3月1日より休業させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
3月1日より休業させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
もう少しで新学期です!一年生は新生活にドキドキワクワクでしょうか!『小学一年生』にはそんなドキドキワクワクが詰まってます!お子様と一緒に毎月楽しみませんか??定期購読受付中です!
今回御紹介するのは、パズルです。(掛軸ではありません。)
以前より、幼児用パズルは販売していましたが、大人向けは今回が初めてです。
こちらのパズルは、『阿弥陀二十五菩薩来迎図』 1000ピースで、価格は3,000円(消費税別)となっています。
こちらのパズルは、『みんな同じ空の下』『幸せまねこ』 各300ピースで、価格は各1,400円(消費税別)となっています。
こちらのパズルは、『幸福たくさん』 300ピースで、価格は1,400円(消費税別)となっています。
最後に御紹介するパズルは、『御守十三佛』 1000ピースで、価格は3,000円(消費税別)となっています。
(担当曰く、作るだけでも御利益が有りそうな、そんな気がします。完成させればさらに・・・。)
占い好きの方必見。
星座別、誕生月別の占い本多数入荷。
自分用や大切な人へのプレゼントにいかがでしょうか
担当いわく、『結構当たっている』とのことです。
10月21日生まれ てんびん座
確かに、そんな感じだと思います。
信じるか信じないかは、あなた次第です。
鳴門店は外商事業の拡大のため、2月4日(月)に店舗の一部を改装いたします。
これに伴い東側の出入り口は締切となり、西側(駐車場側)の出入り口からのみ入出店が可能となりますのでご注意ください。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
10月も終わりが見えてきて、いよいよ年賀状用の本や家計簿がたくさん入ってくるようになりました。
それぞれにコーナーを作って広く展開していますが......例年、置ききれなくなってきます。
あと、カレンダーのコーナーも順調に拡張を続けていまして、だいたい去年ぐらいの広さになりました。
年末・年始に向けて、ご準備はお早めに。
弊社刊行物最大のヒット商品『徳島市街詳地図』の重版が決定しました!
3月上旬出来予定です。刷り部数が少ないので、ぜひご予約の上、お買い求めください。
『徳島市街詳地図』(小山東洋著・小山助学館発行・500円+税)
弊社は1906年(明治39年)に創業しました。その年、創業者・小山弥平により作られたのがこの『徳島市街詳地図』です。(「小山東洋」はペンネームです)
漢学者だった弥平は、本を書いて出版社に売り、それを元手に書店を開業しました。「人々の学問の助けになりたい」という想いから社名を「助学館」とし、その志は100年以上経った今も受け継がれております。しかし、当時は地方にまで本が流通せず、新刊も続々と出るわけではありません。そこで、自ら本を作り、売ったのが、弊社の出版事業の始まりであり、その一つがこの地図なのです。
徳島駅を中心に、南北は秋田町から旧下助任村、東西は旧安宅村から旧佐古村までの範囲が描かれ、学校・病院・旅館・その他、主な施設名が記されています。100年前の徳島を知る上で貴重な史料ですが、ただぼんやり眺めて、100年前にタイムスリップするのも面白いですよ!