお渡ししています。シークレット込みで全9種類。今年は祭りをイメージされたそうで、ハッケンくんに祭りに関連したものが付いているようです。ぜひ、この機会に角川文庫を買ってストラップも手に入れてください。


DSCI0035.JPG

 お知らせが遅くなりましたが、鳴門店でも角川グループコミック祭を開催中です。


DSCI0033.JPG
 
DSCI0034.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 当店では画像のように棚と天井との間にポスターをずらーっと並べて展示しています。既にご覧になった方々には好評で壁伝いにポスターを眺めていくお客様の姿がしばしば見られました。なお、ポスターは差し上げられませんが、ポスターと同じイラストの『ポストカード』を角川グループコミック祭の該当商品を購入された方にお渡ししています。


 該当商品は、下の画像のようにコミックコーナーのイベント台に集めていますので、商品と一緒にポストカードをゲットしていってください。


DSCI0036.JPG

 ただいま、鳴門店では入って直ぐ左側のイベント台にて複数の雑学書フェアを展開しています。


DSCI0030.JPGDSCI0031.JPGDSCI0032.JPG

 
 
 
 
 
 


 
 

 
 
 徳間書店の TOWN MOOK シリーズ、KKベストセラーズの一個人特別編集シリーズ、最後に彩図社の雑学系文庫を広く展開しています。哲学や宗教、歴史物、アンダーグラウンドなものまで幅広く揃っていますので、お立ち寄りの際にはご覧になっていってください。

DSCI0023.JPG
ご好評頂いています一番くじプレミアム、本日から『偽物語』を販売いたします。当店はまだこれで4回目の一番くじプレミアムではありますが、お客様のお陰で過去の3回ともすべて完売いたしました。お買い求めの際は早めにご来店頂いたほうが良いかもしれません。
ちなみに画像は陳列したばかりのもので、1時間ほどかけて担当がせっせと並べていました。

DSCI0022.JPG
今年もプロ野球の『マツダ オールスターゲーム2012』のファン投票を受け付けています。場所は入ってすぐ、画像のような感じで設置しています。プロ野球ファンの皆様、ぜひ投票していってください。
なお、去年は好評をえて早く投票用紙が無くなってしまったようです。ファンの皆様、お早めに。

書店での受付は6月14日(木)までです。

DSCI0017.JPG
鳴門店では岩波書店の新書と文庫の蔵出しフェアを行っています。小山助学館各店の在庫をかき集めました。今では手に入りにくい稀少本も混ざっているかもしれません。電話での在庫確認も可能です。この機会にぜひご利用ください。
鳴門店 TEL 088-685-2490


Warning: readfile(/home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/module/siteRecentEntryArea.php) [function.readfile]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-koyamajyogakukan/web/naruto/news/index.php on line 828

贈りものに図書カード

07.16.2021

カード.jpg

Twitter